スポーツ用品メーカーのPUMAが、eスポーツプレイヤーの足を快適にサポートするゲーマー向けソックス「Active Gaming Footwear」を発売しました。

PUMA® - Innovation Landmarks

https://about.puma.com/en/innovation/innovation-landmarks

Active Gaming Footwearは「ゲーミングソックス」とのことですが、室内用シューズに近いものになっています。公式ページには、「プロゲーマーと協議を重ねた結果、快適かつ軽量、そして滑りにくさが重視されており、ゲームに集中して最高のパフォーマンスを発揮できるようになる」と記されています。



Active Gaming Footwearの機能は、内側に包み込むようなグリップを持たせる「探索モード」、側面をサポートで包み込む「攻撃モード」、かかとの安定性を強化する「巡航・防衛モード」というゲームをイメージさせる3種のモードとして表現されています。

Active Gaming Footwearの公式ムービーも公開されています。

PUMA Active Gaming Footwear - YouTube

3Dニットで編まれた本体は靴下のような履き心地で、通気性の高い快適なレイヤードメッシュ。



底面には、分割された形状のグリップ力が強く弾力のあるソールが備わっています。



異なる密度のフォームを2重に組み合わせたインソールは、3Dモデリングによって最適なフィット感を実現。



Active Gaming FootwearはオーストラリアとイギリスのPUMA公式オンラインショップで販売されており、価格はオーストラリアでは160オーストラリアドル(約1万2000円)、イギリスでは80ポンド(約1万1000円)となっていました。

Active Gaming Footwear | 10 - Black | Puma

https://au.puma.com/active-gaming-footwear-306663-01.html



また、公式ページには、Active Gaming FootwearとPUMAのゲーミングチェア「Playseat」を組み合わせたイメージも掲載されていました。