「バロンドールを手にしていない最高の選手」TOP5

写真拡大 (全6枚)

世界で最も優れた選手に送られる個人賞「バロンドール」。あらゆるプレーヤーが夢見るタイトルである。

しかし1年に1名しか選ばれないものであるため、それを手にすることができなかった名選手も数多い。

今回は『Sportskeeda』から「バロンドールを獲得したことがない最高のプレーヤー5名」をご紹介する。

フェレンツ・プスカシュ

サッカーの歴史を紐解けば、競技が世界的なものになってすぐに生まれたスーパースターの一人がフェレンツ・プスカシュだ。今でも最も素晴らしかった選手の一人だと評価されており、信じられないほど多くのゴールを奪えるアタッカーであった。

「マジック・マジャール」と呼ばれた伝説的なハンガリー代表の中心選手として活躍し、その後国の動乱を避けて亡命。数年間プレーから離れざるを得なくなるという苦難がありながらも、晩年になってから加入したレアル・マドリーで3度の欧州王者に輝いた。

残念ながらバロンドールが生まれたとき、プスカシュはすでに29歳になっていた。あと数年彼が若ければ、間違いなくその栄冠に輝いていたはずだ。まさに悲劇の英雄である。

パオロ・マルディーニ

サッカーの歴史上最高のディフェンダーと評価される選手の一人であり、父親が所属したクラブでもあるミランにキャリアのすべてを捧げた男。実力とカリスマを兼ね備え、「象徴」としての存在感も抜群であった。

セリエAを7回、チャンピオンズリーグを5回制覇。1994年にはチャンピオンズリーグ、セリエA、スーペルコッパ、UEFAスーパーカップを優勝したためバロンドールに近づいたが、ストイチコフとロベルト・バッジョの後塵を拝し3位だった。

また2003年にも候補となったが、パヴェル・ネドヴェドとティエリ・アンリに次いで再び3位に。もし彼がディフェンダーでなければ、何度もバロンドールに輝いていただろう。

ティエリ・アンリ

ティエリ・アンリもバロンドールを獲得したことがないというのは意外な事実である。アーセナルの歴史上最高のゴールスコアラーは、1999年の加入から370試合で226ゴールを奪取し、2回の優勝に貢献した。

しかもそのうちの一つは2003-04シーズンの「無敗優勝」だ。伝説的に語り継がれるこの年にも、彼はバロンドールを獲得することはできなかった。

2003年にはパヴェル・ネドヴェドに遅れを取り、2006年にはファビオ・カンナヴァーロとジャンルイージ・ブッフォンに次ぐ3位だった。彼は傑出したストライカーとして間違いなく記憶に刻まれた選手であったが、唯一バロンドールだけは手にできなかった。

アンドレス・イニエスタ

バロンドールを獲得できなかった史上最高のMF。アンドレス・イニエスタはバルセロナとスペイン代表の黄金期を作り上げた中心人物で、ファンからもプレーヤーからも間違いなく極めて高く評価されていた。

バルセロナでは16シーズンを過ごして9回の優勝、4回のチャンピオンズリーグ優勝。スペイン代表ではFIFAワールドカップ優勝、2回のEURO優勝を経験し、その重要な試合で活躍も見せた。

当然バロンドールの候補には2回入っているが、2010年にはリオネル・メッシに次ぐ2位。そして2012年にはリオネル・メッシとクリスティアーノ・ロナウドに次ぐ3位。つまり、この二人と時代が一緒であったことだけがバロンドールに手が届かなかった理由だ。

チャビ・エルナンデス

そして、イニエスタと全く同じことがチャビ・エルナンデスにも言える。彼も同じくバルセロナとスペイン代表の黄金期を作り上げた選手であり、史上最高クラスのMFである。

バルセロナの出場記録は767試合で、17シーズンを過ごした。リーガを8回制覇し、チャンピオンズリーグも4回優勝。そのプレーはチームのスタイルの中心となるもので、彼なくしてはすべてが歪むほどの存在だった。

【写真】次は誰になる?バルセロナが「プレミアに売った11名」

バロンドール候補には3回入っているが、2009年、2010年、そして2011年とすべて3位に終わった。まさにリオネル・メッシとクリスティアーノ・ロナウドがいたために…。