簡単に手作りできるおいしいめんつゆ。冷蔵庫で1カ月保存可能です/ 調理:藤井恵 撮影:澤木央子

写真拡大

ゴーヤーチャンプルーにビビンバ、麻婆なすにしょうが焼き、パエリア、ごまだれ、オムライス……。これぜ〜んぶ「自家製めんつゆ」で作れるメニューなのです。たくさんの調理料を使わなくても、めんつゆだけで味がピタッと決まるから、料理の時短にもつながります。暑すぎて連日そうめんとひやむぎを食べているというご家庭なら、「めんつゆ切らしちゃった……」というときでも、猛暑の中わざわざめんつゆを買いに行く手間が省けて◎。「自家製めんつゆ」は、冷蔵室で約1カ月保存可能。市販の4倍濃縮タイプと同じように使えます。

【写真を見る】めんつゆだけで味がしっかり決まる!/ 調理:藤井恵 撮影:澤木央子

■ 自家製めんつゆ

【材料】(約350ml)

みりん 1/2カップ、しょうゆ 1カップ、だし汁 1/2カップ、削りがつお 20g、塩 大さじ1/2

【作り方】

1.鍋にみりんを入れ中火にかける(鍋の中に火が入る場合があるので注意する)。煮立ったら弱火にし、3〜4分煮立たせる。

2.しょうゆ、だし汁、削りがつお、塩を加え、煮立ってから3〜4分さらに煮る。ボウルにざるを重ねてペーパータオルを敷き、こす。※粗熱がとれたら保存容器に入れる。冷蔵室で約1カ月保存可能。このめんつゆは市販の4倍濃縮タイプと同じように使えます。

(全量で304kcal、塩分42.4g)

ゴーヤーチャンプルー、ビビンバ、麻婆なすなど、どれも味つけは「自家製めんつゆ」におまかせ!(レタスクラブニュース)