INSIGHT NOW!
-
「日本企業にはチームがない」 - 顧客ロイヤルティ向上に不可欠なチーム力アップ/松尾 順
顧客ロイヤルティ向上のためには、カスタマージャーニーを構成するあらゆるタッチポイントにおいて、最大の顧客満足を提供することが必須です。このた…
-
輝いている男がどこにいるんだ?/日野 照子
『女性が輝く社会づくり』が安倍政権の最重要課題の一つだが、なぜ、「誰もが輝く」ではいけないのか。この感性が差別を助長し、逆差別を生む。真のダ…
-
学歴は家庭環境/純丘曜彰 教授博士
/いまどき学歴=頭の良さではない。人権云々で問えなくなった人物の生育環境や家庭背景の良否が学歴として注目されてしまっている。世界的に格差社会…
-
電子書籍の概念が変わる!必読!反転教科書!/中村 修治
AmazonのKindle書籍「反転教科書」は、必読である。この電子書籍の在り方が何よりおもしろい!これは、マーケティングに携わる者にとって「目からウロ…
-
調達購買資材部門ベンチマーク調査結果について/野町 直弘
昨年の9月中旬〜10月にかけて皆様にご協力いただきましたアンケート調査のレポートについて取り上げます。 皆様新年あけましておめでとうございます。…
-
30年後も専業主婦がいるのか?/日野 照子
NHKスペシャル『NEXT WORLD』の描く2045年が、サラリーマンと専業主婦、子供二人というステレオタイプ家庭だったことに驚く。もっと多様性を考えよう…
-
身の程知らずの就活はムダ/純丘曜彰 教授博士
/有名企業は、12大学のターゲット、+10校の採用審査対象がある。よほどのウリもないのに、これら22校以外の学生が、有名企業をいくら受けても…
-
「ホスピタリティ」とは何か?−石丸雄嗣さんインタビュー/松尾 順
独自の「ホスピタリティ・ロジック」を開発された、プレディーカ・マネジメント代表取締役社長の石丸雄嗣さんに「ホスピタリティとは何か?」について…
-
会社の利益とは?/小笠原 昭治
あまりにも基本すぎて見落としがちな、会社・企業の利益とは何ぞや?について、筆者なりの定義を短くまとめました1.正社員にとっての利益とは?会社を…
-
団塊世代が日本を最終破壊する/純丘曜彰 教授博士
/団塊世代は、数の力、横の連携だけで、この40年もの長きにわたって組織や方針の決定権を強引に握り続けてきた。このために、次の世代は、その組織…
-
受験以前の受験の心得/純丘曜彰 教授博士
/受験も本番となると、いろいろ勝手が違うところがある。この場に及んで、いまさら勉強してどうなるものでもないだろうが、これまでの努力と成果をき…
-
教育のポルポト派/純丘曜彰 教授博士
/教育改革論者の多くが、教育界から卒業できなかった社会の「負け組」。彼らはルサンチマンで丸暗記を否定するが、丸暗記のオウム返しの詰め込みのな…
-
2014年の2つのトレンド−協働とサスティナビリティ−/野町 直弘
今年は一見静かな年でしたが、実は将来振り返ると2つのトレンドが出てきた年になったことでしょう。それは協働とサスティナビリテぃです。 今年最後の…
-
DMはリサイクルしやすさを考えよ/日沖 博道
世の中にある「折角なのに惜しい!」シリーズ、今回はダイレクトメール(DM)。ただでさえ迷惑がられやすいのに、処分に手間を掛けさせて嫌がられては…
-
あまりに少ない/見えない、駅での表示・案内板/日沖 博道
世の中にある「折角なのに惜しい!」シリーズ、今回は駅での駅名表示板と乗り換え・出口案内板。いずれもたまに訪れる人に親切とはいえない。…
-
ニッパチ(2:8)の法則/長尾 和彦
ウェブサイトの企画、設計の初期段階は全体的にもやっとしているので、特定の法則に従って今ある情報を分類する事は、具体的な検討を行いやすくする意…
-
サイト設計の勘所/長尾 和彦
どうも、長尾です。最近まったくアウトプット出来てなかった事の反省も兼ねて、サイト設計について自分の拙い経験を基に頭の整理を兼ねて書いて行こう…
-
なぜサンタは太っているのか/純丘曜彰 教授博士
/サンタの白い袋に入っているプレゼントは、おもちゃなんかじゃない。ほんとうにたいせつな、子供の幸せを祈る気持ちだ。/…
-
選挙に立候補する皆様へ。有権者より/小笠原 昭治
選挙に立候補する皆様へ、有権者の心の内を、十行にまとめました(顧客十戒の本歌取)…
-
自動化の合理性/野町 直弘
今までの日本では「自動化、機械化することが合理的である」という真理が大きな疑問なく受け入れられてきました。しかしそれを変えていかなけれななら…