料理研究家の平野顕子さん、著述家の中道あんさん。ふたりとも40代で専業主婦から一歩を踏み出し、新しい人生で見つけた仕事で活躍されて現在にいたります。「私らしい人生」を力強く歩む70代の平野さんと今年60歳になる中道さんの対談をたっぷりとお伝えする全4回の連載、最終回では、やりたいことをやる人生の秘訣や老後の人生観について語っていただきました。

平野顕子さん×中道あんさん対談【第4回目】

平野さんは「やってみないとわからない」から、「やってみはったら」の精神でフットワークよく挑戦し続けてきました。中道さんの場合は人と比べず、自分にできることを淡々と積み重ねて新しい幸せを目指したと言います。ふたりに共通しているのは、自分を信じて、今、この瞬間に集中して生きることでした。

●モヤモヤが無視できないほど強くなり、ついに離婚を選択

中道 人はコンフォートゾーンからなかなか抜けられないじゃないですか。こわいですよね。専業主婦だった平野先生が離婚を決意されたいちばんの理由は何ですか?

平野 決定的な出来事が起きたわけでないのです。最初の結婚では、北陸地方の歯医者の妻として、22年間何不自由なく暮らしていましたけれど、心の中には常にモヤモヤしたものがありました。気づかないふりをすれば、そのまま暮らしていけたかもしれません。でも、そういう状態は「幸せとは違うなぁ」と思っていました。子どもたちが大学生になって家を出た頃には、「これからの人生、夫婦ふたりだけで生きていくのはしんどいわ」と強く感じるようになっていました。

中道 「日本の夫婦はお金でつながっている、海外の夫婦はハートや生き方でつながっている」とよくいわれますが、その通りかもしれませんよね。私と同じ50代でも、「夫と別れたいけれど、お金のことが心配」と悩んでいる女性はとても多いです。

平野 お金はとても大事です。お金がなかったら、みじめになったり、卑屈になったりすることもあるでしょう。そういうふうにならないように生きたい、とは思うけれど。それよりもなによりも、お金が底をついても一歩踏み出したいと思ったのは、このまま自分の気持ちを偽って生きるのがものすごくつらくなったからです。無視できないほどその思いが強くなって、ついに離婚を選択しました。

中道 まったく同感です。私もそうでした。夫婦関係がつらい時期に信頼している方に相談してみたら、「みんな我慢しているのだから、あなたも我慢したらいい」と言われました。「みんな我慢しているからって、なぜ、私も我慢しなきゃいけないのだろう…。私の人生なのに」とどうにも腑に落ちなかったのです。

平野 確かにね、自分の人生、一度きりですからね。自分流でいいのですよ。他人と同じでなくて構いませんよね。一歩を踏み出さずに悩みながらそのまま過ごす人は、それはそれが自分流。だから、その選択でいいと思います。私も本音を言えば、離婚はせずに結婚をまっとうしたかったですよ。夫婦については、添い遂げないとわからないことがたくさんあると思いますから。

中道 それはわかります。うちの両親は滅茶苦茶仲が悪くて、「早く離婚したらいいのに」と思っていましたが、最後まで添い遂げました。父親が亡くなったとき、母親は周りの目をはばからずに泣いていましたから、「夫婦のことは他人にはわからないものだ」と確信しました。私たち夫婦は今、別居していて一緒に生きてはいないけれど、それはそれでよし。現世での修行をまっとうせずに途中放棄しているので、来世でもまた夫婦になって修行のやり直しをする羽目になるかもしれませんけれど(笑)。

平野 そうかもしれませんねぇ(笑)。私は2回目の結婚はまっとうしたいと思っていますよ。

●社会の荒波にもまれたことは、貴重な経験

平野 私は離婚するまで外で働いた経験がなく、結婚したら義理の両親と夫に仕えるような生活でした。唯一、子どもの学校のPTA会長を引き受けたのが、社会との接点でした。
PTAの役員は私以外全員男性。「私、こういうことがやりたいので、やりますね」と話したら、「それは違いますよ。根回しをしてください」と忠言されてびっくり。つまり、みんなでお食事しながらお酒を飲んで、そうした席で他の役員の人に上手く話して了解を得るという、根回しが必要だったのです。「そういう段取りを踏んで初めてあなたの意見が通っていくのです」と教えられました。
郷に入らば郷に従えだと思ったので根回しはやりましたが、「社会っていうのは大変だな」と感じました。今にして思えば、いい経験をさせてもらいました。

中道 私の場合、OLを経て、結婚して、パートして、再就職して。再就職先で事務の仕事をしていたとき、涙が出るほど大変だったのですがお給料は安くて、「お金を稼ぐのは大変だ」としみじみ思いました。
パート時代にさかのぼれば、名前を覚えてもらえなかったですよね。「ちょっとそこの人」という言い方されて。すごい屈辱感を味わって、どうやったら名前を覚えてもらえるのかと考えたときに、自分でできることをどんどんアピールしていくしかないと思いました。積極的に動くと一目置かれるので名前は覚えてもらえますが、一方で敵もつくるのです。出る杭は打たれます。社会の荒波にたっぷりもまれました(笑)。

●これから一歩踏み出したい人に伝えたいこと

平野 これから一歩を踏み出したいと考えている専業主婦の方に向けて、中道さんからのアドバイスはありますか?

