INSIGHT NOW!
-
情報がないから決められません。はやめなさい/野町 直弘
コンサルティングプロジェクトの現場や研修でケーススタディなどをやっている時にこういう声をよく聞きます。「情報がないから決められません、分かり…
-
自動運転レベル3はファンタジーに過ぎない/日沖 博道
米国の「自動車技術会」(SAE)が示した基準によると、自動運転のレベル3(条件付き運転自動化)の口語的定義は「運転自動化システムが全ての…
-
『スイス・アーミー・マン』:引きこもりから見た世界/純丘曜彰 教授博士
アーミーナイフのように何にでも役立つ死体とともに森から生還する青年の物語。とにかく下品で悪趣味。おまけに、わけがわからない。だが、妙な説得力…
-
理解を求める者を、理解してはいけない/純丘曜彰 教授博士
ダメなやつは、言いわけがましい。自分のことを理解してくれ、と延々と語る。学生でもそうだ。出席不足で単位を落とすようなやつにかぎって、家が遠い…
-
人生100年をユングの「人生の正午」から考える/内藤 由貴子
「LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略」の本が出てから、人生100年が意識化されるようになりました。最近は「100年!でも、足りるのお金?」のような資…
-
上司はつらいよ パワハラ防止法の施行が与える管理職への影響/増沢 隆太
・パワハラ防止法の意味罰則規定を設けないザル法という批判もある法律です。もちろん完璧なものではありません。それでも初めてパワハラがどんなもの…
-
アップルの変革/野町 直弘
今年の初めにアップルが業績予想を下方修正したことをきっかけとして関連の株価が軒並み下落する、いわゆるアップルショックが発生しました。iPhoneの…
-
オフィス労働生産性を向上させるために(1)付加価値を生んでいるのかを常に意識する/日沖 博道
テーマの定義から言って、労働生産性の向上には、分母でありインプットである「従業員の延べ就業時間」の削減もさることながら、分子でありアウトプッ…
-
小規模事業者のための「バランススコアカード」変則活用法/猪口 真
給与から始まるBSCバランススコアカードは、かなり古い印象があるとはいえ、今でも十分に活用でき、また多くのファンを持つフレームだ。しかし、多く…
-
ビジネスセンスの磨き方 バランスの取れた行動/猪口 真
ビジネスの場面だけではなく、あらゆる人生の場面においてバランスがとれている状態は美しく、間違いなくセンスを感じさせてくれるものだ。仕事で、「…
-
カール・レーフラーの神学とその時代/純丘曜彰 教授博士
ウソは、隠すことにおいて、逆に真実を語り出してしまう。これは、解釈学の基本テーゼだ。この意味で、カール・レーフラーの「神学」問題は、なかなか…
-
「採用学」批判(【連載27】新しい「日本的人事論」)/川口 雅裕
(本稿は、日本における新卒採用に限定して書いています。)「採用を科学する」という話がある。担当者の勘や経験に頼るのではなく、採用の各プロセス…
-
意識を変えることの難しさ/野町 直弘
私は通算20年以上コンサルタントをしています。コンサルタントの仕事は顧客企業の今までのやり方を変えることです。会社を変えるためにはその組織に在…
-
「ナイーブな」とは「繊細な」ということではない/日沖 博道
とある会話を聞いていただこう。A男「…でね、僕もそれ以上は言えなかったよ」S子「そりゃそうよね、A男さんってナイーブだもの」A男「どういうこ…
-
連休明けもう出社したくなくなっちゃった時/増沢 隆太
・こんなはずじゃ・・・5月と言えば五月病。研修やら顧客回りやら、なれない環境に疲れ果てたところで来たこの10連休。よくよく顧みれば「こんなはず…
-
令和時代のネットパラダイム:動画コミュニケーション/純丘曜彰 教授博士
https://youtu.be/ANRPjm8eW6cはい、ごきげんよう、諸君!きょうは、令和時代のネットパラダイム:動画コミュニケイション、というお話をします。連休…
-
令和元年なので純丘先生はヴァーチャルYoutuberになってみた/純丘曜彰 教授博士
時代も変わったところで、いまさら新聞、ラジオ、テレビでもあるまい。webも、絡まれたり、パクられたり。だったら、連休でもあるし、こっちから乗…
-
ビジネスセンスの磨き方 ビジュアルで表現する/猪口 真
かっこいい(センスある)仕事スタイルのひとつに、ビジュアルでアウトプットするというスタイルがある。Amazonのジェフ・ベゾス氏が紙ナプキンの裏に…
-
一社発注一年契約の魅力とリスク/野町 直弘
前回、購買条件の多様化について書きましたが関連するテーマについて書きます。先日調達購買コンサルタントの寺島さんがIt's購買系の記事でもご紹介い…
-
「角ハイボール」は酒の世界を変えたか/猪口 真
最近、知り合いの飲食店(バー系)で立て続けに聞いた話がある。「角ハイボールある?」「いえ、当店にはおいておりませんが」「えー!じゃ帰るわ」「…