INSIGHT NOW!
-
今日は何の日 12月11日は「胃腸の日」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、12月11日は「胃腸の日」です。師走にこの一年間を振り返ったとき、大切な胃腸に負担をかけてきたことを思い、胃腸へのいたわりの気持ちを持…
-
“ストレスチェック義務化”開始。メンタルヘルス対策は重要な経営課題/HRレビュー 編集部
2015年12月1日に労働安全衛生法に基づく、通称「ストレスチェック義務化」(改正労働安全衛生法)が施行され、政府主導でメンタルヘルス対策の取り組…
-
今日は何の日 12月10日は「阪神タイガース創設の日」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、12月10日は阪神タイガースが創設された日です。1935年12月10日株式会社大阪野球倶楽部(大阪タイガース)と創設され、今年80周年…
-
顧客満足向上が受注やリピートに繋がらないワケ(2) 【連載サービスサイエンス:第10回】/松井 拓己
前回は、顧客満足向上の前に、そもそも顧客満足の定義すら組織で共有されていないことに着目し、その定義を明らかにしました。この定義は、言われてみ…
-
大学事務局よ、ブラックバイトに対処する責任はあなた方にある/日沖 博道
ブラックバイト。最近耳にするようになった言葉だ。学生を中心とするアルバイトの雇用・使用において、そもそも労働基準法に違反するやり方だったり、…
-
今日は何の日 12月9日は「障害者の日」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、12月9日は「障害者の日」です。正確には、「障害者の日」でした。1975年の今日、国連が「障害者の権利宣言」を採択し、完全参加と平等を…
-
『忠臣蔵』の裏事情:吉良こそが将軍家/純丘曜彰 教授博士
1702年12月14日に事件は起こった。赤穂義士討入り。吉良上野介(こうずけのすけ)、当時60歳。4200石の旗本(徳川家の直臣)。とはいえ、吉良家は、…
-
実行するビジネス・パーソンは何が違うか ?実行するにも、そもそもアイデアがない!?/猪口 真
チームメンバーの全員が戦略や企画を実行している様子というのは、どのような状況を指すのだろうか。下のグラフは、都市圏のビジネス・パーソン1000名…
-
要望でなく、目的にフォーカスする/泉本 行志
君はセラピストにでもなったつもり?」新米コンサルタントのときに、上司に言われた一言。このときに思ったのは、「どんなにやる気と誠意をもって臨ん…
-
2つの自由:「〜からの自由」と「〜への自由」/村山 昇
〈じっと考えてみよう〉健(けん):「将来つきたい職業は?」って課題作文、うーん、どんな職業がいいのかわからないよ。いまさら「プロ野球選手にな…
-
今日は何の日 12月8日は「太平洋戦争開戦記念日」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、12月8日は「太平洋戦争開戦記念日」です。1941年(昭和16年)の今日、日本海軍はアメリカの太平洋艦隊の根拠地・ハワイの真珠湾を急襲…
-
看護師が教える!驚くほど熟睡できる睡眠テクニック10選/ジョブデポ看護師 編集部
グッスリ眠ることは、翌日の仕事や勉強の効率を上げますし、生活習慣病予防にも役立ちます。グッスリ眠るためには、寝室の環境を整え、食事や飲み物に…
-
今日は何の日 12月7日は「大雪」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、12月7日は二十四節気のひとつ「大雪」です。北風が吹いて大雪(おおゆき)が降る頃という意味で「大雪(たいせつ)」。この日から日一日と寒…
-
人権ってなに?/純丘曜彰 教授博士
人権週間だ。だが、人権って? 人それぞれ、なんて、もっともらしいことを言って茶を濁す? 答えは『世界人権宣言』として、1948年12月10日に国連で…
-
販売と営業とマーケティングの違いは?販売員はアルバイトでも募集中/小笠原 昭治
1.議論に負けて買う人なしある日、ひと休みしようと、カフェのテーブル席に座ったところ、隣のテーブル席に、どう見ても、営業マンと思しき、スーツ姿…
-
2015年は「日本のVOD元年」だったか/VIDEO SQUARE 編集部
2015年になって、映像配信ビジネスは急速に進歩を遂げている。海外からの大手参入も相次いだことから、2015年を「日本のビデオ・オン・デマンド(VOD…
-
今日は何の日 12月4日は「血清療法の日」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、12月4日は「血清療法の日」です。近代医学の礎を築き、慶應義塾大学医学部の創立・初代学部長も務めた北里柴三郎博士が、はじめて血清療法を…
-
忘年会で「やらかさない」ためには/山田 美帆
皆様こんにちは。カラーコンサルタント・イメージコンサルタントRosa代表山田美帆です。早いもので、今年もあと1か月となりました。忘年会シーズンの…
-
ダメ面接官は明確な評価ポイントがない人を不合格にする|ダメ面接官の10の習慣/HRレビュー 編集部
面接とは、成果の見えにくい仕事である面接という仕事の特徴の一つに、「成果の曖昧さ」があります。面接は基本的に、候補者を合格とする(採用または…
-
評価と教育をリンクさせる 1/株式会社新経営サービス 人事戦略研究所
「処遇」への活用だけが目的であれば、一般的な人事評価表を用い、上司が主観で評価すれば、被評価者の実力と評価結果に大きな差はでないでしょう。10…