中道 子ども時代からこれまでのステージの中でどんなことをしてきたのか、具体的な行動から「自分が好きなこと、楽しいと思うことはなんだろう」と抽象度を上げて方向性を導き出す。あとは思いきってパートに出てみる。そうして自分の好きとか才能の開くところを見つけるために、自分自身の棚卸を滅茶苦茶しないとだめだと思うのです。だって、どんな才能が眠っているか、実際は自分でもわからないじゃないですか。だから、とことん自分と向き合ってください。

私にとって事務の仕事は、とてもしんどかったのです。事務の才能はないのにがんばらないといけないわけですから、結局疲弊して、メニエール病になって倒れたこともあります。ぜんぜん自分と合っていないことをがんばるのは、川の流れに逆らって泳ぐようなもの。一方、今やっているブログを書いたり、マーケティング塾を主催したりする仕事は自分に合っているから、川の流れに沿ってスイスイと楽しく泳いでいる感じです。そういう状況では、努力を努力とは思わないのですよね。

平野 努力できる状況がむしろ楽しくなってきますよね。

中道 本当にそう。フローの状態を探すには、やっぱり自分と向き合うなり、何かしらチャレンジしてダメだったら捨てていくのがいいと思います。

平野 「やってみはったら」ですね。やってみないとわからないでしょう。頭でばかり考えるのではなく、実際に行動に起こす。動いてやってみて、やってダメだったらやめて次を見つければいいのです。

中道 それから、私は50代になって体力が落ちてくると、人と比べることはやめました。30代、40代で何かを始める人って、IT系の能力も高いですし、見た目もきれいですし、勢いもある。新しいことにどんどんチャレンジして今の流行にパッとのっかれるメリットがあるけれど、そこには追いついていけないから。若い世代の人と比べずに、自分のできることを積み上げていくしかないと思います。
三角形のピラミッドのトップを目指すのではなく、いちばん下の広いポジションでいいから、その場所のどのあたりを陣取るかなのですよ。平野先生だったら、洋菓子全盛期の時代、「ニューヨークスタイル」という独特のポジションを取ったことによって成功されましたよね。

平野 確かに、美しいヨーロッパのお菓子が主流の時代、アメリカのケーキといったら、甘ったるくてサイズがやたら大きくて妙にカラフルなだけ。そのしたマイナスのイメージを払拭できたのかなとは思います。
みなさんには、いかにも私が成功しているように思われるのだけれど、成功の定義は人それぞれ違うから。私にとっての成功は、「情熱を注げるようなことに巡り合い、そのことに人生を費やし、そこから喜びや感動を与えてもらっていること」なのです。それを成功というのなら、成功していると思います。

●老後については、まだ具体的に考えていない

平野 昨年、親しい友人と義理の妹が亡くなりました。そのとき初めて、70代にして初体験でしたが、「人生には限りがある」と実感しました。もともと人生はシナリオ通りには進まないと考えているので、私は遠い未来のことを計画しないタイプ。とにかく行き当たりばったりの人生でした。
同世代の死を経験して、先のことをちょっと考えてみましたが、それでもやっぱり、そんなに遠い将来、老後のことは考えていないのです。ただし、残り時間にはリミットがあるから、「不平不満はあまり言わないで、今ある状況を楽しんだほうがいい」という境地にはなりました。

中道 私も老後のことは、考えているようであまり考えていないですね。今のことで精いっぱい、手いっぱいなので。そうした「今の積み重ねが未来である」と考えていますから、未来のために今、何か特別なことをしようとは思っていないですよ。

平野 もっとも正しい答えだと思います。たくさんの人が10年先、20年先のことを考えて、老後はこれくらいのお金を貯めてとおっしゃっていますよね。そういう話を聞いていると、老後の暮らし方は人それぞれ違うから、おしなべてひとつの回答なんて出ないでしょうと感じてしまいます。老後の暮らしも私は私流かな(笑)。

中道 私の場合、私の母親世代の女性で、輝いている人、職場でも自立して自由に人生を謳歌している人がいらしたので、そんな人生を歩みたいという目的地は設定しています。でも、目的地にたどり着く方法がよくわからずに不安だったのですが、「目的地さえ設定しておけば、方法はいかようにでもなる」という結論に達しました。トライアンドエラーでいろいろ試してみたらいいのかなと思っています。

平野 人生にマニュアルはないのだから、自分を信じて、今を大事に生きていくしかないと思います。それができたらものすごく幸せな人生ですね。