INSIGHT NOW!
-
やっぱり「うつ」はなくならない/荒川 大
「うつ」による休職や退職後のカウンセリングの時に必ずと言っていいほどご家族やご友人から聞かされるフレーズがあります。「なんで、もっと早く気づ…
-
「世界のKitchenから」のマーケティング整合性に学ぶ/金森 努
東京駅構内のコンビニ「NEWDAYS」。店は狭く、商品棚を確保するため各社はしのぎを削っている。そこで、一気に7フェイスを確保している飲料がある。キ…
-
オバマにみる「サービスマーケティングにおける顧客満足」/家弓 正彦
オバマ政権がスタートして、世界中の期待が集まっている昨今ですが、、、ここで、オバマ氏にみるマーケティング戦略を考えてみました。そもそも、オバ…
-
情緒的価値が機能を実体を包み込んでしまう時代/伊藤 達夫
顧客は実体のある商品を買いに来ているのではない、価値を買いに来ているのだ!と言いますよね。ただ、もはや今は、機能的な価値を情緒的な価値が包み…
-
クリエイティブとロジックの相補性/伊藤 達夫
クリエイティブというと、岡本太郎さんのような芸術家を思い浮かべて、ロジカルという印象とは程遠い人も多いでしょう。ロジカルと言うと、学者やコン…
-
「名物に美味いものなし」は、本当か?/中村 修治
古い喩に「名物に美味いものなし」なんと言いましてーなんて、落語の枕みたいに。不況だ。倒産だ。困ったニュースがあまりに多いので、ここはお気楽に…
-
ニトリは家具のユニクロになれるか/竹林 篤実
この激悪不況下にあって、今期で実に22期連続で増収増益決算となりそうな企業がある。家具のニトリである。北海道創業という地理的ハンデを抱えながら…
-
もっと“本気に”グッドネット/寺西 隆行
「安心ネットづくり」促進協議会の設立総会に出席してきました。「利用者、産業界、教育関係者などが一丸となって「安心ネットづくり」を推進し、イン…
-
「給与明細を他人にぶっちゃける」その先に何がある?/中村 修治
今週は、「給与明細を他人にぶっちゃける」ニュースが世間を賑わした。他人の給与明細って、確かに気になる。素直に見たいとも思う。でも、それが現象…
-
プライスを下げるよりプロセスを高めよう/弓削 徹
商品が売れない。そこで、とにかくプライスダウンをしてしまう…。しかし、こんな時節だからこそ消耗戦を強いられる価格競争ではなく、どんな商品・サ…
-
出しゃばらない人は害がない、か?/小倉 広
チームを車の前後輪にたとえると…前輪であるリーダーが発揮するのが「リーダーシップ」。しかし、これだけでは前に進みません。実は、後輪であるメン…
-
退職時に会社に請求できるもの、できないもの。/荒川 大
年度末に向けて退職奨励や賃金カットに関する問合せが増えてきましたので、今回はリストラを受ける側から見た退職時に会社に求められるものとそうでは…
-
“干物”の知識をもっと食べよう!/松尾 順
「干物」を自分で作ったことはありますか?そもそも、料理さえろくできない私にはもちろん、干物を作った経験はありません。朝食でよく食べてますけど…
-
処理能力は入力量に比例する/伊藤 達夫
教育において、量というものを軽視する傾向が一時期あったと思います。「ゆとり教育」もその最たるものでしょう。ただ、情報エンティティが多ければ多…
-
レーシック:品川近視クリニックの戦略的プロモーション/家弓 正彦
すでにご存じの方は多いと思いますが、レーシックとは「角膜屈折矯正手術の一種」。最近レーシックが大ブームだそうで、私の身の回りでもそれは例外で…
-
年俸制で会社は変わらない/小倉 広
人事制度の目的は人を育てること。単なる給与分配の道具ではありません。しかし、多くの人が給与で会社が変わると誤解しています。人事制度は組織にと…
-
新入社員は″育てる″のではなく″育つ″/内田 正志
企業理念・マナー・会社の仕組み…、なんとなく似たようなラインナップとなってしまう新人研修、コンテンツを並べる前に、そもそも新入社員に求められ…
-
電話帳広告の今とこれから/松尾 順
あー、また勝手に置いてかれちゃったよ・・・毎年今の時期になると、事務所のドアの前に分厚いハローページとタウンページが黙って置かれていきます。…
-
安さだけでは勝てない時代 〜ユニクロとマクドナルドの戦略/家弓 正彦
100年に一度の大不況とはよく言ったもので、各社の業績見通しは軒並みマイナス成長ですね。暗いニュースばかりで、ちょっと辟易としてしまいます。そ…
-
組織力強化に必要不可欠な2つのポイント(2)/川原 慎也
“コミュニケーション”は、戦略を現場に浸透させるために、上下(幹部と部下)の認識の共有化のために、あるいは横(部門間)の連携強化のために、最…