男性に「今月の運勢よかったよ」「今日のラッキーカラーはピンクなんだって」などを言って微妙な反応をされた経験はありませんか? それもそのはず、男性は占いが嫌いだったり苦手意識を持っている人が多いんです。

男性が占いを信じないのはなぜ!? 占い好きな女性への本音とともにご紹介していきます。

男性が占いを信じない理由とは?



出典:shutterstock.com

■結果を聞いても当たっていると思ったことがないから

「当たらないもの」とはじめから思っている男性も多く、実際に内容を見ても「当たっていない」と感じてしまうそう。いいことだけ信じて楽しむというのは女性しかできないのかも!?

占いは統計学だと思うから

占いなんて統計学でしょ?」なんてドライな意見も少なくありません。男性のほうが現実的な人が多いんですよね。「あなたの未来が透視できると言われても信じられない」みたい。

■自分の未来は自分で切り開いていくものだと思うから

「決めつけられると嫌な気持ちになる」「結局決めるのは自分だと思う」etc...。自分を信じて突き進む男性は、占いが当たっていてもいなくても気にしないのかもしれませんね。

■見ず知らずの人に自分のことを話すのはおかしいと思うから

「こちらが話したことから推測して、もっともらしいことを言われている気がするから」というのが理由のよう。個人的な悩みを人に相談することに抵抗があり「相談してみたくても、自分の悩みを人に言うことに抵抗がある」との声もありました。自分のことを話すのは恥ずかしい、と思ってしまうのは男性に多いようです。

占い好きな女性への本音



出典:shutterstock.com

■「お金がもったいない」

占いは決して安くはありませんよね。定期的に通っていたり、いろんな占いに行っている女性に対して「お金がもったいない」と感じてしまうみたい。占いにお金をつぎ込むのはNG!

■「信じやすいタイプの女性は将来騙されたり何かにはまりそう」

占いがダメというわけではなく、その後なにか別のものにハマったり騙されそうで心配」など信じやすいタイプの女性を心配する声も。人に流されやすい印象を与えてしまうのかもしれないので気をつけましょう♡

■「人に押しつけず勝手に信じるのはOK!」

彼にも占いを信じるよう、強要したりしなければ問題なさそうです♡興味がない彼にも占いを信じるよう押しつけるとケンカになってしまいますよ。

■「占いで大事なことを決めるのはどうかと思う」

大事なことを自分で考えて決めず、占いで決めてしまうのはどうかと思うという厳しい意見もあります。彼に引かれてしまわないように占い中心の生活は避けるべし!

■「占いの結果で落ち込んだり不機嫌になるのはやめて」

「朝見た占いの結果が最下位だったからって落ち込まれても困る」「不機嫌になるのくらいなら見ないで欲しい」なんて声が続出! 彼にそう思われないように態度には気をつけて♡

■「あくまで趣味程度なら問題なし」

ほとんどの男性はこんな意見です。お金をつぎ込みすぎず、いいペースで占いを楽しむのがベスト♡信じることで毎日楽しく過ごせるなら悪くないですよね。


出典:shutterstock.com

占いは男性より女性のほうが好きな人が多いので、彼に100%の理解を求めるのは難しいかもしれません。ケンカにならないよう、占いは自分ひとりで楽しんでみるのもひとつの手です!