ESSEonlineに掲載された記事のなかから、12月に読みたいベストヒット記事をピックアップ!

「旅行前に節約したい」、「食材が高騰していて金欠…」というときは、お財布に優しい食材で節約献立にしてみませんか? 豆腐や厚揚げでかさ増しすれば、お安く、おいしく、満足できます。今回は、時短料理を得意とするつくあや(Aya)さんの“節約食材中心でもボリューム満点”な1週間分の献立のつくり方を教えてもらいました。

記事の初出は2022年12月。内容は執筆時の状況です。

節約のポイントは「買い物のリスト化」と「食材の下準備」!これであなたも節約上手

つくあやさんの書籍『つくあやの一汁三菜時短献立』(ワン・パブリッシング刊)より、1週間分のラクラク献立をご紹介。

食材は1週間分をまとめ買いし、週の初めにつくりおきや仕込みをします。当日つくるのはほぼ主菜だけ! これでラクにおいしいごはんを毎日楽しめます。

●リストに沿ってお買い物

しっかりとお肉と野菜もバランスよく買ってこのボリューム。

お肉は鶏ささみ、豚こまなど安くてもタンパク質たっぷりなものを、お野菜はカット野菜も購入して使いきれる量を、という風に賢くお買いもの。

●仕分けと下準備

これをすれば毎日の料理がうんとラクになりますよ。

〈肉と野菜を各日に振り分ける〉

必要なものは下準備をし、2日目までの分は冷蔵、3日目以降の分は冷凍保存(足の早い厚揚げも)。

豚こま切れ肉:1日目→150g使用、1日目つくりおき→150g使用、4日目→200g使用、5日目→150g使用
合いびき肉:2日目→250g使用、7日目→150g使用
鶏ささみ:6日目→6〜7本使用
生さけ:3日目→2切れ使用。ひと口大に切り、塩少々をふって10分おく
厚揚げ:4日目つくりおきに使用→1枚は半分に切った後、1cm幅に切る、7日目→1枚は厚みを半分にして十字に切る

〈7日分の汁物ミールキットをつくる〉

具材を切って各保存袋に入れ、1日目の分は冷蔵、2日目以降の分は冷凍。

1日目→シメジ1/4パックはほぐす
2日目→ニンジン1/2本は半月切り、タマネギ1/4個は薄切り
3日目→キャベツの葉2枚はざく切り、シメジ1/4パックはほぐす
4日目→コマツナ1/4束は4cm長さに、タマネギ1/4個は薄切り
5日目→大根3〜4cm長さは短冊切り
6日目→コマツナ1/4束は4cm長さ、ニンジン4cm長さは半月切り
7日目→大根5cm長さは短冊切り、ニンジン4cm長さは半月切り、シメジ1/4パックはほぐす

〈鮮度キープ技もすると尚よし!〉

フリルレタス
50度の湯(熱湯:水=1:1にすると約50度)をボウルに張り、葉の根元を2〜3分ひたす。水気をきってポリ袋に入れ、軽く口を閉じて野菜室へ。

キャベツ
包丁で芯をくりぬき、ぬらしたペーパータオルをつめてポリ袋に入れ、軽く口を閉じて野菜室へ。

ホウレンソウ
根元や茎の間の泥を洗い落とし、ペーパータオルで包んでポリ袋に入れる。軽く口を閉じ、根元を下にし立てて野菜室へ。

ニンジン
洗って水気をふき、ペーパータオルで包んでポリ袋に入れる。軽く口を閉じ、葉のつけ根を上にし立てて野菜室へ。

●つくりおきおかずの仕込み

豚こま入り梅キンピラ

梅の爽やかな風味がアクセント。

材料(6人分)

豚こま切れ肉 150g
ゴボウ 2本
ニンジン 1/2本
A[酒・みりん各大さじ1 しょうゆ大さじ2 顆粒だしの素小さじ2/3 練り梅チューブで1cm]
ゴマ油 大さじ1
白いりゴマ 適量

【つくり方】

(1) ゴボウは洗って皮をこそげ、斜め薄切りにしたあと細切りにし、水にさらす。ニンジンは千切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。

(2) フライパンにゴマ油を熱し、豚肉を加え色が変わったら水気を切ったゴボウ、ニンジンを加え、さらに炒める。

(3) Aを加え、汁気がなくなるまで炒める。ゴマをふる。

 

ゴボウとコマツナのツナマヨサラダ

根菜の食感で食べ応えあり!

材料(4人分)

ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g)
ゴボウ 2本
ニンジン 1/2本
コマツナ 1/2束
塩 少々
A[マヨネーズ大さじ1と1/2 酢・砂糖・顆粒だしの素各小さじ1 しょうゆ小さじ1/2]

【つくり方】

(1) ゴボウは洗って皮をこそげ、斜め薄切りにしたあと細切りにし、水にさらす。ニンジンは千切りに、コマツナは4cm長さに切る。

(2) 鍋に湯を沸かして塩を加え、ゴボウとニンジンを2分ゆでる。耐熱容器にコマツナを入れ、ラップをふんわりかけて電子レンジで2分加熱する。

(3) (2)の野菜をすべてザルにあげる。冷水をとって水気を絞り、ボウルに入れて缶汁を切ったツナとAであえる。

 

ホウレンソウとニンジンのゴマツナあえ

ほのかな酸味でデリ風に!

