夢真ホールディングス(2362)、プレミアム優待倶楽部 の株主優待を廃止! 新型コロナウイルスによる業績悪 化の影響で、今後は“安定的な配当を優先”する方向に

写真拡大

 株式会社夢真ホールディングスが、2018年に導入したばかりの「プレミアム優待倶楽部」の株主優待を廃止することと、2020年9月期の連結業績予想を下方修正することを、2020年5月11日の16時30分に発表した。

 夢真ホールディングスの株主優待は、9月末時点の株主を対象に実施されており、内容は「300株以上を保有する株主に、保有株数と継続保有期間に応じて『プレミアム優待倶楽部』のポイントを贈呈」というものだった。

 この株主優待は2018年9月から導入されたばかりだったが、2019年9月末時点の株主に贈呈された分を最後に、わずか2回で廃止されることになった。

 廃止の理由は、新型コロナウイルスの感染拡大によって経営環境が変化した影響で、連結業績予想を下方修正したこと。これからは「配当による利益還元を今後も安定的に実施していくことを優先」するとのことだ。なお、夢真ホールディングスは2020年9月期の業績は下方修正したものの、現時点(2020年5月11日)では配当予想は据え置いており、予想配当利回りは5.05%という高水準を維持している。

廃止される夢真ホールディングスの株主優待制度の詳細

■廃止される夢真ホールディングスの株主優待制度の詳細
基準日 保有株式数 株主優待内容
9月末 300株以上 株主優待ポイント3000ポイント
※1年以上継続保有で3300ポイントに
400株以上 株主優待ポイント4000ポイント
※1年以上継続保有で4400ポイントに
500株以上 株主優待ポイント5000ポイント
※1年以上継続保有で5500ポイントに
600株以上 株主優待ポイント6000ポイント
※1年以上継続保有で6600ポイントに
700株以上 株主優待ポイント8000ポイント
※1年以上継続保有で8800ポイントに
800株以上 株主優待ポイント1万ポイント
※1年以上継続保有で1万1000ポイントに
900株以上 株主優待ポイント1万2000ポイント
※1年以上継続保有で1万3200ポイントに
1000株以上 株主優待ポイント1万5000ポイント
※1年以上継続保有で1万6500ポイントに
2000株以上 株主優待ポイント2万ポイント
※1年以上継続保有で2万2000ポイントに

夢真ホールディングスの株主優待利回りは?

 夢真ホールディングスの2020年5月11日時点の株価(終値)は693円なので、株主優待が実施されていれば、株主優待利回りは以下のようになっていた(※「プレミアム優待倶楽部」のポイントは1ポイント=1円として計算)。

(300株・1年未満保有の場合)
 投資金額:300株×693円=20万7900円
 優待品:ポイント3000円分
 株主優待利回り=3000円÷20万7900円×100=1.44% 

(700株・1年未満保有の場合)
 投資金額:700株×693円=48万5100円
 優待品:ポイント8000円分
 株主優待利回り=8000円÷48万5100円×100=1.64% 

 夢真ホールディングスの株主優待は、個人投資家に人気の「プレミアム優待倶楽部」のポイントだったが、2019年9月実施分を最後に廃止されることが発表された。夢真ホールディングスの「プレミアム優待倶楽部」の株主優待は2019年9月末に開始されたばかりだったので、わずか2回しか実施されずに廃止となり、失望している個人投資家も多そうだ。予想配当利回りは5.05%と高い水準を維持しているが、業績の下方修正を出しているので、今後の開示情報には注意しておこう。
【※関連記事はこちら!】
⇒株主優待を「廃止・改悪」する銘柄を見極める“3つの特徴”に注意!「株主優待の新設直後・優待品がQUOカード・業績悪化に伴う減配や無配」の3点には要警戒!

 夢真ホールディングスは、建設技術者やエンジニア派遣などを手掛ける企業。今後の損益見通しを見直し、将来の回収可能性を検討した結果、のれん減損処理による特別損失を計上して2020年9月期の連結業績予想を下方修正(5月11日に発表)。売上高は580億〜600億円(前回予想は630億円)、営業利益は58億〜66億円(前回予想は80億円)、当期利益は37億〜42億円(前回予想は54億円)としている。

■夢真ホールディングス
業種コード市場権利確定月
サービス業2362JASDAQスタンダード9月末
株価(終値)必要株数最低投資金額配当利回り
693円300株20万7900円5.05%
【夢真ホールディングスの最新の株価・株主優待の詳細はこちら!】
※株価などのデータは2020年5月11日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。
※「必要株数」は株主優待の獲得に必要な株数、「最低投資金額」は株主優待の獲得に最低限必要な資金を指します。