放送作家の高須光聖が、世の中をもっと面白くするためにゲストと空想し勝手に企画を提案していくTOKYO FMの番組、10月30日の放送では、クリエイティブディレクターで、東京芸術大学美術学部デザイン科教授の箭内道彦さんをゲストに迎えました。企画を空想していく中で、松本人志さんや矢沢永吉さんの“すごい”エピソードが聞けました。

左から、ゲストの箭内道彦さん、TOKYO FMアナウンサーの中村亜裕美、パーソナリティの高須光聖



高須:松本(人志)とラジオをやっていた時に、「何が一番の発明品やと思う?」と聞かれたんです。「電話かな、テレビ、飛行機か……?」とか話をしていると、アイツが「これやと思うねん」と言ったのはティッシュやったんです。ティッシュって抜くと、抜いたことで次のティッシュが出てくるじゃないですか。それで「こんなこと考えた奴すごくない?」って話になったんです。でもテレビとか言っていた俺は「もうちょっと俺に何かないんか……!」ってなったんですけど、結局何も出なかったんです(笑)。箭内さんは何やと思います?

箭内:今言うならラジオですかね? 今日ラジオが発明されたとしたら、とんでもない発明品ですよね。そのティッシュの話ができるのもラジオだし。……いやでも違うな。ティッシュみたいなこと言いたいですね。松本さんは、ポンとティッシュに辿り着いてるんですか?

高須:それはある時に「ティッシュってすごいな」と思ったことを、パッと言ったんだと思います。芸人さんは『話すのがうまい人』、『企画を考えられる人』、『構成能力がある人』とかいると思うんです。話す中でもフリートークやコントや漫才ができたりとか色々あるんですけど。いろんな芸人さんがいる中で『ほぼほぼ持っている人』が松本人志なんですよ。「すべらない話」でトーク力、「ごっつ(ダウンタウンのごっつええ感じ)」でコント力、漫才も(島田)紳助さんが唸るほど面白かった。「笑ってはいけない」など数々の企画能力もあるし、構成は僕らの仕事なんですけどそこでもやっぱり優秀なんですよ。こんな奴はあんまりでないんですよね。だから僕は毎回「勝たれへんな〜」と、ずっと嫌な思いして(笑)。

ゲストの箭内道彦さん



箭内:でもそのコンビネーションがあるから、ヒットって生まれているわけじゃないですか。

高須:でも、「すごい発明品でテレビ」は誰でも言えることですよ。

箭内:でも高須さんはそこから逃げてないというか。なかなか50歳を過ぎたら、恐くてど真ん中でとらえられないですよ。高須さん、怖いものないじゃないですか。すごく自然体ですよね。“天才やな”と思う瞬間はあるでしょ?

高須:自画自賛でね。ありますね。

箭内:僕は20年くらい前、ある演出家の人に自分が立てた企画を渡したんです。そうしたらその人が緻密な絵コンテを描いてくれたんですけど、「これが最終的にどうなるか、ちゃんとイメージできてないでしょ」って僕に言ったんです。でも最後にどうなるかって、その人の頭の中にしかないですよね。それから“つまんないものでも、もしかしたらすごくなるかもしれない”って思う癖がついちゃいました。“そんな簡単に否定していいのか”みたいな。

高須:ありますね。またそれが、すごいことになることもあるんですよね。

箭内:そうなんですよ。わかんないものほど化ける可能性があるというか。以前、矢沢永吉さんにミュージックビデオの企画をプレゼンしたことがあったんです。矢沢さんは「この企画、どこがいいのか全くわからないから“矢沢、やらせていただきます”」って言ったんです。

高須:本当に「矢沢」って言ったんですか? そこ大事ですよ(笑)。

箭内:大事ですよね。で、矢沢さんに「自分のこと“矢沢”って言うじゃないですか?」って聞いたら「箭内さん面白いところに気がつきましたね」って言われて。「誰にも言われたことがない」って言うんですよ。

高須:ちょっとYouTubeでも観たらわかるでしょうに。

箭内:すごいなと思いました。勉強になりましたね。わかることをやるのを飽きたっていうんです。

【あわせて読みたい】
★“迷子ごっこ”を楽しむアプリを空想してみた http://tfm-plus.gsj.mobi/news/NC9t1ApOLV.html
★アイドルの“絶対領域”が光るスカートとは? http://tfm-plus.gsj.mobi/news/voC6pa471D.html
★高須光聖×西野亮廣「芸人の限界」を語る http://tfm-plus.gsj.mobi/news/Xxm07dqzas.html

【番組情報】
タイトル:空想メディア
放送日時:毎週日曜 25:00〜25:29
MC:高須光聖
番組Facebook:https://www.facebook.com/QUUSOOMEDIA/ https://www.facebook.com/QUUSOOMEDIA/