OSAKA KOUMIN NEWS
-
Well-Being OSAKA Lab×株式会社empheal 共催のリアル勉強会を開催!
大阪府は、企業・大学と連携して、働き方改革や健康経営等に関する課題や情報を共有し、大阪から健康意識の機運醸成を図るための組織「Well-Being OSA…
-
日産大阪販売株式会社 新型コロナウイルス感染症軽症患者搬送車両を大阪府へ寄贈
(写真左から)日産大阪販売株式会社 執行役員 営業本部副本部長 岡安 浩伸 氏、専務執行役員 社長補佐兼CSO 増田 真彦 氏、代表取締役社長 白土 貴久…
-
デザインシンキングで枚方市からイノベーション創出の機会へ 大阪府×枚方市×SAPジャパン株式会社による公民連携事業の推進
「ICTやデジタル等も活用し、避難指示が発出された時に、枚方市民を安全に適切な避難場所に避難させる」をテーマにデザインシンキングを活用…
-
阪南市 第一生命保険株式会社と『企業版ふるさと納税(人材派遣型)を活用した人事交流協定』を締結!
(写真左から)第一生命保険株式会社 代表取締役専務執行役員 南部 雅実氏、阪南市 水野 謙二 市長令和4年3月23日(水)、阪南市は第一生命保険株式会…
-
第24回 日本フットボールリーグ 第12節 FC大阪 VS 鈴鹿ポイントゲッターズの試合で見事FC大阪の勝利【井藤漢方製薬株式会社PRESENTSドナルド・マクドナルド・ハウス応援DAY】
試合開始前のFC大阪の選手 JFL 第12節 FC大阪 vs 鈴鹿ポイントゲッターズ 戦でFC大阪が1‐0で見事勝利!試合結果詳細:https://fc-osaka.com/g…
-
『防犯防災総合展2022』にてWell-Being OSAKA Labがブース出展・特別セミナーを開催
(写真)Well-Being OSAKA Lab 出展ブース令和4年6月9日(木曜日)、10日(金曜日)の2日間にわたりインテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)に…
-
岸和田市×岸和田マネージメント合同会社×株式会社プライムプレイス 子ども・学び・福祉、産業振興等の分野で包括連携協定を締結!
(写真左から)株式会社プライムプレイス 第二運営本部 運営一部長 兼 岸和田カンカンベイサイドモールオペレーションセンター長佐々木 一夫 氏、岸…
-
堺市消防局 株式会社ほっかほっか亭総本部と災害時における物資供給等で連携協定を締結!
(写真左から)堺市 新開 消防局長、株式会社ほっかほっか亭 総本部 代表取締役社長 岩嵜 智彦 氏、堺市消防局イメージキャラクター タッシー令和4年6…
-
BioJapan2022におけるビジネスマッチングを支援します! 6月24日まで参加企業募集中 大阪府
大阪府は、ライフサイエンス分野における府内中小・ベンチャー企業の国内外ビジネス展開支援の一環として、バイオビジネスにおけるアジア最大級のパー…
-
ミスタードーナツが大阪産(もん)デラウェアを使用した『エンゼルフルーツ』を期間限定販売しています!
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市社長:山村 輝治 氏、以下「ダスキン」)が運営するミスタードーナツで、大阪産(もん)デラウェアを使用した「…
-
堺市西区 証明書コンビニ交付サービスの普及に向けて 株式会社ファミリーマートと連携
堺市と包括連携協定を締結している株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区 代表取締役社長 細見 研介、以下「ファミリーマート」)は、堺市西区…
-
大東市と株式会社ダスキン 近畿地域本部が「災害時におけるレンタル機材及び資材の提供に関する協定」を締結!
(写真左から)ダス犬(ダスキンキャラクター)、株式会社ダスキン 近畿地域本部長 竹内 俊文 氏、大東市 東坂 浩一 市長、ダイトン(大東市マスコッ…
-
「大阪・関西万博に向けたデジタル田園都市国家構想と公民連携による地域メタバースの可能性」のセミナー開催
「大阪・関西万博に向けたデジタル田園都市国家構想と公民連携による地域メタバースの可能性」のセミナーが開催された。令和4年5月28日、一般社団法…
-
阪南市が「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定されました!
