台風11号(2015)
『台風11号(2015)』に関するニュース記事一覧。トピックスで扱われた注目ニュースを掲載しています。
7月24日
7月18日
-
台風11号の影響で復旧が遅れたJR西日本 私鉄と対応に差が出る事情
専門家は「JRは雨や風への規制は厳しめに設定している」と指摘
-
用水路で発見された女性の遺体 行方不明の女子高校生と確認
18日朝、2.8キロ下流の用水路の中で女子高校生が遺体で発見された
-
台風11号でJR西日本が大混乱 大阪駅では駅員に詰め寄る利用客も
大阪駅では客がごった返し「台風のせいにするな」と駅員に詰め寄る客もいた
-
JR西日本 「予告運休」見送るも始発から運転を見合わせ駅は混乱
結局、雨量計が規制値を超え、始発からの運転見合わせに追い込まれた
-
台風11号 東海道線の新快速が約4時間立ち往生、乗客閉じ込められる
17日には東海道線の新快速が約4時間立ち往生し、1600人が閉じこめられた
7月17日
-
台風11号による大雨影響…中央線一部では乗客が列車内に宿泊する事態も
大月駅や四方津駅などで足止めされた約140人が17日未明に列車内で宿泊した
-
台風11号、今後の進路は? 東海や関東は雨が止んでいても注意を
台風は中国地方を縦断し、午後には日本海に抜ける見込み
-
台風11号が倉敷市付近に再上陸 動き遅く今後も厳重な警戒を
強風の範囲が広く、四国や中国地方などでは大荒れの天気となっている
-
岡山県に土砂災害警戒情報が次々と発表される 警戒を
5時12分現在、備前市、瀬戸内市などで土砂災害の危険度が高まっている
-
台風11号接近で田んぼの様子確認か…兵庫県で男性死亡
駆けつけた警官が死亡を確認、警察は崖から滑落したとみて調べている
7月16日
-
台風11号がまっすぐ北上 4年前の紀伊半島豪雨と類似コース
速度が比較的ゆっくりであるため、同じ地域で長時間大雨が続くおそれがある
-
台風11号 今夜からあす朝にかけて四国地方に上陸する恐れ
西日本の太平洋側を中心に猛烈な風が吹き、暴風や高波に警戒が必要だという