ダイオウグソクムシ

写真拡大

2017年1月27日(金)から3月5日(日)まで、池袋のサンシャイン水族館で、深海の生物をテーマにしたイベント「ゾクゾク深海生物」が開催される。

深海生物は生息水温が10℃程のため、海水の表面水温が下がる冬にしか採集できない。さらに水圧の違いから飼育展示できない種類が多くいる。

サンシャイン水族館は毎年深海生物採集に挑戦しており、今年の冬も12月・1月に採集を実施予定とのこと。採集後はいきものを大切に持ち帰って、ケアをする。展示できる状態の生き物は、「深海 ゾクゾク」水槽や、「冷たい海」水槽、「生き物たちの不思議」水槽にて、『ゾクゾク』展示する。
(※展示生物の状況は、サンシャイン水族館公式Twitter にて随時発信) 

期間中は、ゾクゾクしながら深海生物にタッチできる「深海生物ゾクゾクタッチ」が行われるほか、深海生物が味わえる「深海汁」をカナロアカフェで販売する。(※提供日はサンシャイン水族館公式Twitterで告知)

また、ショップ アクアポケットでは深海生物グッズを特集。ダイオウグソクムシのスリッパや、巨大なメンダコのぬいぐるみなどを販売。

<内容>
1:「深海で採集してきた生き物からゾクゾク展示します」
ダイオウグソクムシ、オオグソクムシ、メンダコ、タチウオ、ミドリフサアンコウ、ベニテグリ、コシオリエビなど、深海生物採集で採れた生き物や、深海に棲む生き物を展示。
※採集状況や生物の状態により展示内容は変更される。

2:深海生物ゾクゾクタッチ
料金:300 円、定員:20 名、1 日数回開催予定
この期間しか体験できない、深海に棲む生き物にタッチできるイベント。あまり見る機会のない深海生物の奇妙なフォルムにゾクゾクするとともに、とても冷たい海水にもゾクゾク。

3:カナロア カフェ
深海生物が味わえる「深海汁」などを販売
(※提供日はサンシャイン水族館公式Twitter で告知)

4:ショップ アクアポケット
ダイオウグソクムシ・メンダコなどの深海生物グッズを特集。サンシャイン水族館オリジナル「ダイオウグソクムシスリッパ」や、巨大なメンダコのぬいぐるみ「メンダコ XL」などを販売。

<開催日時>
2017年1月27日(金)〜3月5日(日)
10:00〜18:00(11月〜3月)
※最終入場は終了1時間前(変更になる場合あり)

<会場>
サンシャイン水族館
(東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上)

<料金>
大人(高校生以上)2,000円、こども(小・中学生)1,000円、幼児(4才以上)700円、

(2016/12/20 時点の情報)