子あり夫婦が“子なし夫婦”に言われると「イラッとする言葉」5

写真拡大

独身、既婚、子どもあり、子どもなしなど……人間、立場がことなる人の言動に理解ができないことも多々ありますよね。そこで今回は、子どもがいる夫婦を対象に、「子どもがいない夫婦に言われてイラッとした一言」を聞いてみました。

■子どもに理解のない職場

・「子どもがいると会社を休む理由があるからいいねと言われた時」(32歳男性/その他/営業職)

・「子どもがいるのに無理に働かなくていいのに」(35歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「旦那さん子育ててつだってくれないの?また、はやあがりですか?」(29歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/その他)

少子高齢化対策として、いろいろ施策されているようですが、会社単位ではまだまだ、子育て家庭に対する理解は少ないと言えそうです。子どものお迎えのために早く帰りたくても、仕事が立て込んでいて、帰宅を言い出せそうにない状況になれば、心苦しさもあってなんでもない言葉でも嫌みに聞こえてしまうのかもしれません。

■子どもがいることを卑屈に感じさせる言葉

・「金銭的に余裕がなさそうなイメージで話しかけてくる」(30歳男性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

・「不妊治療を行っていることを話題にだすひと。悪く思っているわけではないが、その場の空気が重くなる。なんとリアクションしたらいいかわからない」(32歳男性/金融・証券/営業職)

・「子どもがいて大変という悩みはぜいたくだと言われたらイラっとします」(33歳女性/医療・福祉/専門職)

・「『子どもがいると、毎日が楽しそうでうらやましい。子どもにイライラするなんて、最低』と、的はずれな言葉を掛けられた時。夢見すぎ」(27歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)

子育てにはお金がかかるし、時間もかかるし大変なことは当たり前で、子どものいる夫婦にとっては、それを理解していてがんばって子育てしているのに、畳み掛けるように「お金かかって大変でしょ。」と言われると言った相手は悪気はなくても、素直に受け取るのは難しいのでしょう。

■子どもに対する理解がない

・「子どもがうるさいと言ってくる。子どもはうるさいものだ」(35歳男性/機械・精密機器/技術職)

・「こどもと寝るのが大変そう。とかベビーカーが邪魔と言われること」(34歳男性/団体・公益法人・官公庁/その他)

・「子どもなんて、犬、猫と同じだ、うるさいし散らかすし、言うこと聞かないから。と言われ、初めての子育てで仕事復帰してがんばってる時に言われ、親として頭にきた」(34歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「小さい子連れで旅行はしないでほしい」(35歳女性/運輸・倉庫/その他)

子どもがいないという理由だけではないと思いますが、公共の場所で子どもが騒ぎ出すと冷たい目で見られてしまいます。よく自分たちだって子どもの頃があったのだからという意見もありますが、正直覚えていないのでは。子どもはうるさくて、大人の思うようにはならない生き物だと理解していても、つい言葉にでてしまうのかもしれませんね。

■夫婦だけ生活のリア充アピール

・「2人で遊んでばかりいる自慢話を聞かされたとき」(35歳男性/建設・土木/技術職)

・「子どもに時間もお金も取られて、自由じゃない人生で本当に楽しいの?と言われた時」( 33歳男性/ 食品・飲料/事務系専門職)

・「一緒に遊んで子どもを連れていき、子どもがぐずると大変だよねーと同情され、旅行の話などばかりする」( 33歳女性/医療・福祉/専門職)

・「子どもがいないから夜も2人でデートやナイトシアターに行っているのを聞いたとき」(28歳女性/その他 /その他)

子どもがいると自由な時間は取れなくなるもの。そこへ、子どもがいない夫婦からデートなどの話をされると羨ましくてついイラッとしちゃいますよね。一方で「お互い仕事ができて、裕福に暮らせる感アピール。子どもの癒しはその倍幸せ」という声もありました。

■子育てに意見される

・「ちゃんと子育てやってるの?子育ては順調なの?子育てに正解はない」(33歳男性/情報・IT/技術職)

・「子育てをしたことがない人に子どもの性格を指摘されたこと」(32歳男性/機械・精密機器/事務系専門職)

・「もっとこどものこと考えてあげたら?など」(32歳女性/建設・土木/事務系専門職)

・「仕事するのに比べたら子育てって楽そうだね」(34歳女性/その他/その他)

子どもは、自分の子どもと言えども一人ひとりの別の個性があるのですから、子育てに正解はないし、親は苦労するものです。仕事でも現場を知らない人に意見されると、不愉快になるのと同様で、子育ての現場を知らないのに、軽々しく口に出すのは避けた方がよいのではないでしょうか。

■まとめ

子どもに対する考え方は、夫婦によってさまざま。計画的に子どもを持たない夫婦もいれば、子どもが欲しくても持てない夫婦もいます。他人夫婦のことに干渉するような言葉は慎んだほうがお互い平和に暮らせますね。

マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月2日〜9月3日
調査人数:434人(22歳〜34歳の男女)
※画像はイメージです

(フォルサ/岩崎弘美)