ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55)。2月2日(木)の放送は、臨時教頭としてQuizKnockのふくらPさんが登場。受験生リスナーの質問に、この時期にできる勉強方法をアドバイスしました。



――リスナーの質問

私は世界史と英語の2科目を2次で使うのですが、その勉強スタイルがいまだに確立できていません。苦手な世界史に時間をかけるべきか、配点の大きい英語を徹底すべきか迷っています。あとは過去問をやるのがいいか、教科書や単語に戻って基礎から徹底すべきか、アドバイスをお願いします。(18歳)

――「タイムパフォーマンスは、絶対に苦手科目を勉強したほうがいい」

ふくらP:これね〜、迷っちゃいますよね。僕のおすすめは、基本的には苦手な教科をやるほうがいいと思います。

こもり校長:この場合は、世界史に時間をかけたほうがいいということですね。

ふくらP:だと思います。苦手な教科のほうが、伸びしろが大きいんですよね。かけた時間に対して、上がる部分というのが……勉強のコスパ? タイパ? タイムパフォーマンスは、絶対に苦手科目を勉強したほうがいいと思います。苦手なものを全部切るよりは……得意科目にするまでの時間はかけなくてもいいですけど、平均点ぐらいは解けるようにはする、というのはやったほうがいいと思います。

こもり校長:はい!

ふくらP:そして、過去問をやるのか、基礎をやるのかということですが、これはその科目の苦手度合いでチェックしてほしくて……。つまり、教科書や単語レベルは基礎、過去問は応用も応用です。過去問をやってもいいんですけど、解説を見ても意味がわからないのであれば、それは基礎ができていないはずですよね。

「ここをこういうふうに考えたら解けます」と解説されているのに、そもそもそれを知らないのなら応用のしようがないですよね。そういう場合は基礎がまだできていなかった、ということなので、基礎からやったほうがいいです。

こもり校長:なるほど〜。

ふくらP:もちろん、間に合うのか? という話はあるんですけど、苦手な科目は基礎を固めるとそれなりに点数は伸びると思うので、僕はやってもいいんじゃないかなと。あと(試験まで)3週間くらいですけど、基礎からでも意外とすぐに追いつくと思いますよ。

こもり校長:“今”を見極めながら頑張ってね。



2月の木曜日は、マンスリー教頭としてQuizKnockのメンバーが毎週登場。パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)とともにお届けします。また毎週金曜日は、QuizKnockメンバーが受験生の相談に回答するコーナー「天才LOCKS!」 https://www.tfm.co.jp/lock/tensai/を放送中です。



----------------------------------------------------

▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック! http://www.tfm.co.jp/link.php?id=7116

聴取期限 2023年2月10日(金)AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です⇒ 詳しくはコチラ https://www.tfm.co.jp/listen/#radiko

※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------



<番組概要>

番組名:SCHOOL OF LOCK!

パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、ふくらP(QuizKnock/マンスリー教頭)

放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55

番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/