【iPhone 6】機種変更する前に! スマホ&ガラケーの“バックアップ”で気をつけたいこと7

写真拡大

ついに発表となったiPhone 6・iPhone 6 Plus。合わせて発表されたApple Watchも気になりますが、このタイミングで今度こそはiPhoneに機種変をしよう! と計画している人も多いのではないでしょうか。

この記事の完全版を見る【動画・画像付き】

そこで、スマホ・ガラケーからの効率的なバックアップ方法を紹介していきましょう。

■連絡先、バックアップしましたか? 意外と簡単ですよ

1.スマホの場合

Androidスマホでは連絡先をvCard形式で出力できるので、内部ストレージかSDカードに保存しておきましょう。

iPhoneに機種変した場合はiPhone宛にメールに添付して送信。その後iPhone側で添付ファイルをタップすると、連絡先に追加することができますよ。

スマホはSIMカードが刺さっていなくてもWi-Fiで通信できるので、機種変後もネットは利用可能です。


2.ガラケーの場合

ガラケーでのバックアップは各社で推奨方法が変わってきます。代表的な3キャリアの方法は以下のようになります。

・docomoとauはパソコンを使って移行
移行ツールを使い、ケータイからSDカードに連絡先を出力。それをパソコンに一度吸いだして、メールで転送するという方式をとっているdocomoとau。

・SoftBankは窓口で吸いだしてiPhoneでダウンロード
SoftBankではショップ窓口でガラケーから連絡先を吸いだして専用サーバにUP。その後iPhoneアプリでダウンロードして登録する方式をとっています。

■画像はクラウド経由が簡単です。でも思わぬ落とし穴も…?

撮影した写真のバックアップもまた重要です。オンラインストレージのDorpboxを使う方法がメジャーですが、Dropboxでは容量制限があるんです。

確実に写真を移行したいのであれば、Google+がオススメです。こちらもDropboxと同じくオンラインストレージに画像をアップロードして共有するというタイプ。写真の解像度を保ったままアップロードすると最大で15GBまでしか利用できませんが、「標準サイズ」でアップロードすると無制限に保存することができます。

iPhoneに取り込む場合は、「Google+」アプリからアクセスします。オンラインストレージ上の写真を表示でき、iPhoneのカメラロールに取り込むことも可能。ただし1枚ずつしか取り込めないので、お気に入りの写真だけを取り込んでおくという利用法となります。わざわざ取り込まずともオンラインストレージ上に残っていますし、iPhoneのストレージを節約していきましょう。

なお、ガラケーの場合は、一度SDカードに出力してパソコンに保存。パソコンからGoogle+にアップロードするという方法で、同様の移行方法が利用できますよ。

■これは忘れがち! ブックマークもバックアップしましょう!

AndroidでChromeブラウザを使っている場合は、iPhoneにもChromeを導入し、同じGoogleアカウントでログインすればブックマークを共有することができますよ。

一方でガラケーのブックマークや画面メモなどは簡単には移行できません。見られるサイトもガラケー向けとスマホ用で違いますし、こちらはスッパリ諦めて新しい気分で臨むのが良いかもしれません。

■データ消えたら泣いちゃう! パズドラの引き継ぎをお忘れなく

超大事。これを失ったらしばらく立ち直れない人も少なくないはずです。

パズドラのデータ引き継ぎ方法はいくつかありますが、AndroidからiPhoneへの引き継ぎの場合は「機種変コード」を発行するという手順で移行することができますよ。詳しい手順がパズドラ公式ページにて解説されています。

■友達を失う前に! LINEは忘れずにバックアップと復元を!

これも泣いちゃうくらい大事。LINEの友達、グループ、プロフィール、スタンプなどの情報を引き継ぐにはメールアドレスを登録します。新しい端末ではそのメールアドレスを入力してログインすればOKです。

過去のトーク内容は引き継ぐことができませんが、トーク履歴はテキスト形式で保存できるので、そちらをメールでiPhoneに送るという方法でバックアップすることも可能です。バックアップできるもの、出来ないもの、詳しい手順などは公式サイトで詳しく紹介されていますのでそちらをどうぞ。

■ユーザー辞書は残念ながら…。

こちらは残念ながら、移行できないコンテンツ。iPhoneで登録し直しが必要となります。

顔文字などはアプリが用意されているので、そちらを利用しましょう。

■Gmailを登録すればカレンダーやメールは簡単移行できますよ

iPhoneの標準「メール」アプリでもGmail利用できます。iPhoneで「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」でGmailを選択してアカウント情報を入力していきましょう。この際、連絡先、カレンダー、メモなども引き継げます(同期できる)。

Andoridの方で連絡先をGoogleアカウントと同期しているなら、わざわざメールで送らずともこの方法で簡単に同期できますよ。

基本的にAndroidスマホからの機種変ではGoogleのサービスを利用するのが便利でお手軽。Googleに保存できるものとりあえずすべて保存しておくと良いかもしれません。

事前に準備できる事もあるので、まずはその日に供えて色々とバックアップを作成しておきましょう。