ガソリンも灯油も高値で馬鹿にならない。
原油価格の高騰で数多の食品が値上げされ、それに伴い需要が拡大したバイオエタノールを生産するための大豆、トウモロコシのニーズも急増。
庶民の財布に厳しいこの流れの中、ホビー界にまでその影響が飛び火した。
ガンダム人気に一役買っているあの「ガンプラ」も値上げされるという。

原因やはり原油高による材料費の高騰だ。
この件については2月の時点で発売元のバンダイが「検討中」と発表しており「ガンプラに新たなパーツやブックレットを付けるなど付加価値のある商品仕様に変更して価格を改定する」とのこと。
高級モデルのMG(マスターグレード)とHGUC(ハイグレード・ユニバーサルセンチュリー)に関しては5月頃より定価を10?20%上げると模型店等に告知されている。
致し方ないこととはいえガンプラファン泣かせの悲しい現実。
ちなみに全商品が一気に値上げされるわけではなく、再販時にその再販モデルから価格改定という形を取るようだ。

ホビー界にまで及んだ原油高の煽り。
値下げされるどころか益々高騰し、次から次へと生活に大打撃を与えていく頭の痛い問題。
だが、残念なことに現状を見る限りでは当面人々の頭痛は止みそうになく、ガンプラファンも財布へのダメージに悲鳴を上げることになりそうだ。