ASUS、タブレットにもなる合体スマホ「Padfone 2」を1月12日から日本でも発売開始

Padfone2が日本市場向けに発売!

ASUSは10日、新しいAndroidスマートフォン「Padfone 2」を日本向けに発売することを発表しました。Padfone 2は、タブレット型ドックと合体できるスマートフォン「Padfone」の後継機種で、同様にタブレット型ドックに装着できるモデルとなっています。SIMフリーで、2013年1月12日(土)より販売開始されます。希望小売価格は79,800円(税込)。

「PadFone 2」本体のスペックは、Android4.1.1、ディスプレイは高輝度・広視野角のSuper IPS+方式の4.7インチHD(1280×720)、CPUは1.5GHzクアッドコア(Qualcomm APQ8064)で、メインメモリ 2GB、1,300万画素アウトカメラと、120万画素インカメラを採用。最大100枚の連写機能や、30fpsでの1080pフルHD動画撮影、60fpsでの720pHD動画撮影などに対応しています。バッテリーはPadfone2本体は、2,140mAhを搭載し、3G通信では最長約16時間の通話が可能となっています。

PadFone2_01 PadFone2_02


「PadFone 2 Station」は、10.1インチWXGA(1280×800)IPSディスプレイ、バッテリー5,000mAh、重さ約649gタブレット型のドックで、Padfone2本体をドッキングさせることで、10インチタブレットへと変身します。SIMカードも「PadFone 2」モード、「PadFone 2 Station」モードで使うことができるので、スマートフォンとタブレットという2つの使い方でも1つの通信料金で利用できますので、通信コストの節約にもなります。

PadFone2_13

PadFone2_16


ASUS PadFone 2: Behind The Scenes


ASUS PadFone 2. It's intuitive!


主なスペック
130110_padfone_spec_01

・型番: 90AT0021-M02330
・カラー: ブラック
・プラットフォーム: Android(TM) 4.1.1
・プロセッサー(PadFone(TM) 2本体):
Qualcomm(R) Snapdragon(TM) S4 Pro APQ8064(1.5Ghz クアッドコアCPU)
・メインメモリ(PadFone(TM) 2本体): 2GB
・液晶ディスプレイ:
PadFone(TM) 2本体: 4.7型ワイド TFTカラータッチスクリーン
Super IPS+液晶 (LEDバックライト)
PadFone(TM) 2 Station: 10.1型ワイド TFTカラータッチスクリーン
IPS液晶 (LEDバックライト)
・表示解像度:
PadFone(TM) 2本体: 1,280×720ドット (HD)
PadFone(TM) 2 Station: 1,280×800ドット (WXGA)
・eMMC (PadFone(TM) 2本体): 64GB
・Webストレージ: ASUS WebStorageサービス(50GB/24ヶ月無料体験版)
・無線LAN (PadFone(TM) 2本体): IEEE802.11a/b/g/n, Wi-Fi Direct
・Bluetooth機能 (PadFone(TM) 2本体): Bluetooth(R) 4.0
・通信方式 (PadFone(TM) 2本体): W-CDMA (DC-HSDPA/900/2100MHz)
・センサ (PadFone(TM) 2本体):
GPS (A-GPS&GLONASSサポート)、近接センサー、電子コンパス、光センサ、
加速度センサ、ジャイロスコープ
・インターフェース:
PadFone(TM) 2本体: microSIMスロット×1、13ピン ドッキングポート×1、
マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
PadFone(TM) 2 Station: 13ピン ドッキングポート×1
・Webカメラ:
PadFone(TM) 2本体 アウトカメラ: 1,300万画素
PadFone(TM) 2本体 インカメラ: 120万画素
PadFone(TM) 2 Station インカメラ: 100万画素
・バッテリー駆動時間 (PadFone(TM) 2本体):
連続待受時間(3G) ※1: 最長約336時間
連続通話時間(3G) ※1: 最長約16時間
インターネット時間 ※2: 最長約13時間
ビデオ再生時間 ※3: 最長約9時間
・バッテリー駆動時間 (PadFone(TM) 2本体 + PadFone(TM) 2 Station):
連続待受時間(3G) ※1: 最長約800時間
連続通話時間(3G) ※1: 最長約36時間
インターネット時間 ※2: 最長約7時間
ビデオ再生時間 ※3: 最長約7時間
・本体サイズ:
PadFone(TM) 2本体: 幅68.9mm×奥行き137mm×高さ9mm
PadFone(TM) 2 Station: 幅263mm×奥行き180.8mm×高さ10.4mm
・質量:
PadFone(TM) 2本体: 約135g
PadFone(TM) 2 Station: 約514g



■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
ASUS、タブレットにもなる合体スマホ「Padfone 2」を正式発表!4.7インチIGZO液晶やクアッドコアCPUなど搭載 - S-MAX - ライブドアブログ
ASUS、タブレットドックと合体するスマートフォン「PadFone」を正式発表!4月発売 - S-MAX - ライブドアブログ
ASUS PadFone 2 unveiled in Taiwan, boasts quad-core CPU, LTE, NFC and lighter tablet (video) -- Engadget