ストリーーーーーグ?開幕SPより
8月3日、iDOL Street(アイドルストリート)ストリート生33名によるステージバトル「ストリーーーーーグ?」開会式SPが東京キネマ倶楽部にて開催された。

このイベントはストリート生 全5チーム「e-Street SAPPORO」、「e-Street TOKYO」、「w-Street NAGOYA」、「w-Street OSAKA」、「w-Street FUKUOKA」が半年にわたり、ホーム&アウェー形式で、血と汗と涙の総当りリーグ戦を行う。

この日は、ファンとより結束を深めるため、それぞれのチームの新チーム名とマスコットキャラクターが発表された。

「w-Street OSAKA」は新チーム名『大阪 DAIZY7(おおさか でいじーせぶん)』、マスコットキャラクターは『シャンス』。チーム名の由来として坂本葉月さんは「デイジーという花は白と黄色でできているんですけど、それが大阪の衣装の色と同じなんです。」と解説。三谷優依さんは「デイジーという花の花言葉が“無邪気な乙女心”という可愛らしい花言葉なんですけど、大阪もその花言葉みたいに無邪気に元気よく可愛くこれから頑張って行こうと思ってます。」

「w-Street NAGOYA」は新チーム名『NAGOYA Chubu(なごや ちゅーぶ)』、マスコットキャラクターは『なごちゅー』。チーム名の由来として浅野由来音さんは「名古屋って愛知県の中部地方じゃないですか、ということで名古屋と中部をかけてこの名前をつけました。」
「e-Street SAPPORO」は新チーム名『サッポロ Snow♥Loveits(さっぽろ すのーらびっつ)』、イメージキャラクターは『らびゅー』。チーム名は木戸口桜子さんが考えた名前が採用されたとのこと。

「w-Street FUKUOKA」は新チーム名『FUKUOKA はかたみにょん(ふくおか はかたみにょん)』、マスコットキャラクターは『めるしー』。チーム名の由来として米満梨湖さんは「みにょんというのはフランス語で可愛いという意味があるんですよ、だから私たちは博多の可愛いをめざしてこれからも頑張っていきたいと思います。」

「e-Street TOKYO」は新チーム名『TOKYO TORiTSUこれで委員会(とうきょう とりつ これでいいんかい)』、マスコットキャラクターは『ぽむ』。チーム名について金城成美さんは「TOKYOは“TORiTSUこれで委員会”という名前です。めちゃくちゃ真剣に何度も考えました。キャラクターはぴぃちゃん(緒方もも)が考えてくれたんですよ。ということで新しくなったTOKYOよろしくお願いします。」


それぞれのチームの代表 工藤夢心(サッポロ Snow♥Loveits)・米満梨湖(FUKUOKAはかたみにょん)・坂元葉月(大阪DAIZY7)・浅野由来音(NAGOYA Chubu)・金城成美(TOKYO TORiTSUこれで委員会)の5人が選手宣誓を行い「ストリーーーーーグ?」が開幕。

ライブパートではそれぞれのチームが2曲ずつ披露。キャプテンの浅野由来音さんは「これから半年という長い間全国各地にストリート生が飛び回ってみんなでチーム優勝とMVPを目指して頑張っていきます。皆さんの応援が私たちの支えとなってます。これからも私たちストリート生の応援をよろしくお願いします。」と意気込みを語り、ラストはストリート生全員で「明日へSTEP!」を熱唱した。
iDOLStreet全国ストリート生ステージバトル〜2ndステージ〜「ストリーーーーーグ?」は8月18日(日)の名古屋会場から激しいバトルを展開。11月3日(日)にはオールスター戦 MVP中間発表、年明けの2014年1月26日(日)に閉会式ファイナルが行われる。

尚、この開幕式SPの模様は10月にスカパー!プレミアムサービス 663ch「アイドル専門チャンネル Pigoo(ピグー)」で特番放送されるのでそちらもお見逃し無く!


■関連リンク
iDOL Street