理不尽すぎ!人身事故で車内に2時間閉じ込められた女性 待ち合わせに遅刻し「人として終わってる!」と友人に罵倒される

写真拡大

友人と絶縁した経験のある人は多いようだ。なかには絶縁されたという人もいる。30代前半の女性(奈良県/事務・管理/年収450万円)は、

「一度できた友人は大切にするタイプですが、唯一向こうから絶縁された大学時代の友人」

がいるという。絶縁されたものの、その後意外な展開が待ち受けていた。(文:林加奈)

乗っていた電車が人身事故に遭遇…2時間近く車内に閉じ込められ

女性によると、その友人はもともと遅刻に厳しいところがあったらしく、「私も普段から遅刻しないように気を使っていたので、特にトラブルなく楽しく友人関係でいました」という。

そして大学を卒業し、社会人になって休日に遊ぶ約束をしたときのこと。

「待ち合わせの30分前には着く電車に乗っていましたが、運悪く乗っていた電車が人身事故を起こしてしまいました。あまり人身事故が起こらない地域なので事後処理に手間取り、都会じゃないので他の路線で迂回することもできず、2時間近く乗客は車内に閉じ込められました。電車から降りることもできなかったのでタクシーも無理でした」

当然ながら大遅刻してしまった女性。友人の反応はというと

「『理由がなんだろうとここまでの遅刻はありえない!人として終わってる!』と人前で周囲からの視線を集めるぐらいの大声で罵倒され、そのまま全ての連絡手段をブロックされました」

と、絶縁された経緯をつづる。人身事故で身動きが取れなかったにもかかわらず、ここまで激高されるのは理不尽すぎるし、電車の遅延が原因で遅刻したのに「人として終わってる」とはさすがに言いすぎだ。

人身事故は許してあげようよ…」と他の友人が説得した結果

しかし、この話が共通の友人の耳に入るや否や、状況が一変。

「私を切った理由を聞いて、『普段から遅刻の常習犯ならまだしも人身事故は許してあげようよ…』となり、結果として元友人が孤立気味になる結果になりました。そんなことを繰り返してたらいづらくなったのか、大学の同窓会には来なくなりました」

友人は自身の心の狭さが原因で、絶縁した側から絶縁される側になってしまった。

「あれからもう10年近く経ちますが、もう少し柔軟な考えのできる人になっているのかな、と電車のダイヤが何らかの理由で乱れるたびに思い出します」

と、しみじみとした様子で振り返り、投稿を結んだ。

キャリコネニュースでは「友人と絶縁したことがある人」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/LQ1RHMHG