INSIGHT NOW!
-
BtoBのできる営業組織 虎の巻?/上島 千鶴
コメント:BtoBのできる営業組織シリーズ虎の巻1と2を読んだという企業数社から問合せや相談がありました。Webを利用したネット上における施策とリ…
-
新型PSP『PSP go』はiPhoneを意識した戦略製品か?/安部 徹也
SONYが新型PSP『PSP go』の今秋発売を発表した。26,800円と高めの価格設定で快走を続ける任天堂DSに勝ち目はあるのか?ただ、SONYの戦略を分析すると…
-
「もんでいい?」はファンタであってファンタでない?/金森 努
6月1日発売の「ファンタ もみもみ フローズン」。「ふるふる」で炭酸飲料に禁断の「振る」という属性を加えたファンタは、1958年の発売以来、ついにこ…
-
新型インフルエンザの風評対策 vol.5/荒川 大
風評対策という形にしにくい取り組みを書いていますが、ある企業からの問合せで気になったことがありましたので、マニュアルの効用について考えてみま…
-
結婚したいなら「心理学」を学ぼう/荒川 大
結婚相手を見つけて落とす技のお話しではありません。昨年行った「離婚カウンセリング」と今年の「婚活セミナー」を通して感じた、配偶者をうつ病にさ…
-
もんじゃ焼きは儲からない?/松尾 順
先日、友人たちと久しぶりに月島に「もんじゃ焼き」を食べに行きました。メニューを見て、改めて思ったこと・・・「もんじゃ焼き、お好み焼きって、結…
-
ルーキーズ、おっぱいバレーの洪水宣伝に見る自己アピール/増沢 隆太
私たち一般人も転職や何かの新しい組織・グループに加わる機会はあります。そんな時、どのように自分の印象を残していくか、戦略を考えますか?テレビ…
-
ジーユーの「ケタ違い宣言」とユニクロのそろり値上げの予感?/金森 努
ユニクロを傘下に持つファーストリテイリング社の「g.u.(ジーユー)」ブランドの戦略が加速している。その影で主力のユニクロを同社はどう動かすのか…
-
商社マン しんちゃん。 走る! (7)/三宅 信一郎
〜高度成長からバブルを駆け抜け、さらなる未来へ〜1980年〜90年台にかけての日本経済のバブルが膨れ上がって破裂前後の頃の、筆者のドロドロの…
-
トヨタはなぜ、キレたのか?/金森 努
ホンダ・インサイト対トヨタ・プリウスの戦いが激化している。それもあり得ないぐらいの激しさで。百獣の王ライオンはどんな獲物でも全力で斃すといわ…
-
日本が生んだ世界最速ブラウザ・Lunascapeの世界シェア戦略(1)/INSIGHT NOW 編集部
世界最速にして世界唯一のトリプルエンジン搭載ブラウザLunascape。ブラウザといえばアメリカという常識を覆し、世界シェア拡大を狙うスタンスは、あ…
-
不景気と嘆くおっさん達が、今どきのギャルに学ぶべきこと。/中村 修治
女子中高生のなりたい職業に「キャバクラ嬢」がランクインされているというニュースが流れたのは最近のことだ。その現象を、バカな話だと一笑に付して…
-
仕事がうまく行かない時は…/小倉 広
今までと何を変えたわけでもなく仕事がうまくいかない。。そんな経験ありませんか?しかし、自分は変わっていないと思っていても、それまでと比較して…
-
注目!アンテナショップの動向/山岡 仁美
いわゆる物産館と思ったら大間違い、今、アンテナショップが面白い!特に激変しつつあるのが、そのスタイリッシュさ。ショップの場所も、銀座界隈に集…
-
弱みと向き合うことがマネージャーの出発点/樋口 弘和
よく議論になることかもしれませんが、研修などで学ぶマネージャーとしてのスキルは本当のところどのくらい役に立つのだろうか?という疑問が消えませ…
-
議論のファシリテーション/内田 正志
研修において、参加者にディスカッションをしてもらうことがあると思いますが、どのようにファシリテートすればよいのでしょうか?私は、議論の進行度…
-
新型インフルエンザ対策 vol.4/荒川 大
毎日観ている「天気予報」。では、降水確率が何%だと傘を持って外出しますか?リスクマネジメントで大切なことは、リスクをどのレベルで想定し、対策…
-
こうして生まれたヒット商品!〜いちごみるく誕生秘話〜/笠井 清志
昔から慣れ親しまれてきたサクマ製菓の“いちごみるく飴”。「サクサクおいしい」「コリコリ食べれちゃう」という斬新なフレーズで当時から消費者から…
-
Google Ad Plannerで“あのサイトのPVやUU”を調べてみよう!/安田 英久
グーグルが2008年6月から公開している「Ad Planner(アドプランナー)」というツールが、いつの間にか日本市場にも対応していて、一部で話題になって…
-
『暴走する資本主義』:一個一個のビジネス人に重く問う一冊/村山 昇
箍(たが)のはずれた資本主義を修正するために、個別の強欲企業・守銭奴経営者をやり玉に上げることは根本の解決にはならない。それは、私たち一人一…