薬を飲む時間のスケジュールを守るのは難しい

写真拡大

高齢者の薬の飲み忘れ防止などに役立つ、複数の薬を時間スケジュール通りに放出するゲル(ゼリー状の組織)を東京農工大学のチームが開発し、科学誌「Colloids Surface B:Biointerface」(電子版)の2017年2月29日号に発表した。

このゲルは、多くの抗がん剤や補助薬品を投与するがん治療などにも応用できるという。

苦しいがん治療が「患者にやさしい」技術に

東京農工大学の3月8日付発表資料によると、がんを薬で治療する際は、一種類の薬だけを投与することはほとんどなく、複数の抗がん剤と補助薬を併用するケースが多い。しかも、薬の投与時間や量が複雑なスケジュールで決められており、抗がん剤治療を受ける患者の苦痛の一因となっている。

研究チームは、特殊なゼリー状のゲルの開発に成功した。このゲルはある分子を混ぜると、固くなったり、やわらかくなったり、自在に変化する。そしてゲルの内部を固定し、その中に様々な薬物を注入する。分子を混ぜる時間を調節すれば、時間スケジュールどおりにゲルがやわらかくなって、中に入っていた薬を放出する仕組みだ。

このゲルの中に抗がん剤と補助薬を注入し、がん患者の体内に入れれば、あらかじめ設定した複雑な時間スケジュールどおりに、薬が血液中に放出される。この方法を使うと、「患者に優しい」新しいがん治療が実現できるという。

また、多くの薬を時間どおりに飲む必要がある在宅の高齢者にも、簡単に使える「投薬スケジュール通りに複数の薬が放出されるゲル状シート」が実現できるという。研究チームの村上義彦准教授らは、発表資料の中で「抗がん剤治療が必要な患者のためだけでなく、在宅の投薬治療でも処方された薬のスケジュールを守ることが大切です。飲み忘れることがない技術の開発を進めていきたい」とコメントしている。