【なんと読む?】「戦ぐ」の読み方は?漢字のイメージとはギャップがあります/難読漢字

写真拡大 (全3枚)

読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした息抜きにでも是非チャレンジしてみてください。

いま、編集部注目の作家

問題は…

今回の出題漢字は「戦ぐ」です。

読みは3文字の難読漢字です。「戦争」「戦乱」など「戦い」を表す言葉に使われる漢字ですが…。

ヒント:風に吹かれてわずかに揺れ動く状態を指します

さて、もう分かりましたか?

答えは下にありますので、まだ見たくない方はいったんここで考えてみてください!

答えは「そよぐ」と読みます。

草木がそよそよと揺れ動く状態を「戦」という字で表現しているのは意外ですね。由来は諸説あるので、ぜひ調べてみては?