INSIGHT NOW!
-
すぐ隣のイスラム:その信仰と生活/純丘曜彰 教授博士
イスラム黄金時代 中世ヨーロッパのカトリック・キリスト教では、被造物で半可知の人間ごときがものを考えることこそ「原罪」(本質的な悪)とされ…
-
AI時代の職業選びの難しさ/日沖 博道
大学生にとっての職業選択と、企業にとっての新規事業の企画・開発はよく似ている。自分(自社)にとっての得意なことや志向性と、世の中で求められる…
-
日本の優れたサービス〜選ばれ続ける6つのポイント〜(1)【連載サービスサイエンス:第39回】/松井 拓己
日本には選ばれ続ける優れたサービスがたくさんあります。・出発前に既に感動が生まれているクルーズトレイン。・人間と動物の関係を逆転させて生まれ…
-
世界宗教としてのキリスト教の誕生/純丘曜彰 教授博士
ユダヤ教イエス系諸派歴史は曲げられる。いきなりローマで「キリスト教徒」が弾圧された、かのように語られるが、これはウソ。というのも、当時、イ…
-
「富山県人は極力採らない」が危機レベルにアウトなワケ/増沢 隆太
1.「私は極力採らない発言の内容決算発表会見で本間会長は、同社の採用方針について「富山に優秀な人材がいないわけではないが、幅広く集めたい」と…
-
事業経営をプロジェクトとして捉えてみる/泉本 行志
◆ 企業におけるプロジェクトとはプロジェクトマネジメントの知識体系や方法論をまとめた文献などには、「プロジェクトと定常業務の違いは?」という…
-
優れたサービスとは 【連載サービスサイエンス:第38回】/松井 拓己
「日本サービス大賞」が日本最高峰のサービス表彰制度として2015年に創設され、第一回受賞企業が発表されました。この表彰制度は、サービス産業生産性…
-
個性[1]〜世の中は個性が織り成す宇宙 /村山 昇
〈じっと考えてみよう〉並びかえの問題を3つ出しました。どうだったでしょう?Q1とQ2は簡単です。数字の大きい/小さいや、面積の大きい/小さい…
-
バイヤーの不得意分野/野町 直弘
先週末まで研修等での講師が続き、何と7日連続で講演、研修を続けていました。研修をやっていると、あくまでも一般的な傾向ですが、バイヤーの不得意…
-
【改訂】内定辞退を乗り切るための謝罪作法 2017/増沢 隆太
空前の採用ブームとなった現2018就活(2018年4月入社新卒)ですが、複数内定ゲットも多々見られるようです。しかし複数内定のメデタさも一段落すれば…
-
エデンの知恵の木の実:キリスト教的世界観/純丘曜彰 教授博士
もとはと言えば、神が5日で世界を作って6日目、そこに「神の似姿(イマーゴ・デイ)」を入れたことから始まる。言わば、鉄道模型を作ったものの、…
-
企業内起業家(イントラプレナー)という矛盾した存在の働き方/小倉 正嗣
【企業内起業家へのメッセージ】先日、一部上場企業社長の講話を聞く機会があった。企業内で新規事業の立ち上げを目指す企業内起業家(イントラプレナ…
-
受け身型サービスから脱却する(3) 【連載サービスサイエンス:第37回】/松井 拓己
受け身型も提案型も苦戦する時代になり、「問題探索型」への変革の必要性に触れてきました。問題探索型の最初のポイントとして、「身内になる」ことの…
-
古代ローマの欺瞞とイエスの理想/純丘曜彰 教授博士
不信の悪循環蓋をすれば実は腐る。古代ローマは、巨大な版図とともに、多様な文化を許容しなければならなくなった。世界国家、民族平等、民主主義、…
-
柔軟さの前に徹底を/泉本 行志
何か上手くいかない状況に直面したとき、たとえば、・プロジェクト内の状況をメンバー同士理解し合えていないから、毎朝10分の朝礼をやって情報共有し…
-
受け身型サービスから脱却する(2) 【連載サービスサイエンス:第36回】/松井 拓己
お客様のニーズの変化に合わせてビジネススタイルを変化させなければ、今は受け身型も提案型も苦戦する時代になっていることについて触れてきました。…
-
ダボハゼ型の「機会主義」はリソースの無駄使い/日沖 博道
「新規事業を考えているのだけど…」という相談希望に応じて訪ねていき、すぐにコンサル契約をすることは滅多にない。経営者や事業責任者に背景事情を…
-
買い物は簡単なのか/野町 直弘
ちょっと仕事が忙しくて中々記事がかけずに一回飛ばしとなりました。申し訳ございません。今回はあまり難しいトピックではなく調達購買業務=いわゆる…
-
面接で危ないのは「イケる」と感じた時と「落ちた」と感じた時/増沢 隆太
1.「イケる」と思った時の危うさ何だか今日の面接は調子が良く、言葉もスパスパ出てくる。面接官の質問もほぼ想定通りで、答えはバッチリ、よどみな…
-
受け身型サービスから脱却する(1) 【連載サービスサイエンス:第35回】/松井 拓己
受け身から提案型に生まれ変わろうとする企業が増えています。今の時代、受け身の姿勢で依頼通りにきっちりやるだけでは、ビジネスが伸び悩むようにな…