「聖司くんは王子様のような人」~映画『耳をすませば』中川翼インタビュー。憧れの松坂桃李とのエピソードも

青春漫画の金字塔『耳をすませば』。その10年後の物語も加えられた実写映画『耳をすませば』が、2022年10月14日(金)より公開される。多くの人の心を掴んできた、天沢聖司役を好演した俳優・中川翼へのインタビューをお届けする。

1989年に『りぼん』で連載され、1995年にはアニメーション映画が公開となった『耳をすませば』。同作の10年後の物語も加えられた実写映画『耳をすませば』が2022年10月14日(金)より全国公開となる。

大人になった月島雫を清野菜名が、天沢聖司を松坂桃李が演じることでも盛り上がりを見せている同作で、中学生時代の天沢聖司役を好演したのが俳優・中川翼だ。

これまで多くの人々の心を掴んできた聖司を演じるプレッシャーや、中川が考える“カッコいい人”について聞いた。

天沢聖司=学校の王子様

――天沢聖司役を演じることが決まったときの気持ちを教えてください。

もともと原作を知っていたので「あの天沢聖司を自分がやるのか」と不思議な気持ちでした。やるからには失敗してはいけないというか、みんなに愛されるようなキャラクターにしたいな、と。自分にとって挑戦でもありましたし、不安もすごく大きかったです。

――失敗しないために、どのようなアプローチをしましたか?

リハーサルに入るまでの間に原作を何回も読んで、天沢聖司という人をどう演じるかを考えていました。とにかく、毎日不安とプレッシャーに押し潰されそうでした(笑)。

――参考にされたのは、アニメ映画ではなく原作だったんですね。

そうですね。アニメにも共通している部分ではあるんですが、原作のちょっと意地悪で堂々としている感じを読み取って、自分が思う天沢聖司とリンクさせて演じました。

――言語化するとしたら、中川さんにとって天沢聖司はどんなイメージだったんでしょうか?

“学校の王子様”です。聖司くんは堂々としていてプライドが高く、人に弱みを見せず、陰で努力をするタイプ。例えば原作にある地球屋で絵を描いているところは、まさしく王子様っぽいなと思います。

――地球屋と言えば、セットの再現度の高さも圧巻でしたね。

地球屋のセットに初めて入ったとき、原作のそのままだなと思いました。レトロな雰囲気がすごく好きで、いろいろなアイテムが置いてあったところも興味深かったです。家も原作の世界に入り込んだみたいでした。やはりあの世界観の中で演技ができるというのはうれしかったですし、あの空間だからこそ出せた演技もあったと思います。

憧れの先輩との共演シーンに緊張…!

――中川さんが“学校の王子様”と捉えていた天沢聖司は、誰もが認めるカッコいい人ですが、中川さんにとってカッコいい人とはどんな人でしょう?

なんでもこなしちゃう人ですね。それこそ今回共演させていただいた松坂桃李さんのチェロの演奏シーンは圧巻でした。僕も同じタイミングで練習を始めたんですけど、全く敵わない。「なんでもすぐにできちゃうんだな、カッコいいな」と思いました。きっと陰ですごく努力をされていたんだと思うのですが、それを見せない謙虚さや優しさも素敵だな、と。

――撮影中、松坂さんとはお話されましたか?

唯一の共演シーンである、松坂さんと清野(菜名)さん、安原(琉那)さんと4人でセッションするシーンの撮影のときに、少しお話できました。事務所の先輩でもある松坂さんは、以前から憧れの俳優さんだったので、隣でチェロを上手に弾いているのを見てド緊張していたんです。平川(雄一朗)監督に「もうちょっと動きをつけてやっていいよ」と言われたんですけど、全然手が動かないくらい(笑)。その撮影の合間に、松坂さんが気さくに話しかけてくださって。そういうところにも優しさがあふれているな、と改めて尊敬しました。

――今回、そんな憧れの松坂さんと同じ人物を演じたわけですが、平川監督とはどういった話し合いをされましたか?

