日本代表のW杯出場権獲得の条件は…世界最速の開幕373日前に決定か

写真拡大

 日本代表は6月4日に、ホームで行われるブラジル・ワールドカップアジア最終予選のオーストラリア戦に臨む。

 ブラジル・ワールドカップのアジア地区出場枠は、プレーオフを含めて「4.5」枠。最終予選のA、B各グループの上位2位チームに入れば、自動的に出場権を獲得できる。各グループの3位同士は、プレーオフで対戦。勝者が南米5位との大陸間プレーオフで、残りの「0.5」枠を争う。

 日本はグループBに所属し、6試合(全8試合)を消化して勝ち点13で首位。2位のヨルダンに勝ち点6差をつけている。

 日本代表はオーストラリア戦で引き分け以上の成績を収めれば、最終戦を残しての本大会出場が決定。敗れた場合も、同日に行われるオマーン対イラクの一戦で、オマーンが引き分け以上となれば、グループ2位以上が確定して、出場権を手にする。また、オーストラリア戦と6月11日に行われるアウェーでのイラク戦で連敗を喫した場合でも、ヨルダンが残り2試合、イラクが残り3試合を全勝した上で、ヨルダンとの得失点差16を逆転されない限り、本大会出場が決まる。

 日本はオーストラリア戦で出場権を獲得すれば、開催国のブラジルを除き3大会連続となる世界最速の本大会出場が決定。来年6月12日の本大会開幕から373日前の出場権獲得となる。

 グループBの順位及び、日本の出場権獲得条件は以下の通り。

◆グループB順位表
1位 日本 勝ち点13(6試合消化)得失点差+10
2位 ヨルダン 勝ち点7(6試合消化)得失点差−6
3位 オーストラリア 勝ち点6(5試合消化)得失点差0
4位 オマーン 勝ち点6(6試合消化)得失点差−3
5位 イラク 勝ち点5(5試合消化)得失点差−1

日本の出場権獲得条件
○(勝ち点16)の場合→他試合の関係なく出場権獲得
△(勝ち点14)の場合→他試合の関係なく出場権獲得
●(勝ち点13)の場合→同日開催のオマーン対イラク戦で、オマーンが引き分け以上の場合、出場権獲得

グループBの試合日程
6/4 日本vsオーストラリア
6/4 オマーンvsイラク
※ヨルダンは試合なし