INSIGHT NOW!
-
審判があえて誤審してしまう理由とは?/松尾 順
スポーツの審判が、「誤審」と見られても仕方のない判定・裁定を行なってしまう背景にある「心理的バイアス」には、昨日ご紹介した「集団への同調圧力…
-
成功すべくして成功した:アクエリアス ゼロ1億本への道のり/金森 努
5月7日の発売以来累計5000万本を突破したアクエリアス ゼロ。8月に入ってさらにスピードは加速し、1億本の大台も視野に入っているという。その背景…
-
ホームゲームの勝率が高い本当の理由とは?/松尾 順
多くの競技スポーツにおいて、地元で行なわれるホームゲームの勝率は、敵地で行なわれるアウェイゲームよりも高い。これは明確に数字として示すことの…
-
「ネガティブなクチコミ」を減らす方法/松尾 順
企業にとって一番頭が痛いのは、自社商品の購入者が、当該商品や企業についての不平不満や悪口を言いふらすこと、すなわち、「ネガティブなクチコミ」…
-
投げ売りリゾート物件はヤバイ/純丘曜彰 教授博士
/いま、リゾート物件が数百万円代で投げ売りだ。だが、当時の設計はでたらめ。管理費はバブルのころのまま。なにより手入れが悪いから、内実はボロボ…
-
五輪の感動を消費しないために〜火の心/水の心/村山 昇
五輪の選手たちから感動・勇気をもらった私たちは、きょうから何にそのエネルギーを生かすか───?それをうまく生かしてこそ、選手たちへのほんと…
-
人はなぜ「クチコミ」するのか?/松尾 順
インターネットは、一般庶民の私たち誰もが、いつでもどこでも、様々な情報を簡単に収集することを可能しました。同時に、私たち個人がそれぞれ自由に…
-
幸せのコミュニケーション/松尾 順
誰かを一瞬にして幸せにする方法。それは、その人の良いところを見つけて「ほめる」ことです。「ほめること」は簡単なようで、実は慣れないとなかなか…
-
『心でっかちな日本人』/松尾 順
『心でっかちな日本人』は、社会心理学者、山岸俊男氏の2002年の著作です。山岸氏には、『信頼の構造』『安心社会から信頼社会へ』『社会的ジレンマ』…
-
オフィスグリコに見る「バラエティ・シーキング」/松尾 順
オフィスにお菓子の入ったボックスを置き、「富山の薬売り」方式で販売する「オフィスグリコ」の成功の最大の要因は、「オフィスでも、堂々とお菓子が…
-
「高齢者=ネット使えない人」って、ホントですか?/竹林 篤実
マーケティングを考える時の重要な視点がPEST(※)。そのポイントは「今どうなのか」ではなく「この先どうなるか」を考えることだ。では、これからの…
-
月を熊手で掻き寄せる/純丘曜彰 教授博士
/ウィルトシャー人は、あいかわらず羊と昼寝ばかり、と、英国の中でバカにされていた。だが、じつは。。。充実した生活のフリばかりをしていても、そ…
-
仕事も趣味も充実したサラリーマンになりたい!/喜田 真弓
学生時代に熱く打ち込んでいたものがある人は、就職に際して、その道へ進むか、それとも普通のサラリーマンになるのか、悩んだことがあるだろう。【仕…
-
貴方達がやっているのは「調達事務」であって「調達」ではない/中ノ森 清訓
4月から調達・購買業務に関わるセミナーや企業向け研修、調達・購買部門改革に関する相談などが続き、改めて調達・購買業務の価値について考える機会…
-
企業は専門情報をネットに流し、見つけてもらいやすくしろ!/松尾 順
ヤマハのフェイスブックページ、「ヤマハ音楽部」では、ヤマハ社内で餅を食べるイベントの写真を投稿したらファンが減ってしまったとのこと。(日経MJ…
-
「振り返る自己」が楽しむ「ノスタルジック消費」/松尾 順
スポーツクラブNASが、今年(2012年)8月1日に開業した「西日暮里店」には、「元気横丁」と呼ばれる交流スペースが最上階に設けられています。「元気…
-
これが売れる!ノンアルコールビール/竹林 篤実
ノンアルコールビールが売れている。ロング缶はもとより、遂には黒ビールタイプも登場した。が、ポジショニングの軸を変えると、もっと大化けする可能…
-
過去は消えない/純丘曜彰 教授博士
/過去は現在にある。その人が誰かは、その人が何をしてきたかで決まる。だから、過去こそが人間の本質だ。未来を売り渡し、喰い潰すのではなく、明日…
-
組織の閉塞感を打ち破る方法/川口 雅裕
組織の活性度が低下した、人が育ってこないという結果は、ここ十数年、多くの企業で進められた規制・管理強化に関する諸施策の副作用・反作用である。…
-
スピード経営と顧客視点:アパレルブランド「kay me」/金森 努
外資系コンサルティング会社出身の毛見純子(maojian works株式会社 代表取締役)はマーケティングコンサルティング会社経営のかたわら、自らも働く…