INSIGHT NOW!
-
日本全国に「Tリーグ」のクラブを!チェアマンが語る卓球の未来/LEADERS online
ファーストシーズンの意気込み、見どころは?個人競技の卓球であるが、Tリーグは団体戦のみで運営。優勝はチームで達成することになる。実際に観戦し…
-
カルロス・ゴーンの犯罪:アイデンティティ無き国際人の悲劇と危険/純丘曜彰 教授博士
レバノン人でブラジル生まれ。フランスの国籍も持ち、日本の会社で地位を得る。典型的な「国際人」。昨今、というより、維新来、日本は、長い鎖国の裏…
-
ビジネスで天下をとれないのでプロ卓球へ。「Tリーグ」チェアマンの武者修行/LEADERS online
卓球少年、将来はラケット一本で食う自信チェアマンの松下浩二さんは、オリンピックに4大会連続出場記録をもつ、世界的な卓球選手だった。海外でプロ…
-
紙の手帳が変わらず人気なわけ/猪口 真
なぜかデジタル化が進まない手帳の世界相変わらず手帳が売れているという。手帳といえば、スケジュールやTODOリストなどを管理するためのものというイ…
-
ビジネスパーソンは「社会人」なのか?(【連載18】新しい「日本的人事論」)/川口 雅裕
現代において、企業の人事部が人材育成におけるもっとも大きな問題と捉えているのは、社員の自立度を高めること、自律性を高めることだろう。社員や家…
-
「鉄道マニアは好きじゃない」JR九州の会長は観光列車をどう成功に結びつけた?/LEADERS online
JR九州と他との違いとは?「観光列車は物語を語れ!」一般には観光列車だが、「ななつ星」を始めとした列車をJR九州では「デザイン&ストーリー列車」…
-
「さがせ100万円、みつけろ10万円」企業体質を変えるJR九州会長の言葉/LEADERS online
逆境でこそ楽天的に1987年、国鉄が実質的な経営破綻により解体し、7つの会社に分割された。そのうち、東日本・東海・西日本の"本州JR"3社は利益も潤沢…
-
疎外と搾取:唯物論と共同体主義/純丘曜彰 教授博士
近代は、デカルト以来、個人の理性に絶対的な信頼を置いてきた。きちんと理性を働かせれば、だれでも真理を得ることができる、と。しかし、カントに…
-
熊田曜子親子拒否事件に見るサービスのあり方。正しい点と間違った点/増沢 隆太
1.事件発生3人のお子さんを連れ、墨田区東向島児童館分館という児童館に行った熊田曜子さん。しかし施設の中にある、できたばかりの「すくすくルー…
-
トヨタとソフトバンクの提携に思う/野町 直弘
先日、トヨタとソフトバンクの提携が発表されました。今まででは考えられない組み合わせでしょう。それも従来型事業での連携ではないところに大きな意…
-
仕事と自己のマッチング問題〜どの次元での整合・不整合なのか/村山 昇
人的資源管理の世界でしばしば目にするのが、ミスマッチ[mismatch=不整合、不一致]という言葉です。「人材の需要と供給がミスマッチ状態にある」「…
-
「変われる組織」と「変われない組織」の違いは?キリン高知支店をトップにした男の仕事術/LEADERS online
組織の立て直し(前編:「V字回復させたのは左遷でやってきた支店長。キリン高知支店の営業スタイル」https://www.insightnow.jp/article/10266)こう…
-
V字回復させたのは左遷でやってきた支店長。キリン高知支店の営業スタイル/LEADERS online
左遷人事で高知支店長に東京本社時代、「売り上げが思わしくないので、商品の値下げをする」という上司と「ブランドの価値を上げていくのがメーカーの…
-
時代に踊らされるな:ドイツ観念論と革命/純丘曜彰 教授博士
フィヒテとシェリンクフランス革命の時代、カントは、認識理性の限界の向こうに実践理性の沃野があることを示した。何であるかに答えは無い。問題は、…
-
ハロウィン騒動と幕末ええじゃないか/純丘曜彰 教授博士
1867年12月の明治維新の王政復古に先だって、その年の秋、日本中でわけのわからない狂乱の踊りが流行した。ええじゃないか、で知られる事件。尊皇派に…
-
ビジネスパーソン必読。英國屋社長が教える「スーツを選ぶ際の基準」/LEADERS online
対価が得られるのは、問題が解決した時だ若くして経営者というポジションに就いたことで「仕事」についてより深く考えるようになったという小林さんに…
-
「社長は組織の一番下にいる」 英國屋社長のリーダー論/LEADERS online
老舗の価値は「変わらないこと」にある大学卒業後、IT会社に就職した小林さんは「英國屋に入社する気はまったく無かったんです」と語る。「それなのに…
-
15兆円を目指すスポーツ市場、何を増やすのか?/猪口 真
日本の成長戦略の一環として、スポーツ市場を2025年までに15兆円の市場規模を目指すらしい。2016年のBリーグの発足に続き、先日は卓球がTリーグとして…
-
朝ドラ『半分、青い。』的なキャリアドリフト/内藤 由貴子
◆ 『半分、青い。』はキャリアドリフト久しぶりのドラマネタです。 NHKの朝ドラ『半分、青い。』が9月末に終了しました。このドラマ、本当ならもっと…
-
日本企業に埋め込まれた「シェア」と、欧米のワークシェアの違い(【連載17】新しい「日本的人事論」)/川口 雅裕
ワークシェアは仕事の分かち合いによって、個々の労働時間を削減しながら、全体としての雇用数を拡大しようという策で、失業率の高かったヨーロッパで…