大阪大学は13日、精子・卵子などの生殖細胞が、脊椎動物の寿命・老化を制御していることを突き止めたと発表した。【こちらも】オスはなぜオスを攻撃しメスに求愛するのか、仕組の一端を解明東大オスの生殖細胞は寿命を縮め、メスの生殖細胞は寿命を伸ばしているという。また同時に、研究グループは、ビタミンDが抗老化ビタミンであり、その投与により脊椎動物の寿命を伸ばすことができる可能性があることも突き止めた。