2019年8月20日に民事再生法の適用を申請していた(株)HM管財(TDB企業コード:271196049、旧商号:(株)ひびき、資本金1億円、埼玉県川越市霞ケ関北2-3-2、代表鈴木規央氏、旧代表:日疋好春氏、従業員61名)は、12月1日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けていたことが判明した。
 
 破産管財人は高木茂弁護士(東京都中央区銀座4-10-3、銀座木挽町法律事務所、電話03-6228-4487)。

 当社は、1990年(平成2年)6月創業、92年(平成4年)1月に法人改組。焼き鳥店を経営し、埼玉県東松山市で親しまれてきた「みそだれ」にこだわった味付けが人気を博し、地元産の黒豚を使用した商品を提供。95年に川越市内に第1号店をオープン以降、主力店舗「ひびき庵」を埼玉県を主体に県外にも出店、焼き鳥を中心に各種の肉料理、アルコール類の提供を行っていた。人気のみそだれとそれを使った焼き鳥は、モンドセレクションをはじめ各種の表彰を受けたほか、メディアでも幅広く取り上げられるなど知名度も高く、出店ペースの加速とともに業容も拡大基調をたどり、2018年6月期は年売上高約20億7400万円を計上していた。

 しかし、製造工場開設や出店数の増加など、各種の投資に要した借入金が大きく膨らみ収益を圧迫、金利負担が重くのしかかっていた。また、焼き鳥イベントの開催のほか、会社の買収、さらに非食品分野への積極投資を行っていたものの、思った以上のシナジー効果が得られずコストだけがかさむ状態となっていた。加えて、収益源であった都内の店舗がテナントオーナーとの関係で閉店に追い込まれるなど苦境が増し、資金繰りが限界となって2019年8月20日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請していた。

 その後、粉飾決算や不適切リース契約のあったことが判明するなど、再生手続きは混迷を深めていたが、2020年6月には会社分割を行い別会社に事業を譲渡。当社は商号を(株)HM管財に変更し手続きを進めていた。しかし、再生計画案に対して金融機関をはじめとした債権者の賛同を得ることができず、11月4日に再生手続きが廃止となり、今回の措置となった。

 民事再生法申請時の負債は約77億949万円。

 なお、事業は新会社が通常通り継続している。