【統計】マニアックな都道府県統計データを厳選! 日本一世帯主の小遣いが多い都道府県など

写真拡大 (全6枚)

日本で最も平均寿命が長い都道府県は長野県、日本で最も人口密度が高いのは東京都……と言うように、総務省や厚生労働省などからさまざまな統計データが発表されています。皆さんもこのようなデータをよく目にする機会があるのではないでしょうか。

マニアックなデータもたくさん発表されている



平均寿命や人口などの統計データは有名ですが、ほかにも「そんなことまで調べてどうするの?」と突っ込みたくなるような、マニアックな統計データがたくさん発表されているのです。

そこで今回は、マニアックで面白い都道府県のランキングデータを厳選してご紹介。あなたの住んでいる都道府県が意外なランキングで上位に入っているかもしれませんよ。



世帯主小遣いランキング



妻が家計を管理し、夫は小遣い制度を導入している家庭は多いかと思いますが、年間でいくらくらいもらうのが平均的なのでしょうか。実は世帯主がもらえる小遣いの金額は47都道府県で大きな差がありました。

1位 香川県 156,547円

2位 鹿児島県 131,521円

3位 高知県 119,520円

--------------------------------------

45位 鳥取県 62,186円

46位 沖縄県 59,837円

47位 島根県 50,828円

※2012年〜2016年の平均値

出典:家計調査(総務省統計局)

年間でこの金額と思うと少ない気がしますが、恐らく小遣い0円という家庭が平均値を下げているのでしょう。そのため金額自体は参考にならないかもしれませんが、順位はある程度参考にしてもいいのではないでしょうか。



味噌消費量ランキング



日本では毎日のように味噌汁が食卓に並ぶ家庭が多いはず。しかし味噌の1世帯あたりの年間消費量にも大きな違いがありました。

1位 長野県 11,901グラム

2位 秋田県 10,463グラム

3位 青森県 9,800グラム

--------------------------------------

45位 兵庫県 4,558グラム

46位 大阪府 4,382グラム

47位 和歌山県 3,258グラム

※2006〜2008年の平均値

出典:家計調査(総務省統計局)

味噌カツ、味噌おでん、味噌煮込みうどんなどで有名な名古屋市のある愛知県は6,739グラムで全国27位という微妙かつ意外な結果となっていました。全国1位と47位で約3倍もの差があるのには驚きです。



小学生早寝早起きランキング



こんなにもマニアックなデータも文部科学省から発表されています。小学6年生を対象に、7時前に起きる人の割合(%)と22時前に寝る人の割合を合計し、最大200ポイントとしてランキングが作成されました。

1位 静岡県 158.0ポイント

2位 長野県 157.6ポイント

3位 岩手県 154.4ポイント

--------------------------------------

45位 東京都 105.3ポイント

46位 京都府 104.4ポイント

47位 大阪府 91.1ポイント

※2013年

出典:全国学力・学習状況調査

1位の静岡県は実に96.2%の小学6年生が7時前に起床しているという健康的な生活を送っているそうです。対象的に大阪府の小学6年生が7時前に起床する割合は56.2%。同じくらいの時間に小学校が始まるはずなのにここまで違いが出るものなのですね。



年間快晴日数ランキング



雲ひとつない晴天を「快晴」と言うが、その年間平均日数もかなり大きな差が出ています。1981年から2010年までの30年間の平均日数のランキングです。

1位 埼玉県 58.6日

2位 宮崎県 52.7日

3位 静岡県 52.4日

--------------------------------------

45位 山形県 11.1日

45位 岩手県 11.1日

47位 沖縄県 8.9日

※1981年〜2010年の平均値

出典:気象庁

1位も47位も意外な結果に。全国で最も快晴になる日数が多いのは埼玉県で、対象的に真っ青な空と眩しい太陽のイメージが強い沖縄県が最下位で、年間平均で9日しか快晴にならないとのこと。沖縄県は海に囲まれているため雲ができやすく、実は快晴になることが少ないのです。



寿司外食費用ランキング



外食で寿司を食べるのに使う年間平均費用もランキングになっていますが、こちらもなかなか意外な結果となっていました。

1位 栃木県 20,373円

2位 岐阜県 19,967円

3位 石川県 19,441円

--------------------------------------

45位 山口県 9,487円

46位 長崎県 8,955円

47位 沖縄県 5,645円

※2016年

出典:家計調査(総務省統計局)

1位の栃木県、2位の岐阜県ともに海のない県であり、トップ10には海に面していない県が4県(あと山梨県、長野県)も含まれているのです。海がないからこそ寿司に憧れを抱いてしまうのでしょうか。もしくは魚の運送に費用がかかるため割高になっているのでしょうか。1位の栃木県と最下位の沖縄県と約4倍もの差が開きました。

統計でわかる意外な県民性



日本の47都道府県にはそれぞれにいろいろなイメージがありますが、実際に統計されたデータを見てみると意外な県民性が見つかってなかなかおもしろいですよね。まだまだたくさんマニアックな統計データがあるので、機会があればまた紹介したいと思います。

データ引用:

「都道府県別統計とランキングで見る県民性」

http://todo-ran.com/

■執筆・監修:Mr. Fox

執筆、撮影、編集家。日本生まれ、生年不詳、トレードマークはキツネの顔。世界各国を回りながら、メディアに関わる仕事をしてます。人のアイデアを転がします! コンコン。