収納するうちにぐちゃぐちゃになりがちなコードやコンセント類、実はある「ゴミ」になりがちなアイテムで、スッキリまとめられるんです!

SNSでさまざまなライフハックを15秒の動画で発信する「soeasy」(@soeasy.hacks)のInstagramより、人気の動画を紹介します。

(@soeasy.hacksより引用)


コンセントやコードがぐちゃぐちゃに…

何かまとめる良い方法ないかな?

今回は、捨てる前のアレを活用して

コードやコンセントのケーブルを

スッキリまとめる方法をご紹介します(@soeasy.hacksより引用)

(@soeasy.hacksより引用)


使うのはトイレットペーパーやラップなどの芯!

ケーブルをたたみ、芯の中に通すだけでOKです◎(@soeasy.hacksより引用)

(@soeasy.hacksより引用)


芯よりも少し長めにケーブルをたたんで、芯の中に通すだけでスッキリ!

(@soeasy.hacksより引用)


長さの長いケーブルにはラップの芯など、

トイレットペーパーよりも長い芯を使うのがオススメ(@soeasy.hacksより引用)

(@soeasy.hacksより引用)


マスキングテープなどで芯を装飾すれば

可愛くすっきりとした収納が可能に!

捨てる前の芯を活用できるのがお得ですよね

ぜひお試しください(@soeasy.hacksより引用)

(@soeasy.hacksより引用)


捨てればゴミですが、知っていれば整理グッズになるアイデア、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

この投稿をInstagramで見る

soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