レーティング:マンチェスター・ユナイテッド 0-1 アーセナル【プレミアリーグ】

写真拡大 (全3枚)

プレミアリーグ第37節、マンチェスター・ユナイテッドvsアーセナルが12日にオールド・トラッフォードで行われ、アウェイのアーセナルが0-1で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。

マンチェスター・ユナイテッド採点

(C)CWS Brains,LTD.


GK

24 オナナ 6.5

失点はノーチャンス。後半に幾つかのビッグセーブを見せて勝ち点への望みを繋いだ

DF

29 ワン=ビサカ 5.0

無理が利く良い守備対応もあったが、失点場面では絞り切れず。攻撃では高い位置を取った際にノッキングを起こす

(→フォーソン -)

18 カゼミロ 4.5

失点場面での緩慢な対応でラインを上げ切れず。さらに、ボールにも人にもチャレンジしない拙い対応で失点に関与。マイボール時も効果的なプレーができなかった

35 エバンス 5.5

カゼミロとのコミュニケーションの問題で難しいプレーに。ただ、ベテランらしく大崩れはせず

20 ダロト 6.0

序盤以降はサカにうまく対応しつつ、攻撃では立ち位置の変化と推進力で局面を打開した

MF

16 アマド 6.0

今季リーグ初スタメン。負傷交代するまで献身的な守備に加え、カットインでの仕掛けや的確な繋ぎで攻撃を司った

(→アントニー 5.5)

右ウイングと左サイドバックでプレー。及第点のプレーは見せた

37 メイヌー 6.0

守備では後手の対応もあったが、攻撃では優れたキープ力とシンプルなボール捌きで存在感を示した

39 マクトミネイ 5.0

負傷明けでキャプテンマークを巻いてプレー。守備面で良い潰しもあったが、全体的にプレーの精度、判断の遅さが散見

4 アムラバト 6.0

マイボール時に幾度か雑なプレーは見られたが、守備面では持ち味の対人対応にカバーリングと上々のプレーを見せた

(→エリクセン -)

17 ガルナチョ 5.5

積極果敢な仕掛けで貴重な攻め手となったが、アタッキングサードでの判断、精度には大きな課題

FW

11 ホイルンド 4.5

相手の屈強なセンターバックコンビ相手にプレーの工夫が少なく起点役、フィニッシャーの双方で物足りない出来。後半は完全に消された

(→ウィートリー -)

監督

テン・ハグ 5.5

苦しい台所事情で格上相手に善戦したが、最後のクオリティ不足や勝負の際での差が勝敗を分けた

アーセナル採点

(C)CWS Brains,LTD.


GK

22 ラヤ 6.0

難しいシュートはほぼなかったが、飛び出しやハイボール処理を含めて危なげないパフォーマンスだった

DF

4 ホワイト 6.0

ガルナチョの仕掛けに手を焼いたが、サリバのサポートを受けて穴を作らず。マイボール時は堅実にプレー

2 サリバ 7.0

地対空の対人戦で圧倒的なパフォーマンスを披露。攻守両面でハイレベルのパフォーマンスを90分間継続した

6 ガブリエウ 6.0

サリバと共に安定したプレーでホイルンドを試合から締め出す。ただ、マイボール時はやや窮屈なプレーを強いられた

18 冨安健洋 6.0

アマドの対応に手を焼いたが、要所を締める守備でクリーンシートに貢献。前半は攻撃面でも深い位置への侵入やミドルシュートで見せ場を作った

MF

8 ウーデゴール 6.0

アムラバトの徹底監視に苦しめられたが、攻守両面でしっかりとチームの勝利に貢献。切り替えの精度はさすがだった

(→ジョルジーニョ -)

5 トーマス 5.5

守備では幾つか良い潰しもあったが、際どいボールロストなど攻撃面ではここ数試合に比べて質を欠いた

(→キヴィオル -)

41 ライス 6.0

やや疲労感を窺わせるパフォーマンスだったが、中盤のフィルター役としてしっかりと機能。攻撃面でも及第点のプレーを見せた

FW

7 サカ 5.5

試合の入りは悪くなかったが、徐々にダロトとのマッチアップで劣勢に。後半終盤にふくらはぎの負傷か、不完全燃焼でピッチを後に

(→ガブリエウ・ジェズス -)

29 ハヴァーツ 6.5

先制点をアシスト。後半はややうまく対応されたが、前半は的確にボールを引き出して前線の起点として機能

19 トロサール 6.5

値千金の決勝点を記録。攻撃での見せ場はさほど多くなかったが、献身的なプレスバックでチームを助けた

(→マルティネッリ 6.0)

見事な単騎突破でゴールに迫る。持ち味のスピードで抑止力となった

監督

アルテタ 6.0

思い描いた試合内容ではなかったが、敵地でしぶとく勝ち切ってシーズンダブルを達成。優勝の可能性を残して運命の最終節へ

★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!

サリバ(アーセナル)

得点に絡んだハヴァーツ、トロサールの仕事も評価したいが、試合を通して最も質の高いパフォーマンスを見せたフランス代表DFをMOTMに選出。痺れる試合展開の中でアウェイチームにとって非常に頼りになる存在だった。

マンチェスター・ユナイテッド 0-1 アーセナル

【アーセナル】

トロサール(前20)

EL決勝は5/23 午前4時キックオフ
WOWOWで生放送&ライブ配信!
>放送予定など詳しくはこちら