2018年1月22日(月)に期間限定でコカ・コーラの「もも」を使ったフレーバー「コカ・コーラ ピーチ」が登場しました。コカ・コーラ ピーチは、コカ・コーラ初のももが香るピーチフレーバーとなっています。世界初登場のももが香るコカ・コーラとはどのような味に仕上がっているのか、さっそく実際に買って飲んでみました。

世界初登場、“もも”香る「コカ・コーラ」!「コカ・コーラ ピーチ」1月22日から期間限定発売: The Coca-Cola Company

http://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20180110-14-1





コカ・コーラ ピーチ(税込み124円)を買ってきました。



パッケージは桃の色意識したピーチカラーとなっており、中央には泡に包まれた桃が描かれています。



原材料は果糖ぶどう糖液糖や香料、酸味料、カラメル色素など。レギュラーのコカ・コーラに含まれている「砂糖」は含まれていませんでした。その他の原材料に大きな違いはなく、どれだけ味に差があるのか気になるところ。内容量はレギュラーのコカ・コーラの500mlと同じ1本辺り500ml。



カロリーは100mlあたり44kcalなので、1本500mlあたりだと220kcalとなります。



コップに注いでみると香りにコーラ特有のスパイシーさがなく、ほのかに桃の香りが漂います。



見た目は一般的なコーラと変わらないように見えました。



飲んでみるとふんわり甘く、炭酸と共にももの爽やかな香りがし、味と香りがトンボ飲料の「シャンメリー」に近いと感じました。



コカ・コーラ ピーチはスーパーやコンビニ、自動販売など全国で発売中。期間限定の商品なので、気になった人は早めに味わっておいたほうが良さそうです。