INSIGHT NOW!
-
iPadは教科書になれるか?/今野 篤
米Appleが1月27日(現地時間)、タブレット型デバイス「iPad」を発表した。ちょうど、、iPhoneとノートPCの中間に位置する製品になる。新しく搭載され…
-
『障がい者をチャレンジドと呼ぼう』と提唱する政治って?/中村 修治
鳩山首相の施政方針演説があったのは先月末である。「命を、守りたい」と始まったその演説には、賛否両論あるのだが・・・。個人的には、次のフレーズ…
-
Twitterの破壊力〜ライブドア田端さんにRTされ感動〜/廣瀬 高志
Twitterをやってない方必見!ソーシャルメディアの可能性と、情報発信の重要性を再認識した感動エピソード。初めまして!PE&HRの起業家講座にて最優…
-
國母選手のスタイルをパーソナルデザイン的見地からみると!?/唐澤 理恵
スノーボード・ハーフパイプで期待されていた日本選手3名、メダルには至らず残念な結果に終わりました。さておき、國母選手はあのスタイルで話題にな…
-
サラリーマンのための副業塾 vol.1/荒川 大
最近の雇用情勢やハローワークの求人の動き、そして35歳以上の方々のキャリアカウンセリングなどを踏まえて、もし副業をしたいと考えた場合にはどうす…
-
2月21日発売の「SK−II新製品」に見る美白化粧品の衝撃的な変化/山田 美帆
「SK-?」と言えばアンチエンジングの代名詞。桃井かおりさんの張りのある肌がそれを雄弁に物語っています。今回は、2月21日に発売の美容液をはじめ、…
-
本物の木が持つストーリーを伝えるジャパンモールディング/中ノ森 清訓
前回は、FSCという森林認証の紹介を行いました。今回は、「次の世代に残していける材料」に拘った結果、FSC認証木材にたどりつき、FSC認証木材の普及…
-
「マーケティング」もニッチに売れ!?/金森 努
「ターゲットをそんなに絞り込んだら売れる数が減るじゃないか!」・・・そんな意見がしばしば会議で出される。高度成長期を経験している高齢の役員、…
-
手帳の予定欄に空白部分がある人、手をあげて!/小倉 広
□日△時××で○○社●●社長と会食たいていの人はアポイントの決まっている顧客や取引先の訪問などアポイントが決まったものしか手帳に書きこまない…
-
パーソナルブランディングのススメ 〜活性化人材となるために〜/星野 善宣
皆さん、パーソナルブランディングって聞いたことありますか?活躍しているビジネスパーソンは、無意識かもしれませんが、皆さんパーソナルブランドを…
-
居抜きよりM&Aがお得な5つの理由/清水 美帆
店舗経営者にとって、いつかは必ず迎える「閉店・撤退」という選択。原状回復をして通常の撤退をするよりも、居抜き物件としての売却をするよりも、M&…
-
リスクを取らない商売に繁栄なし。小学館など売切商法導入/中ノ森 清訓
小学館や角川書店などの出版大手が、これまでの慣行であった書店で売れ残った本の返品を受け付けない代わりに、書店の利幅を増やす書店への売り切りで…
-
企業の内部、外部にある「環境」を考える/伊藤 達夫
今日は、企業の「環境」のお話しです。環境問題で言う環境ではなく、内部環境、外部環境で言う環境です。企業におけるロジカルコミュニケーションの講…
-
国際会計基準の収益認識が改訂される:製品保証はどう扱う?/野口 由美子
国際会計基準の収益認識については改訂作業が進められています。日本の会計基準と国際会計基準では収益認識基準が違うことがあると考えられていますが…
-
さすがP&G!人を動かし、買い続けさせる販売促進!/金森 努
成功する販売促進は、消費者の心を洞察(インサイト)し、行動を読み買わせる。さらに、一度きりでなく、買い続けさせるように仕向けることである。…
-
UCCがTwitterで失策→お詫び、なぜソーシャルメディアは難しいのか/安田 英久
今日は、ソーシャルメディアへの企業の取り組みについて、ある事件をとりあげて考えてみます。UCC上島珈琲が、Twitterを使ったPR活動でスパム的な行為…
-
売れるべくして売れた「ポメラ」ヒットのカラクリ/竹林 篤実
キングジムが出した電子メモ「ポメラ」が好調だ。発売初年度には当初計画比の3倍もの売上となり、ニッチとはいえ大ヒットとなった。その、マーケティ…
-
「人を評価する目線」を揃えるな。/川口 雅裕
「評価の目線がバラバラ」は、本当にダメなのでしょうか?を考えてみましょう。例えば人事評価で、彼のこの半年の働きを何点とするか、あるいは彼を昇…
-
起業講座1:国内最大のマイクロストックフォト『PIXTA』(2)/INSIGHT NOW 編集部
『INSIGHT NOW!』勉強会のなかから、PE&HR株式会社(http://www.pehr.jp)が開催した会の特別レポートです。インキュベーション事業を行う同社の…
-
国母選手を気に食わねーなーと思ってるオヤジたちへ/増沢 隆太
國母選手への猛反発。オヤジ管理者から見れば、ハナハダなっとらん最近の若いモンに見えるのではないでしょうか。若者を部下として持つ管理者の、人事…