監督とは何度かご一緒しているので、安心感がありました。役に関しては、「天沢聖司だったらこうすると思う」「松坂桃李だったらこんな言い方しない」などの指導をいただきました。とは言っても、松坂さんに寄せるわけではなく、天沢聖司という王子様でキラキラした雰囲気に、松坂さんの要素を足して、理想の天沢聖司像を作っていったイメージです。カメラマンさんに「今、松坂桃李に見えたよ」と言われたシーンもあり嬉しかったですね。

――それはどんなシーンですか?

チェロを弾いているシーンの目線の動きです。松坂さんが下からクイって目線を上げるのがかっこよくて印象的だったので、自分の演奏シーンでも真似してみました。

ツンデレなところは聖司くんと一緒

――目線と言えば、中川さん演じる天沢聖司の瞳に雫への思いがあふれていたのが印象的でした。

聖司くんは物語の終盤で雫に思いを伝えますが、「雫が大好き」という気持ちは常に抱いています。なので「雫と一緒にいたい」という気持ちを土台にして、そこからさらに思いを重ねていきました。自分が気付いていないだけで、周りの誰もが「絶対好きでしょ」と思うような、中学生ならではの甘酸っぱい青春を表現できたかなと思っています。撮影当時、僕自身がちょうど中学3年生で聖司くんと同い年だったので、等身大の自分でいることは意識しました。

――共感しながら演じていたのでしょうか?

共感する場面は多かったです。本をきっかけに初対面を果たす場面では、雫がこれから読もうとしている本のあらすじのネタバレをしちゃう「やなヤツ」なのですが、あれは結末をあえて教えることで雫をがっかりさせないための彼なりの優しさだったんじゃないかと僕は解釈しています。

そういう不器用さや、だんだん気持ちのキャッチボールができるようになっていくところがが自分と似ているかなと思います。

――ちなみに、中川さん自身は、もし気になる人がいたらどんなふうにアプローチしますか?

聖司くんのそのままかもしれないです(笑)。あからさまに好きなのが出ちゃって、周りにバレているのに、本人の前では「別に好きじゃないし」って強がるようなツンデレっぽいところは自分にもあります。アプローチするなら、積極的にしたいなとは思いますが。

俳優としてステップアップ、その先に目指すものは?

――出来上がった作品を観て、一番好きだったシーンを教えてください。

松坂さんがチェロを弾いているところに人が集まってきて、演奏が始まる場面です。あのシーンを観たときは感動しました。音楽のメッセージ性を感じましたし、音楽の力ってすごいな、誰にでも伝わるんだな、と。

僕の出演シーンで観てもらいたいのは、やはり雫と初めて会話するシーンですかね。中学生ならではの恥ずかしさや恋をしている姿は、青春っぽさを感じてもらうためにこだわった部分なのでぜひ観てほしいです。

――少し話が変わりますが、先日は『鎌倉殿の13人』(NHK)にも北条政範として出演されました。中川さんにとっては2度目の大河ドラマですね。

学校で友達や先生に「出てたでしょ」って言ってもらいました。想像以上に反響をいただいていて、凛々しさを褒めてもらえて嬉しかったです。前回、大河に出たのは小学生のときだったので、久しぶりの時代劇でした。大河の現場は独特の緊張感がありますし、今回演じた北条政範は、さらにリーダーシップを取る役だったので、こういう役をやらせていただけるようになって、少しは成長したのかなと思いました。

出演者の方々も大先輩ばかりで、プレッシャーも大きかったですが、今までテレビで観ていた人たちの中に自分が入っているのがうれしかったです。

――話題作への出演が続いていますが、最後に、今後の目標を教えてください。

いつかはアカデミー賞を獲りたいです。いいお芝居をしたと世間から認められるひとつの称号だと思うので、俳優をやっていくと決めたときから変わらず目標にしています。

取材・文/あまのさき

写真/梁瀬玉実