INSIGHT NOW!
-
仕事のやる気を失わせるその「ミスマッチ」は何の違和? /村山 昇
「年をとるにつれて誰でも自分らしくなるのだ。年とともによくなるとか、悪くなるとか、ではない」。 ───ロバート・アンソニー ◆能力と配属の齟齬…
-
今日は何の日 1月7日は「人日の節句」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、1月7日は「人日(じんじつ)の節句」です。七草がゆを食べて1年の豊作と無病息災を願う日です。春の七草は、セリ、ナズナ、ゴギョウ(ハハコ…
-
プロでなくても職場のメンタルケアに取り組める、ウェルビーイングの概念とは (4) - フェアな組織であること/おおばやし あや
関連記事:プロでなくても職場のメンタルケアに取り組める、ウェルビーイングの概念とは (1) - 人を活かし、組織も活かす / (2) - 「今、できること…
-
人材紹介、求人広告、ダイレクト・リクルーティングのメリ・デメ比較 〜採用手法を理解し「売り手市場」で勝つ方法を見極める〜/HRレビュー 編集部
「売り手市場」といわれる昨今の中途採用市場。採用担当者は欲しい人材がなかなか採用できないという課題を抱えています。採用が年々難しくなっていく…
-
【採用道;その1】採用とは何か/田中 健太
みなさん、こんにちは!採用コンサルタントの田中です。さて、今日は「採用」そのものについて考えたいと思います。当然かもしれませんが、採用は何の…
-
今日は何の日 1月6日は「小寒」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、1月6日は二十四節気のひとつ「小寒」です。 寒の入りにあたり、冬至と大寒の中間、これから大寒に向けて寒さが厳しくなっていきます。日中は…
-
今日は何の日 1月5日は「いちごの日」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、1月5日は「いちごの日」です。赤くて小さい果物のいちごではなく、15歳という世代を代表した「いちご族」を意味するそうです。高校受験を間…
-
2015年の謝罪を振り返る/増沢 隆太
・イロモノ会見2015年もさまざまな不祥事がありました。しかしゴーストライター騒動、STAP細胞、号泣県議と、ビジュアル的テレビ的注目を集める会見が…
-
人並み病「アヴェリエンザ」からの脱却/純丘曜彰 教授博士
「奨学金」の返済に行き詰まる話をよく聞く。しかし、そりゃ行き詰まるだろう、と思う学生も少なくない。およそ借金をしている者の生活ではない。人並…
-
APPLE TO APPLE../泉本 行志
昨日も、そんな意思決定のミーティングに呼ばれ、参加してきました。内容は、建設系の数十億規模の案件だったのですが、そのプロジェクトリーダーのプ…
-
今日は何の日 12月29日は「福の日」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、12月29日は「福の日」です。まるで伝統行事のような響きですが、株式会社紀文食品が制定したお正月準備のための記念日です。正月行事本来の…
-
女王陛下の大砲が徳川幕府を開いた/純丘曜彰 教授博士
すでに1587年、今は亡き秀吉公が伴天連追放令を出し、連中を長崎の平戸に追いやったはずだ。にもかかわらず、連中はそれを無視して大坂城に駆け込んで…
-
今日は何の日 12月28日は「仕事納め」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、12月28日が仕事納めの方も多いことでしょう。官公庁が28日に御用納めとなるので、それに合わせて民間企業も仕事納めにするという慣例があ…
-
『意識はいつ生まれるのか』マルチェッロ・マッスィミーニ/ジュリオ・トノーニ(亜紀書房) ブックレビューvol.6/竹林 篤実
重さ1.5キロの臓器人の体には、さまざまな臓器が備わっている。心臓は血液を送り出すポンプ、肺は血液に酸素を取り込んだり二酸化炭素を排出したりす…
-
調達購買部門の新しい役割/野町 直弘
今回は2015年の締めくくりということで昨今の調達購買で私が感じ、考えているトレンドについて皆様へのメッセージとさせていただきます。アジルアソシ…
-
能力は中高年になっても成長し続ける/川口 雅裕
将棋のプロ棋士の指し盛りは、30歳代と言われます。深く読み進める力は、20歳代でピークとなるそうですが、20歳代はまだまだ経験不足で、戦いの知恵や…
-
【変革を科学する#17】今育成担当者に求められる視点/森川 大作
1年で何かを収穫しようと思えば穀物を植え、10年なら木を植え、100年なら人を植える、という意味でしょう。この言葉には2つの側面があるように思いま…
-
今日は何の日 12月25日は「スケートの日?」/INSIGHT NOW! 編集部
今日、12月25日はもちろんクリスマスなので、あえてクリスマス以外の記念日を探しました。ところが、この「スケートの日」、実はWikipediaや記念…
-
ダメ面接官は候補者に一貫性を求めすぎる|ダメ面接官の10の習慣/HRレビュー 編集部
>>「ダメ面接官の10の習慣」――【第1回】ダメ面接官は明確な評価ポイントがない人を不合格にするたいていの面接官は「一貫性」を重視する新卒採用…
-
実行するビジネス・パーソンは何が違うか ?やっかいな自己都合の役割意識/猪口 真
役割意識とは、まず自分がやるべきことへのコミットメントという意味となるが、役割意識はどうすれば生まれるのだろうか。仕事の内容や部門は配属の時…