INSIGHT NOW!
-
バイヤーはこれでいいのか?/野町 直弘
「バイヤーはもっといろいろなことが実現できるのでは?」先日、私が懇意にしているあるお客さんと忘年会をしました。その方は購買部門の経験はなく、…
-
子どもにリテラシーを伝える視点〜「なぜ、知らないか。」/寺西 隆行
民間主導で発起、総務省など各省庁がバックアップする「安心ネットづくり促進協議会」。設立準備段階からいろいろ協力させていただいております。本協…
-
セールスプロセス改善:PRが先、刈り取りは後!/伊藤 達夫
集客というのは、どの会社にとっても悩ましいことですね。集客ができてできてしょうがない、という会社も見たことがありますが、すごいリソースを投下…
-
爽健美茶VS.潤る茶:コンビニの棚からみた茶系飲料の戦い/金森 努
コンビニの棚は各社の戦いの最前線である。茶系飲料の市場縮小が続く中、今日も生き残りをかけたギリギリの戦いが続いているのだ。コンビニの飲料ケー…
-
人を資産計上すると/安澤 直樹
企業の3大経営資源といわれるヒト・モノ・カネの中で、ヒトだけは現実の会計処理では費用(コスト)として扱われます。もし、ヒトが費用ではなく…
-
ブランドとは「事前期待」である!/松尾 順
「ブランドとは何か?」という問いに対する回答は様々ですね。唯一絶対の正解というものはおそらくありません。例えば、“ブランドとは「約束(プロミ…
-
目を見ればわかるは、本当か?桜庭和志なら、こう言うね・・・。/中村 修治
「目を見れば、相手の力量はわかる」「名刺交換の姿を見てあいつを見切った」・・・。経験豊富なビジネスの諸先輩方々の中には、こういう物言いをされ…
-
橋下知事の一年と変化を嫌う心理/竹林 篤実
人間は慣れ親しんだやり方を変えさせられることに、心理的抵抗を強く感じるという。そこにズバッと切り込んだのが、大阪府知事・橋下さんだろう。この…
-
パンデミック対策状況のチェックリスト/荒川 大
パナソニック社が海外駐在員の家族を帰国させるように指示をしたと発表したのが2月9日でした。パンデミック対策セミナーも多数開催されていますが、医…
-
電子書籍端末「キンドル2」からチラつくアマゾンの凄味/金森 努
アマゾン・ドット・コムが9日、同社が07年に発売した電子書籍端末の後継機を発表した。「Kindle(キンドル)2」。音声による朗読機能など、いくつかの…
-
PRは「みんなのお仕事」/寺西 隆行
PRは誰かの仕事じゃないっ。自分の作ったものを売りたい!というのであれば、自分自身でPRするのがフツウじゃない?その気持ちがない人は、自分で作り…
-
サッカー松井は大きな勘違いではないか/山口 智朗
松井、ピム監督に復讐誓う「イジメの借り返す!」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000032-sanspo-soccというYAHOOニュースを見て、もし…
-
「異色のコラボ」の狙いとは?/金森 努
「これを考えたヤツは間違いなく天才だ・・・」。その画像を見た時確信した。さりげないようだが、よく考えればムリムリなこんなカタチ、普通では思いつか…
-
カクヤス、業務用酒販店ナンバーワンへの奇跡の道のり 第2回/INSIGHT NOW 編集部
わずか3年で約100店を新規出店。23区内「どこへでも」配達を実現するためにカクヤスが採った拡大戦略だ。しかし、結果はぼろぼろ。全店の半数以上が赤…
-
2009年2月末からが本番のリストラに立ち向かうために/荒川 大
WHOの発表によれば2010年以降「癌」や「脳卒中」よりも医療の中心になると言われている「うつ」。自分は罹らないと考えるよりも、大切な方が罹らない…
-
良い事業計画書の4条件/入野 康隆
年間100本以上の事業計画のレビューや、ビジネスプランコンテストの審査員などをしています。普段私が感じている「良い事業計画書の条件」を4つ挙げま…
-
優しい心の表出には知が必要。/寺西 隆行
スマイリーキクチさんへの名誉毀損で一斉摘発された、いわゆる「ブログ炎上事件」が、摘発からしばらくたった今日においても、ネット上でいろいろ記事…
-
ビデオリサーチの新技術導入は、テレビ業界の悪あがき?/中村 修治
テレビ視聴率調査の「ビデオリサーチ」は、これまで集計できなかった「録画による視聴率」を測定できる装置を開発したというニュースが先日流れた。何…
-
メディアを捨てよ、代理店。コミュニケーションをデザインせよ!/寺西 隆行
「トライバルメディアハウス」という、コミュニケーションデザインを真剣に考える会社があります。社長のイケダノリユキさんはブログもほぼ毎日書かれ…
-
脳科学を駆使した「生産性の高い組織」のつくり方/中島 康滋
本当に生産性の高い組織とはどんな組織でしょうか?人材配置をしてもなかなかその能力を発揮してくれないのはナゼでしょう?脳科学により個人の能力発…