夫が育休取るってさ! 妻のセキララな本音とは?
最近では共働きをしている夫婦がほとんどですが、いざ子どもができたときに、育児休暇をどちらが取るかで悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。そこで今回は女性のみなさんに、夫が子どもが1歳になるまで、育児休暇を取得したらどう感じるかを聞いてみました。
■ありがたい
・「周りに育児を手伝ってくれる人がいない状況なら、ありがたいと思う」(29歳/学校・教育関連/専門職)
・「ありがたい。旦那さんが育児休暇を取得してくれるなら、私は外に出ます」(30歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「子どもに対して向き合ってくれて育てる意志が強いことがありがたい」(27歳/電機/事務系専門職)
育児を前向きに手伝ってくれることは、単純にありがたいと思う方が多いようですね。首都圏で暮らしている場合、周囲に親兄弟や知り合いもいないと、母親一人で育児をするのは大変なものです。
■うれしい
・「とてもうれしい。育児の味方になってくれたと思う」(33歳/医薬品・化粧品/営業職)
・「うれしい。子育ての大変さをわかっていて家族を一番に思ってくれている感じがする」(34歳/学校・教育関連/専門職)
・「うれしい。そのぶん私が働くので大歓迎」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
家族のことを一番に考えてくれたようで、うれしく思う方も少なくないようです。中には、夫が育児をしてくれる代わりに、自分が働きに出掛けるという意見もあるようですね。
■仕事が心配
・「ちょっと仕事に影響が出るんじゃないかなと心配になります」(31歳/その他/その他)
・「うれしいが、出世に響くかなと不安」(27歳/金融・証券/営業職)
・「その心意気は泣けるほどありがたいし心強い。けど、一年間育休は長い。仕事が心配」(26歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
育児を積極的にしようと考えてくれる気持ちはうれしいものの、夫の仕事が心配になってしまうものです。育児休暇後、復職したときに、仕事に影響が出そうで心配になりますよね。
■休むより働いてほしい
・「旦那さんの方が給料良いから、休まず働いてほしい」(31歳/医薬品・化粧品/営業職)
・「正直稼いできてほしいと思う」(32歳/不動産/専門職)
・「子育ては手伝ってほしいですが、自分の仕事をしっかりとしてほしいと思います」(32歳/ソフトウェア/事務系専門職)
育児を手伝ってほしい気持ちはやまやまですが、まずそれより自分の仕事をしっかりしてほしいとも思う女性も。家のことは自分が見ているので、夫にはしっかり稼いでほしいという女性も多いようですね。
■まとめ
夫が育児休暇を取ることに、うれしいと思う方も多かったですが、その一方で仕事をしてほしいと望む方も多くいらっしゃいました。気持ちはうれしいけれど、やはりしっかり稼いでほしいというのも本心というところでしょうか。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年1月にWebアンケート。有効回答数159件。22歳〜34歳の社会人女性)