棚の上の空間にあるデッドスペース、もっと有効活用できないかと考える方も多いのではないでしょうか。そんな時は浮かす収納が便利です!

設置位置が調整できる棚であれば、ブックエンドと磁石を使って簡単に浮かす収納ができるんです。その驚きの方法を「soeasy」(@soeasy.hacks)のInstagramよりご紹介します。

ブックエンドが便利すぎて目からウロコ

整理収納アドバイザーの清水幸子さん(@oheyasukkiri)に収納アイディアを教えてもらいました!

今回用意するのはブックエンドと磁石!

棚の隙間にブックエンドを差すだけで浮かす収納の完成

設置位置を調整できるようなタイプの棚であればアイディア活用できますね◎

取り付けるものに磁石をつければ、浮かす収納の完成

ティッシュやウエットティッシュを浮かせたり、マグネットクリップを活用してハンドクリームを収納したりできます。

玄関近くであればハンコと鍵をくっつけても使えますね

ぜひアイディア活用してみてください♪

(@soeasy.hacksより引用)

(@soeasy.hacksより引用)

棚の隙間にブックエンドを差します

(@soeasy.hacksより引用)

取り付けたいものに磁石をつけます

(@soeasy.hacksより引用)

ブックエンドにくっついて浮かすことができます!

(@soeasy.hacksより引用)

磁石がついているクリップで挟むのもOK

ブックエンドを逆さに使うのですね! まさかの発想にびっくりです。Instagramのコメントでも「いろいろ応用もできそう」「凄いアイディア」といった声が寄せられています。

備え付けの棚はこのタイプのものが多いので、色んなところでこの方法が活躍しそう。皆さんもぜひ活用してみてくださいね!

この投稿をInstagramで見る

soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