INSIGHT NOW!
-
ホンネが読める?ニューロマーケティング(2)/松尾 順
ニューロマーケティングの研究事例としては、コカ・コーラvsペプシコーラの事例が有名ですね。これは以前ご紹介*しましたので別の例を。(『買い物す…
-
日本初:ヨセミテがネット公共サービスに取り組むワケ(津田全泰)4/INSIGHT NOW 編集部
ありそうでなかったのが公共サービスでのネット活用。法や規制があるため自由競争のメカニズムが働きにくい分野で、あえて勝負を賭けるのがヨセミテだ…
-
再就職活動中の「うつ」には要注意/荒川 大
キャリアカウンセリングの相談が増えてくる中、徐々に気になりだしているのが、再就職活動中の「うつ状態」のコントロール。「リストラに立ち向かうお…
-
ネットブックとイノベーションのジレンマ/竹林 篤実
ノートパソコンと言えば、今や0円の時代。モバイル通信とのセットでネットブックを買えば、タダになるパソコンもある。当然、売れる。が、ネットブッ…
-
ホンネが読める?ニューロマーケティング(1)/松尾 順
先日、ある社会人向けの研究会からの依頼で、最近ますます関心が高まっている「脳(神経)科学」の「マーケティングへの応用」の最新動向についてお話…
-
クラレ「ミラバケッソ」 クラレちゃんはブランドになれるか?/家弓 正彦
クラレの「ミラバケッソ」キャンペーンが受けているらしいですね。クラレちゃんと名付けられたアルパカのキャラクターがかわいいと女性には大人だそう…
-
成長戦略とブランドマネジメントの悩み/金森 努
ハードなスポーツに取り組む選手のニーズを深掘りして成功したあるドリンク。しかし、その成長戦略には悩ましい問題が見え隠れしているように思える。…
-
店舗業績向上の6つのスキル/笠井 清志
今回は、社員をレベルアップさせる評価方法についてお話します。社員評価は「社員のレベルアップ」を目的にすることが重要です。評価によって社員ごと…
-
テレビがつまらなくなったもう1つの理由/福元 聖也
サッカー日本代表の試合がインターネットでのみ中継された出来事をきっかけに、テレビがつまらないと言われるようになったコンテンツの品質以外の理由…
-
嫌いな人と仕事ができない理由/中島 康滋
コミュニケーションとは何でしょうか?情報を伝達するだけがコミュニケーションではありません。社内の会話が情報の伝達だけになると、生産性は極端に…
-
格差社会はいつから始まったのか?/伊藤 達夫
土曜日の夜に松山ケンイチさん主演の「銭ゲバ」を見ました。「今の格差社会が許せないだろ」「格差なんてずっとありましたよ」というやり取りを見て、…
-
『2年2ヶ月』以内に変革可能な企業の条件。/中村 修治
2年と2ヶ月。約800日。恋愛でも、ビジネスでも、その期間には、意味がありそうなのだ。気になるっ。稀代の作詞家・阿久悠氏は、「たった2年と2…
-
セールスプロセス改善:提案&クロージングプロセス/伊藤 達夫
正しくニーズのあるお客様を集めて、お伺いする情報、お伝えするべき情報の順序を正しく設計すれば、買う人の割合は一定に落ち着きます。しかし、クロ…
-
こんな時世に業績ピーカン!気象予報会社のひ・み・つ。/中村 修治
このご時世に儲かっている会社がある。経済はドシャ降りだけど、業績は常に堅調でピーカン。羨ましいかぎりの会社、それは、世界で最大の気象情報会社…
-
スタバ体験で有名になった経験経済的価値をもう一度考えてみる/伊藤 達夫
もはや古いですが、経験経済的価値をもう一度、考えてみようと思います。これからは商品の使用を通じて得られる経験を売るんだ!とよく言いましたね。…
-
「勝ち・負け」のキャリアから「自分なりをひらく」キャリアへ/村山 昇
【沖縄発】百年に一度の難局であるなら、百年に一度の価値転換をはかるとき。相も変わらず、人は量的な尺度で人生の成功・不成功、幸・不幸を判定す…
-
子どものフリ見て我がフリ直せ!〜親に言われてイヤなことは?/寺西 隆行
学習に意識の高い中高生が集うSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「パルティオゼット」にて行ったアンケート“親に言われてイヤなことは…
-
「きつキャラ”アダチン”」と「バッテリー交換電気自動車」/金森 努
「固定概念を打破して発想の転換を」とは、言うは易く行うは難しの典型だ。ましてや思いつきではなく、論理的に成功する裏付けをもって逆張りを行うの…
-
男の視線は女性のどこに注がれるのか?/松尾 順
先日の記事(09/01/26)、「できそこないの男たちが美しくなろうとするのはなぜか」で書きましたが、人間の場合、メスがオスを選ぶ他の多くの動物たち…
-
会社をいつでも辞める覚悟/寺西 隆行
「筋の通らないことが多くなったら、そんな会社にいたくない、いつだって辞めてやるー」そんな気持ちが、筋を通そうとする自分自身を作り、結果仕事の…