SBS NEWS
-
「予想外で仕事をどうしようかと」申し込み殺到で“学童落ちた”…悩む親に課題抱える行政「留守番の練習を」に反発も
「#学童落ちた」。児童らの預け先、学童保育に入れなくなるケースが全国で相次ぎ、ツイッターでトレンド入りしたワードです。静岡…
-
「何かあったらここに来て元気に」“ユーチューバーのカレー店”カツオと昆布のだしで味わい深く【愛情ごはん】
静岡市葵区人宿町に2022年12月にオープンした「AJカレー」。厳選されたかつお節と昆布だしをベースに作るシンプルな「和風カレ…
-
“慎重管理”区間を拡大し掘削続ける リニアボーリング調査めぐり JR東海が静岡県専門部会で考え示す
リニア工事をめぐる静岡県の専門部会が3月20日開かれ、山梨県側から静岡県境に向けたボーリング調査について、JR東海は慎重に管理する区間を拡…
-
死亡した男性の死因は「脳挫傷」資材置き場 男性殺害事件=静岡・御殿場市
静岡県御殿場市内の資材置き場において30歳の男性の頭を殴って殺害した疑いで26歳の建設作業員の男が逮捕された事件で、男性の死因が「脳挫傷」だと分…
-
道路に2m四方の穴が…近所に民家も被害やけが人なし=静岡・島田市
2023年3月20日午後3時50分頃、静岡県島田市伊久美で「道路に穴が開いている」と近くに住む人から近くの交番に通報がありました。 警察によりますと、…
-
「うれしかった 本当にこれで安心」“袴田事件”検察が抗告断念 再審開始確定で姉ひで子さんや支援者歓喜
いわゆる「袴田事件」で再審=裁判のやり直しを認める決定が出たことを受け、検察は3月20日、特別抗告を断念する方針を固めたことがわかりました。こ…
-
「実験内容などに的確に反論できず」“袴田事件”抗告断念 高検の判断を元判事はこう見た
1966年、静岡県の旧清水市(現静岡市清水区)で一家4人が殺害されたいわゆる“袴田事件”をめぐり、東京高検が3月20日、抗告を断念しました。 <井手春…
-
「裁判が終わったわけではない これからが正念場」姉ひで子さんが心境語る “袴田事件”抗告断念
いわゆる「袴田事件」の発生から57年。袴田巌さん(87)を支え続けた姉のひで子さん(90)は喜びを爆発させていました。歓喜に沸いた浜松市中区の袴田さん…
-
「配管内の漏水で圧力加わり放水に」スプリンクラー“水浸し楽団”独自の原因調査結果を公表 行政にも早期究明求める=静岡・裾野市
静岡県裾野市の裾野市民文化センターのスプリンクラーによって、水浸しの被害を受けた楽団が3月20日に会見を開き、事故の原因は配管内の…
-
「静岡三国決戦」第1ラウンドは互いに打ち合うも痛いドロー 藤枝は3連敗
明治安田生命J2リーグ第5節。静岡県勢3クラブが激突する「静岡三国決戦」は3月18日、第1ラウンドとなるジュビロ磐田と清水エスパルスの一戦が行…
-
「1日1日を大切に生きて」夭折の“名セッター” 藤井直伸選手の思い 選手もファンも心に刻む
バレーボール男子Vリーグ・東レアローズのセッターで、東京五輪代表だった藤井直伸選手(享年31)が胃がんのため、3月10…
-
「巖の言うとおりになった 真の自由に近づいている」姉ひで子さん喜びの声 “袴田事件”検察が特別抗告断念
1966年、静岡県の旧清水市(現静岡市清水区)で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」の再審=裁判のやり直しを認める決定が出たことを受け、検察…
-
「えん罪が晴れることを一市民として期待している」再審開始の静岡地裁 元裁判長 “袴田事件”検察が特別抗告を断念
1966年、静岡県の旧清水市(現静岡市清水区)で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」の再審=裁判のやり直しを認める決定が出たことを受け、検察…
-
【速報】“袴田事件”検察が特別抗告を断念 初の請求から42年…袴田巖さん再審へ
1966年、静岡県の旧清水市(現静岡市清水区)で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」の再審=裁判のやり直しを認める決定が出たことを受け、検察…
-
【速報 新型コロナ】静岡県内感染者数 102人 前週同曜日に比べ23人減 死者の報告なし(3月20日)
静岡県内では3月20日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 1日あたりの感染者数は、地域別では、静岡市で28人、浜松市…
-
