Windows・Mac OS X・iOS・Androidといったさまざまなプラットフォームから、最新バージョンのInternet Explorer(IE)の開発者向けプレビュー版(テクニカルプレビュー)を使用できるようになる無料のアプリケーションが「RemoteIE」です。

Announcing RemoteIE: Test the latest IE on Windows, Mac OS X, iOS and Android - IEBlog - Site Home - MSDN Blogs

http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2014/11/02/announcing-remoteie-test-the-latest-ie-on-windows-mac-os-x-ios-and-android.aspx



RemoteIEを使ってWindows・Mac OS X・iOS・AndroidといったOSのインストールされた端末でIEを動作させている様子は以下から見られます。

Windows 7

Mac OS X

Android

iOS

◆RemoteIEを使ってみた

実際にRemoteIEを使う方法は以下の通り。

まずは以下のページにアクセスします。

RemoteIE

https://remote.modern.ie/



「Sign In」をクリック。



Microsoftアカウントを入力してサインイン。



「はい」をクリック。



サインイン後は、自分の住んでいる地域を選択して「Submit」をクリック。



続いて「Download and Install」から、RemoteIEを使用したい端末を選択。今回は64ビット版のWindows 7でRemoteIEを使ってみます。



「ファイルを保存」をクリック。



保存した「rdclientLauncher.application」を起動。



「インストール」をクリック。



インストール中……



インストールが完了したら早速「Get Started」をクリックして使ってみます。



今度はRemoteIEにサインインする必要あり。



アカウント情報を入力してサインインをクリック。



すると「Microsoft RemoteApp」が起動し、利用可能なサービスが表示されるので、この中からIEを選択して「Done」をクリック。



そして、「IE Technical Preview」をクリック。



しばらくすると普段使用しているものとはバージョンの異なるIEが起動、これはリモートで動作しているIEのテクニカルプレビュー版なのですが、見た目も使い心地もまったく普通のIEのようです。



実際にRemoteIE経由でIEを動かしている様子は以下のムービーで見られます。

「RemoteIE」で最新バージョンのInternet Explorerを使ってみた - YouTube

Microsoftは将来的に、Windows 10の動作する端末を持っていない開発者が最新のIEをテストするための最善方法となるかもしれない、と語っています。