Photo: 田中宏和

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

今時、車内のナビといえばスマホが主流ですよね。

運転中にスマホでナビを確認したい時に便利なのがスマホホルダー。なのですが、ホルダーと車の雰囲気になんとなくあっていない...と思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、目立たず車内に溶け込んでくれるPhilips(フィリップス)の畳めるホルダーをご紹介します。

Philips(フィリップス)「DLK3601」おすすめポイント

・折りたたむとコンパクト

・スマホをしっかり固定できる

・充電ケーブルを繋いだまま置ける

使わない時は小さく縮んでくれる

Philipsのスマホホルダー「DLK3601」は、スマホを外している間は、アームが格納されてコンパクトになるのが特長のスマホホルダーです。

仕組みは、文章で説明するより上のGIF動画を見ていただいたほうが早いでしょう。

スマホを乗せて、重みで下側のアームが伸びると、その動きに連動してサイドアームがスマホの側面を挟み込むように動きます。

設置後は、ご覧の状態に。

かなりしっかり固定されるので、ドリンクホルダーに立てておいたり、ダッシュボード上に転がしておいたりするより、はるかに安定感があります。

充電しながらでも使える

上の画像で見てのとおり、下側のアームには、真ん中に切り欠きが作られています。これは、スマホの下側にある充電端子にケーブルを繋いだままの状態でも使えるようにするためのもの。

変則的な位置に端子がある機種の場合、端子とアームが干渉してしまう可能性がありますが、ほとんどの機種で問題なく使えると思います。

エアコンの吹出し口にセットすると...

上の写真はエアコン吹出し口のフィンを挟んで固定する仕様。

首振り角度(取付角度)も調整可能なので、目線をサッと向けるだけで画面を確認できるようにセットしておきましょう。かなりコンパクトなので、一般的なスマホホルダーに比べて相当に存在感が控えめな「DLK3601」。

できるだけ車内をスッキリさせておきたいという人なら、絶対にチェックしておくべきプロダクトだと思います

Philips(フィリップス)「DLK3601」おすすめポイント

・折りたたむとコンパクト

・スマホをしっかり固定できる

・充電ケーブルを繋いだまま置ける

Philips(フィリップス)スマホホルダー 車 重力式 携帯ホルダー エアコン吹き出し口 車載ホルダー カー用品 スタンド アーム自動調整 片手操作 4.7-6.7インチ多機種対応 ブラック DLK3601
2,064円
Amazonで見る
PR
3,422円
楽天で購入する
PR
2,842円
Yahoo!ショッピングで購入する

商品のデザインや仕様、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

Source: Amazon.co.jp