阪南市は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて優れた取組を提案する都市として、令和4年5月20日付けで「SDGs未来都市」及び「自治…
-
「OSAKA公の施設紹介フェア2022」を開催しています 〜自治体施設の指定管理をご検討の方はぜひお申込みを!〜
開催概要大阪府では、指定管理者の公募を予定している「公の施設」について、より多くの民間事業者の皆さまに関心をもっていただけるよう各施設のPR等…
-
【門真市×株式会社アカカベ】子どもたちが自らの将来をイメージするきっかけとしてキャリア教育イベントを開催
門真市と株式会社アカカベ(本社:大阪府大東市、代表取締役会長:皆川友夫、以下「アカカベ」)は、令和3年6月18日に「子どもを真ん中においた…
-
大阪から全国へ!公民連携推進全国首長フォーラム第1回総会を開催
(写真)上段中:枚方市 伏見 隆 市長上段右:大阪府公民戦略連携デスク エグゼクティブディレクター 吉澤 正登 氏中段左:総社市 片岡 …
-
クラウドファンディングキックオフイベント兼一般財団法人村上財団との新たな連携協定締結式を開催(令和4年5月13日)
令和4年5月13日(金)、令和4年度事業のクラウドファンディングのスタートにあわせ、キックオフイベントを開催。大阪府では、「誰一人取り残さない…
-
脱炭素推進・SDGs達成等へ連携強化:枚方市・京阪ホールディングス株式会社が包括連携協定を締結
(写真左から)枚方市 伏見 隆 市長、京阪ホールディングス株式会社 代表取締役社長 石丸 昌宏 氏令和4年5月12日(木曜日)、枚方市(市長:伏見 隆…
-
バックキャストテクノロジー総合研究所とOSAKAゼロカーボンファウンデーションが大阪府庁を訪問(令和4年5月17日)
(写真)左よりOSAKAゼロカーボンファウンデーション 代表理事 田中 靖訓 氏、バックキャストテクノロジー総合研究所 取締役社長 傘木 和俊 氏、大…
-
バックキャストテクノロジー総合研究所とOSAKAゼロカーボンファウンデーションが大阪府庁を訪問(令和4年5月17日)
(写真)左よりOSAKAゼロカーボンファウンデーションOSAKAゼロカーボンファウンデーション 代表理事 田中 靖訓 氏、バックキャストテクノロジ…
-
ダイドードリンコ株式会社が大阪産(もん)の太子町産みかんを使用した「ミウ おいしいみかん水 ラブジアース」を発売します! 大阪府×太子町×ダイドードリンコ株式会社
ダイドードリンコ株式会社(以下、「ダイドードリンコ」)が大阪府及び太子町と連携し、大阪産(もん)の「太子町産みかん」を使用した「ミウ おいし…
-
堺市 産学医連携によるプロジェクトが堺市上下水道局でスタート
令和4年4月21日(木曜日)、大阪府堺市上下水道局は、堺市立総合医療センター(院長:大里 浩樹氏)と職員の健康増進と健康寿命の延伸に向けた調査・…
-
大阪府民の健康づくり活動を推進 株式会社キリン堂×キリンビバレッジ株式会社×大阪府
大阪府では、健康寿命の延伸・健康格差の縮小を目標に、『健活10』<ケンカツテン>というキャッチコピーとロゴマークを掲げ、府民の健康づくりを推…
-
第1回枚方市公民連携ゼミが開催されました 大阪府・枚方市(令和4年4月21日)
知識の向上を図り、枚方市における「公民連携」の機運を高め、さらなる政策の推進へ令和4年4月21日(木)枚方市役所で公民連携についての勉強会…
-
堺市 第一生命保険株式会社と市民の健康やマイナンバーカードの普及促進など8分野で包括連携協定!
(写真左から)第一生命保険株式会社 堺支社支社長高橋秀紀氏、堺市 永藤市長令和4年4月14日(木曜日)、大阪府堺市と第一生命保険株式会社(本…
-
「持続可能なまちづくりと公民連携によるイノベーション創出へ」オール大阪での取り組みを紹介「教育再生首長会議」(令和4年4月13日)
(写真)大阪府 公民戦略連携デスク エグゼクティブディレクター/大阪府スマートシティ戦略 エグゼクティブディレクター/OSAKA KOUMIN Action Platf…
-
守口市とダイドードリンコ株式会社が事業連携協定を締結!!(守口市)
ダイドードリンコ株式会社と守口市は、子育て支援に関する施策の推進に向けて、相互に連携と協働による活動を推進し、地域社会の発展に資するため、事…
-
産業振興・交通安全・健康・福祉など9分野であいおいニッセイ同和損害保険株式会社との包括連携協定を締結!堺市
(写真左から)あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 大阪南支店支店長萩原智明氏、堺市 永藤市長 令和4年4月6日(水曜日)、堺市とあい…
-
大阪府TV 4月号 2022.04.07
MC:大阪府 財務部 行政経営課 公民戦略連携デスク 元永 直宏コーナー?「広報広聴課からのお知らせ春の交通安全運動について」・大阪府 府民文化部 …