とちテレニュース
-
LRT運転士を自社育成へ 宇都宮ライトレール
とちぎテレビ LRT・ライトラインを運行する宇都宮ライトレールは23日、今年度(2025年度)から運転士を自社で育成する方針を明…
-
犯罪被害者支援の必要性を伝える 栃木県内12か所で巡回パネル展開催
とちぎテレビ 栃木県内で起きた交通事故や犯罪によって命を落とした被害者と、遺族の現状や支援の必要性について理解を深めてもらおうと、新聞…
-
脱炭素を推進へ国へ提言 全国知事会の対策本部が案まとめる 福田栃木県知事が本部長
とちぎテレビ 全国知事会の脱炭素に取り組み、地球温暖化の対策を推進する本部の会議が23日、オンラインで開かれ、本部長を務める栃木県の福…
-
参議院選挙を前に立候補者の七つ道具を点検 栃木県選挙管理委員会
とちぎテレビ 7月20日の投開票が有力視される夏の参議院選挙を前に、栃木県選挙管理委員会は23日、立候補者に配布する七つ道具の点検を行…
-
参院選へ取締本部設置 栃木県警察本部
とちぎテレビ 7月3日に公示が予定されている参議院選挙を前に栃木県警は23日、選挙違反の取締本部を設置しおよそ2000人の態勢で本格的…
-
「地元を元気に」元公務員の女性 真岡にブルーベリー農園新規オープン
とちぎテレビ 真岡市でこのほど、ファミリーで楽しめる体験型のブルーベリー農園が新たにオープンし、賑わいを見せて…
-
アジサイを神社の手水舎に 梅雨の晴れ間に淡く鮮やかに
とちぎテレビ 梅雨の晴れ間が続く中、さくら市にある神社では、手や口を清める手水舎にアジサイが浮かべられ、訪れた人に涼を届けています。 …
-
梅雨時期に土砂災害への備え 住民参加型の避難訓練
とちぎテレビ 梅雨の季節に入り大雨による土砂災害の危険が高まる中、宇都宮市では22日、行政機関の職員や地域住民が参加する避難訓練が行わ…
-
宇都宮拘置支所で男性受刑者首をつって死亡
とちぎテレビ 喜連川社会復帰促進センターは21日、宇都宮拘置支所に収容されていた50歳代の男性受刑者が今月4日、首をつった状態で見…
-
文化を知って交流 「ネパールフェスティバルとちぎ」が栃木県内初開催 宇都宮
とちぎテレビ 栃木県内ではおよそ4千人のネパール人が暮らしていますが、ネパールの文化を知ってもらい交流を深めようと、21日…
-
鬼怒川の水難事故 搬送されたのはつくばみらい市の男性会社員 死因は病死
とちぎテレビ 宇都宮東警察署は20日、18日に宇都宮市道場宿町の鬼怒川で発生した水難事故で病院に搬送された男性は茨城県つくばみらい市の5…
-
アジア1のスキルを児童が学ぶ 宇都宮ブレックス×コジマ
とちぎテレビ バスケットボールB1の宇都宮ブレックスと地元企業によるバスケットボール教室が、21日、宇都宮市で開かれました…
-
夏の高校野球栃木大会 君が代と「栄冠は君に輝く」歌う2人決まる
とちぎテレビ 7月10日に開幕する夏の高校野球栃木大会の開会式で、大会歌と国歌を独唱する高校生を決めるオーディションが21日、行…
-
夏の高校野球栃木大会 君が代と「栄冠は君に輝く」歌う2人決まる
とちぎテレビ 7月10日に開幕する夏の高校野球栃木大会の開会式で、大会歌と国歌を独唱する高校生を決めるオーディションが21日、行…
-
24日から26日も 山形新幹線運休 東北・山形新幹線の最新型車両 「E8系」の不具合を受け
とちぎテレビ JR東日本は21日、東北・山形新幹線の最新型車両「E8系」の不具合を受け、24日から26日も山形新幹線で運休列車が出ると…
-
作新学院硬式野球部 小針監督 半年間の謹慎処分
とちぎテレビ 作新学院高校硬式野球部の部員に素手で送球を受ける練習をさせ手の指を骨折させる不適切な指導をしたとして日本学生野球協会は2…
-
参院選投開票まで1カ月 栃木選挙区5人が立候補表明
とちぎテレビ 参議院選挙の投開票が行われる予定の7月20日まで20日で1カ月となりました。改選1の栃木選挙区には、現在、現職と新人、合…
-
森島矢板市長が育児休暇から職務に復帰 定例会見で振り返り
とちぎテレビ 第2子の誕生に伴って、5月1か月にわたり育児を目的とした休暇を取得した矢板市の森島武芳市長は20日、職務に復帰後初の記者…
-
参院選まで約1カ月 白鴎大学の川上高志特任教授に情勢と争点を聞く
とちぎテレビ 今回の参議院選挙を取り巻く情勢や主な争点について共同通信社の論説委員で白鴎大学経営学部の川上高志特任教授に聞きました。 …
-
温室効果ガス排出量 13年度から20.2%減 2050年カーボンニュートラル実現に向け進捗を検証
とちぎテレビ 二酸化炭素などの温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を2050年までに実現させるために…