INSIGHT NOW!
-
ディズニーの「シェリーメイ」戦略のキモはなんだ?/金森 努
1月22日に東京ディズニーシーで発売。購入まで最長5時間待ちだったと聞く。大人気のクマのぬいぐるみ「ダッフィー」のお友達という設定がなされた「…
-
研修の実施プロセス:設計/内田 正志
研修を実施しようと決めてから実際に実施するまでのプロセスはどうなっているのでしょうか?今回は設計フェーズについて説明します。このフェーズでは…
-
技術を買う/野町 直弘
「2013年住友ゴム工業が合成ゴムを使用しないタイヤを商品化」「2014年三菱マテリアルが希土類(レアアース)をリサイクル事業化」・・・元旦の日経新…
-
結果を出すには「チーム」を創る/星野 善宣
複数の人が集まって「コトを成す」には、グループ(集団)を、チーム(組織)にしなければなりません。チームの特徴・目的を共有している・共通目標を…
-
調達・購買にも360度評価/中ノ森 清訓
以前「調達・購買業務のパフォーマンスはコスト削減額で測ってはいけない」とお伝えしました。それでは、調達・購買業務をどのように管理していけば良…
-
『メディアマーケティング進化論』/松尾 順
ブーズ・アンド・カンパニーのコンサルタント、岸本義之氏の著作、『メディアマーケティング進化論』は、ビジネス・ブレークスルー757chで放送された…
-
キャリア形成にも「ウィルス対策ソフト」を/荒川 大
日本人は危機意識を持たなければならない。という記事が増えてきたかなと様々な情報ソースを拝見していますが、「尚武の心」よりも「ウィルス対策ソフ…
-
ハイチ大地震にみるソーシャルメディアと企業の社会貢献 /泉 浩人
ハイチ大地震では、発生から11日後に、倒壊したホテルから男性が奇跡的に救出されるという嬉しいニュースもある一方、亡くなった方の数は12万人を超え…
-
ブランド復活にかける「アサヒ・十六茶」の狙いは誰?/金森 努
アサヒ飲料の「十六茶」が2月にリニューアルを予定している。果たしてブランド復活は叶うのだろうか?茶系飲料の中でも単一の茶葉ではなく、様々…
-
ファーストビュー都市伝説 - 上部に詰め込むデザインはダメ?/安田 英久
今日は、Webページのデザイン、特にページを開いたときにまず見える「ファーストビュー」とスクロールの関係について、ユーザーテストの調査データか…
-
日清食品・コンビニ棚の大量占拠のその裏側/金森 努
コンビニのカップ麺棚が凄まじいことになっている。1月も残り少なくなった今週、コンビニエンスストアに立ち寄ることがあったらカップ麺のコーナー…
-
人材育成三点セット:「経験」「薫陶」「研修」/川口 雅裕
人事部門を含め、人材育成を考える際にはこの三点をセットで考えねばなりません。アメリカのリーダーシップ研究の調査機関であるロミンガー社の調査に…
-
説明責任では足りない!求められる「アカウンタビリティ」/松本 真治
最近の日本の政治を見ていると「アカウンタビリティ」が欠如しているのではないかとつくづく思う。なにも政治に限ったことではないが、日本の組織に…
-
国際会計基準の引当金が変わる:IAS37の公開草案/野口 由美子
引当金というのは訴訟の和解金や、違約金、製品保証など将来発生する可能性が高い企業の義務について計上するものですが、国際会計基準の改訂ではこの…
-
TwitterはGoogleを超える次世代検索システムなのか?/伊藤 達夫
Twitterが週刊ダイヤモンドで特集されていました。私も去年の9月に始めて、面白いなあ、と思いましたが、これはすごい可能性を秘めていると思い始め…
-
ゴール設定と経営のお話し/伊藤 達夫
先日、「ゴール」について、経営者の方に向けていろいろTwitter上でTweetしたので、解説書きます。Twitterは流れ行くメディアなので、折にふれてス…
-
マラソン・ブームを支えるランニングクラブの経営学/阿部 (George)雅行
寒い時期にも関わらず、街を歩いていると、走っている人を見かける機会が本当に多くなった。2007年に始まった大江戸を十字に沿ってコース設定された東…
-
「考える」ことに関して。意思、問い、答えの関係/伊藤 達夫
ソフトバンクの孫さんまでTwitterを始めましたね。最近はTwitter上でいろいろ語っていて、こちらにあまり書いておりませんでしたが、今日は孫さんのTw…
-
「出世、転職、起業」 将来を決めるのは自分です/星野 善宣
皆さんは自分の将来をどのように考えていますか?ネット環境が整備され、転職サイト、エージェントが乱立している現在、早くから転職を考えられている…
-
地方活性から日本再生へ 知事の思いは今・埼玉県上田清司知事2/INSIGHT NOW 編集部
改革は地方から。ここ数年目立つのが、元気で、はっきりと物を言う知事たち。言行一致で改革を進めるその活躍ぶりは、日本の将来に明るさを感じさせる…