材料(4人分)

ホウレンソウ 1/2束
ニンジン 1/2本
ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g)
A[めんつゆ(2倍濃縮)白すりゴマ各大さじ1 酢小さじ1 砂糖大さじ1/2]

【つくり方】

(1) ホウレンソウは5cm長さに切る。ニンジンは千切りにする。

(2) 鍋に湯を沸かし、ホウレンソウの茎、ニンジンを30秒ゆでる。

(3) (2)を冷水にとって水気を絞り、缶汁を切ったツナとAをあえる。

 

厚揚げとピーマンの甘辛

ご飯によく合うみそ味の常備菜!

材料(4人分)

厚揚げ 1枚
ピーマン 3個
ゴマ油 大さじ1/2
A[みそ大さじ1/2 みりん・酒・しょうゆ各大さじ1 砂糖小さじ1 おろしショウガチューブで2〜3cm おろしニンニクチューブで1〜2cm]
白いりゴマ 適量

【つくり方】

(1) 厚揚げは半分に切った後、1cm幅に切る(ここまでを買い物DAYに作業し、冷凍保存。当日解凍しておく)。ピーマンはひと口大に切る。

(2) フライパンにゴマ油を熱し、(1)を炒める。厚揚げに焼き色がつき、ピーマンがしんなりしてきたらAを加えて炒め合わせ、ゴマをふる。

ここまでのポイントを活用した1週間の献立がコチラ!

つくりおきと、保存した食材でつくる主菜を組み合わせて一汁三菜の献立に。写真つきで実際の量感もわかりやすいですよ。

●1日目:豚ピーマン炒め献立

豪華なようで、夕食どきにつくるおかずはたったの1品。副菜もタンパク質入りで、食べごたえあり!

当日つくるおかずは1品だけ!

・主菜
厚揚げでかさ増し! 豚こまピーマンのゴマみそ炒め

・つくりおき
ゴボウとコマツナのツナマヨサラダ

・つくりおき
豚こま入り梅キンピラ

●2日目:豆腐ハンバーグ献立

ハンバーグソースでつけ合わせ野菜もおいしくいただけます。火を使わずにつくれるスピード副菜を添えて。

当日つくるおかずは2品だけ!

・主菜

フワフワ食感がやみつきに。甘辛照り焼き豆腐ハンバーグ

・副菜
ほのかに香るゴマ油の風味がそそる! ホウレンソウとシメジのおひたし

・つくりおき
豚こま入り梅キンピラ

●3日目:サケと豆腐のみぞれ煮献立

つくりおきおかずを炊飯時にのせて、炊き込みご飯に。おいしく、飽きさせない工夫です。

当日つくるおかずは2品だけ!

・主菜
みぞれに味がからんだホッとする味。さけと豆腐の揚げ出し風みぞれ煮

・副菜
口の中がさっぱりするはし休め。ミニトマトとタマネギのマリネ

・つくりおき
ゴボウとコマツナのツナマヨサラダ

●4日目:肉豆腐献立

甘じょっぱさが落ち着く肉豆腐。塩昆布やツナのうま味を効かせた副菜が、王道和食によく合います。

当日つくるおかずは2品だけ!

・主菜
豆腐に肉の旨味がよくしみてる! ご飯が進むほっこり豚こま肉豆腐

・副菜
昆布とカツオのWのだしで旨味がギュッ。ブロッコリーの塩昆布ナムル

・つくりおき
ホウレンソウとニンジンのゴマツナあえ

●5日目:豚平焼き献立

ソース味の豚平焼きとのコンセプトが楽しめるよう、さっぱり味の冷奴をセットに!

当日つくるおかずは2品だけ!

・主菜

粉もんよりヘルシーでおかずになる! 具だくさんの豚平焼き

・副菜
梅の酸味で爽やかにいただける。梅おかかやっこ

・つくりおき
厚揚げとピーマンの甘辛

●6日目:ささみの甘辛唐揚げ献立

揚げ焼きで、揚げ物を手軽に。自家製ドレッシングでサラダのマンネリ化を打破!

当日つくるおかずは2品だけ!

・主菜

香味野菜を効かせたタレが絶品。ささみの甘辛唐揚げ

・副菜
身近な材料で理想のゴマドレに。ゴマドレサラダ

・つくりおき
厚揚げとピーマンの甘辛

●7日目:厚揚げそぼろ献立

焼き肉のたれを活用したご飯の進む主菜には、さっぱり系とコク旨系、2つの個性の副菜を。

当日つくるおかずは2品だけ!

・主菜

週の最後、余り野菜を投入しても! 厚揚げとキャベツのガーリックそぼろ

・副菜
素材の甘味が引き立つさっぱり味。ミニトマトとシメジのマリネ

・つくりおき
ホウレンソウとニンジンのゴマツナあえ

特別な道具などはいらないので、今週からでもはじめられるのがいいですよね。

ほかにも、つくあやさんの書籍『つくあやの一汁三菜時短献立』(ワン・パブリッシング刊)には、15分からできる時短献立を多数掲載。