【速報 新型コロナ】浜松市感染者数 14人 前週と変わらず 11日連続で50人以下 死者の報告なし(3月20日分)
静岡県浜松市は3月20日、新たに14人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。先週の月曜日(3月13日)の14人と変わりありませんでした…
-
地下駐車場「エキパ」半年ぶりに全面復旧 台風15号の影響で機材故障=静岡市
静岡市は、2022年9月の台風15号による被害を受け、入庫台数に制限をかけていた静岡駅北口地下駐車場「エキパ」が全面復旧したと発表しました。 エキ…
-
「検察の抗告がえん罪被害者救済遅らせる 主張があるなら再審公判で」“袴田事件”再審開始の元裁判長が語る
57年前の1966年、静岡県の旧清水市(現静岡市清水区)で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」。東京高裁は今月13日、死刑が確定している袴田巖さん(…
-
「袴田事件」再審開始 特別抗告期限迫る 静岡地裁元裁判長は異例の検察“けん制”「まったく理由がない」
いわゆる「袴田事件」の再審=裁判のやり直しを認める決定が出たことを受け、3月20日、検察が最高裁に特別抗告する期限を迎えます。 1966年に旧清水…
-
無抵抗な状態の被害者を角材で殴ったか 資材置き場で男性殺害=静岡・御殿場市
静岡県御殿場市内の資材置き場で30歳の男性の頭を殴って殺害したとして、26歳の建設作業員の男が逮捕された事件で、男は無抵抗な状態の男性を角材で殴…
-
「世界に海洋文化発信する拠点に協力」鈴与が静岡市に土地寄付 2026年開業の施設用地に
静岡市清水区に建設予定の海洋文化施設の建設に協力しようと、地元に本社を置く物流業の「鈴与」が土地を寄付しました。 3月20日、静岡市役所を訪れ…
-
過去に万引きした男に声を掛けると…オートバイで店長を20m引きずり逃走 今回も菓子300円相当盗んでいたと判明、強盗傷害事件として捜査=静岡県警
3月19日夜、静岡県浜松市中区のコンビニエンスストアで、過去に万引きをした男に声をかけた店長が逃げようとした男のオートバイで引ずられけが…
-
「伊豆縦貫道は命の道」河津町内の新区間開通 15分の道のりが2分に短縮 観光業界の復活にも光=静岡県
伊豆半島で整備中の伊豆縦貫道で、新たに3キロ区間が静岡県河津町で開通し、記念式典が行われました。 3月19日の開通は、伊豆縦貫道の「河津七滝IC」…
-
「美しく、大胆で素晴らしい」優れた書道作品集めた蘇峰会県書道展表彰式=静岡市
2023年で46回を迎えた蘇峰会県書道展には2500点を超える応募があり、静岡市駿河区の駿府博物館で大賞や優秀賞あわせて約300点の力作を展示しています…
-
「事実を知りたい」容疑者の親族語る 建設現場の同僚を殴って殺害か 建設作業員の20代の男逮捕=静岡県・御殿場市
御殿場市内で建設現場の同僚を殴って殺害した疑いで20代の男が逮捕された事件で、警察による現場検証が行われました。容疑者の親族は「何が起きたかわ…
-
「一区切りつけてもらいたい」袴田巖さんの姉・ひで子さん語る 再審決定の「袴田事件」めぐり 検察の特別抗告期限は3月20日支援者が巖さん応援大会=静岡県
「袴田事件」をめぐる検察による特別抗告の期限が3月20日に迫る中、浜松市では3月19日、支援者たちが袴田巖さんを応援する会を開き、1日も早い再審開…
-
「6輪開花が確認できました」 静岡地方気象台がサクラ開花宣言 標本木のソメイヨシノが春告げる=静岡県
3月19日、静岡地方気象台が県内でのサクラの開花を宣言しました。平年より5日早い開花です。 西川昌也カメラマン「ソメイヨシノの標本木を見てみます…
-
【新型コロナ】静岡県内感染者数145人 前週同曜日に比べ55人減少 18日連続で500人以下死者の報告なし(3月19日)
静岡県内では3月19日、新たに145人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 1日あたりの感染者数は、地域別では静岡市で37人、浜松市で2…
-
【地震速報】浜松市天竜区で震度1 震源は愛知県西部 津波の心配なし
3月19日午後3時6分ごろ、愛知県西部を震源とする最大震度2の地震があり、静岡県内では浜松市天竜区で震度1を観測しました。津波の心配はありません。…
-
サクラ開花宣言 基準満たす6輪確認 平年より5日早い=静岡県
静岡地方気象台はきょう静岡県のサクラの開花を発表しました。 静岡市駿河区の静岡地方気象台ではけさ、標本木になっているソメイヨシノに6輪の花が…