【COMBAT ARMORS MAX18 1/72 Scale ソルティック H8 ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ】
予約期間:5月14日~6月26日
10月 再販予定
価格:5,500円
【COMBAT ARMORS MAX20 ソルティック H102 ブッシュマン 強化型ザック装着タイプ】
予約期間:5月14日~6月26日
10月 再販予定
価格:6,600円
【COMBAT ARMORS MAX17 1/72 Scale アイアンフット F4XD ヘイスティ XD型】
予約期間:5月14日~6月26日
10月 再販予定
価格:7,700円

 マックスファクトリーは、プラモデル「COMBAT ARMORS MAX18 1/72 Scale ソルティック H8 ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ」、「COMBAT ARMORS MAX20 ソルティック H102 ブッシュマン 強化型ザック装着タイプ」、「COMBAT ARMORS MAX17 1/72 Scale アイアンフット F4XD ヘイスティ XD型」を10月に再販する。価格はラウンドフェイサーが5,500円、ブッシュマンが6,600円、ヘイスティが7,700円。

 本製品は、1981年のアニメ「太陽の牙ダグラム」より、ラウンドフェイサーとブッシュマンとヘイスティを、メカニックデザイナー・大河原邦男氏のイラストで展開されたコンバットアーマーバリエーションをプラモデル化したもの。

 「ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ」は、二連装大口径マグランチャーは左右どちらにも装着でき、またミサイルポッドとの併用もできる。ボーナスパーツとして9連装型ミサイルポッド用のパーツが付属するほか、イラストをもとにしたオリーブグリーンとシルバーの成型色となっている。また通常版の「ソルティック H8 ラウンドフェイサー」にも組み立てできる。

 「ブッシュマン 強化型ザック装着タイプ」は、強化ザック下部の補助ロケットは可動式で、ボーナスパーツとして連邦軍のサイドカーが付属する。ふともも等ライトグレーパーツは本キット限定のシルバー色成形となっており、コックピットキャノピーはクリアブラウンの成型色にオレンジの枠は塗装済み。また、通常版の「ソルティック H102 ブッシュマン」にも組み立てできる。

 「ヘイスティ XD型」は、新規金型による追加&換装パーツで、イラストをもとにしたデザートイエロー系の成型色となっている。また通常版の「COMBAT ARMORS MAX05 1/72 Scale アイアンフット F4X ヘイスティ」(別売り)にも組み立てできる。

 2020年1月から9月に発売された3製品が今回再販決定しており、受注期間が5月14日から6月26日までとなっている。

「COMBAT ARMORS MAX18 1/72 Scale ソルティック H8 ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ」

仕様:組み立て式プラスチックモデル スケール:1/72スケール サイズ:全高 約140mm

「COMBAT ARMORS MAX20 ソルティック H102 ブッシュマン 強化型ザック装着タイプ」

仕様:組み立て式プラスチックモデル スケール:1/72スケール サイズ:全高 約140mm

「COMBAT ARMORS MAX02 1/72 Scale ソルティックH8 ラウンドフェイサー」(別売)にも装着可能。

「COMBAT ARMORS MAX17 1/72 Scale アイアンフット F4XD ヘイスティ XD型」

仕様:組み立て式プラスチックモデル スケール:1/72スケール サイズ:全高 約140mm

通常版の「COMBAT ARMORS MAX05 1/72 Scale アイアンフット F4X ヘイスティ」(別売)にも組み立て可能。

(C) SUNRISE
※画像は塗装済みの完成見本です。実際の商品とは異なります。