ESSE-online
-
厚揚げで簡単おつまみのつくり方。ゴマ油で和風アヒージョ
暑い日が続くと、おつまみメニューでパッと気分を上げたいですね。たとえば、刻んだニンニクとオリーブオイルで具材を煮込むスペイン料理「アヒージョ…
-
「汎用」正しく読めますか?「ぼんよう」じゃないんです
難しい漢字ではないのにじつは正しく読めてなかった…。そんな「読み間違えやすい漢字」をご紹介。「汎用性の高い服」など商品の説明でよく見る「汎用…
-
スライサー、おろし金、千切り器。レビュー高評価商品を使ってみた
日々の料理に活躍する、スライサー、おろし金、千切り器。使う頻度が高い割に、とくにこだわらずに使っているという人も多いのではないでしょうか。こ…
-
0歳児がなぜか夢中に!ビニール袋などでつくれる簡単オモチャ<モチコの節約遊び術>
保育園が休園になったり、外遊びを控えていたり、子どもと過ごす時間が増えています。そんななか、楽しくも大変なのが0歳児と過ごす時間。ちょっとの…
-
下味冷凍ですぐ完成!ほっと温まる台湾風うどん
忙しいときのおうちごはんには、下味保存をしたお肉があるととても便利!温めるだけでOKのうどんにのっけるだけで、家族を待たせることなく大満足のラ…
-
週に1回まとめ買いのついでに。野菜不足を防ぐ簡単な習慣
「料理」という家事の中には調理だけでなく、洗い物やゴミの処理などにも時間がかかります。「まとめ買いと下ごしらえで料理の手間は大きく省けます!…
-
私立高校は無償化で本当におトク?公立と比較した結果…
2020年度から、私立高校の授業料が実質的に無償化に。「私立はお金がかかるからムリ」と諦めている家庭も多いのでは?無償化なら収入が低い世帯でも…
-
全部ユニクロ&GU!夏ワンピースを小物で今年らしく
今年の夏は、外出時にマスクを着用することが日常になりそうです。ファッションも「清潔感」や「清涼感」を大事にして楽しみたいもの。ここでは、そん…
-
寝起き最悪の5歳児が、dボタンのおかげ早起きに!?<古泉智浩の養子縁組やってみた>
50歳の漫画家・古泉智浩さん。古泉さん夫婦と母(おばあちゃん)、里子から養子縁組した5歳の長男・うーちゃん、里子の2歳の長女・ぽんこちゃんという…
-
豚薄切り肉やひき肉を下味保存。アボカドと炒めればコクうま
マンネリしがちな豚肉おかずは、カレー風味の下味をつけておくことで、ごはんがすすむ一品に。アボカドと一緒に炒めれば、まろやかさとコクもアップ!…
-
今週のあなたも大丈夫。天城映の星占い<2020年6/15〜21>
心理占術研究家の天城映先生が、あなたの運勢を12星座別に占ってくれました。12星座別に、今週の運勢をアドバイス!●おひつじ座(3/21〜4/20生まれ…
-
定額給付金の使い道は?「税金と生活費で終わる」「食費を補てん」
新型コロナウイルス感染症に対する緊急経済対策の一環として、特別定額給付金(10万円)が配布されることになりました。緊急事態宣言は解除されたもの…
-
片づけの際は「まだ使えるもの袋」を。とことん使い倒します
主婦業のかたわらエッセイストとしても活動する若松美穂さんが、楽しく、豊かに暮らすためのさまざまな工夫をつづります。「まだ使えるもの袋」を用意…
-
傘の水滴防止に専用シュシュ。目印にもなって便利!
いよいよ梅雨入り。雨が多い時期も元気に過ごすために、便利アイテムを取り入れませんか?濡れたりジメジメしたりするストレスから解放されましょう…
-
ホットケーキミックスを家でつくる方法。混ぜるだけで簡単
おうち時間でお菓子をつくる人が増え、ホットケーキミックスが売りきれていることが多くなりました。じつはホットケーキミックスは、家で材料を混ぜる…
-
「押印」正しく読めますか?「おしいん」じゃないんです
難しい漢字ではないのにじつは正しく読めてなかった…。そんな「読み間違えやすい漢字」をご紹介。契約書や申請書でよく見る「押印」。正しい読み方が…
-
揚げ物を糖質オフに。粉チーズが効いたサワラとキノコのレモンフリッター
ダイエットの敵に思える揚げ物も、つくり方次第で糖質オフが可能です。今回ご紹介するのは、おもてなしにも重宝するサワラとキノコのレモンフリッター…
-
非常時に持ち歩ける防災マニュアルのつくり方。家族で共有を
いつ起こるかわからない大地震、大型台風、集中豪雨…災害の対策はできていますか?防災でなにより大事なのは日頃の備え。ただ漠然と不安を感じている…
-
夏場のマスクは使い分けを。屋外では子どもに着用を強要しない
新型コロナウイルスの感染防止にマスクは有効ですが、夏場にマスクを着用することで、熱中症を引き起こすおそれもあります。厚生労働省も、「屋外で人…
-
手仕事に思わず感動!ノンストップで紹介したおとりよせ
フジテレビ「ノンストップ!」のコーナー「ノンストップ!ESSE」。プロデューサーの吾妻聖子さんに、コーナーの裏側を紹介してもらいます。今回は、…