写真提供:マイナビニュース

写真拡大

アジア最大級の写真イベントCP+ 2014、カシオブースは、EXILIM(エクシリム)シリーズのフラッグシップモデル「EX-10」と、その兄弟機として新たに発表された「EX-100」を中心に据えた展示だ。

新モデルのEX-100は、1/1.7の大型センサーをはじめとするEX-10の基本性能をそのままに、全域F2.8の10倍ズームレンズ搭載し、3月下旬に発売が予定されている。詳しくは別記事『カシオ「EXILIM」、ズーム全域F2.8の光学10.7倍レンズを搭載した「EX-100」』を参照いただきたい。

EX-10とEX-100の特長的な機能として「プレミアムブラケティング(2軸ブラケット撮影機能)」が挙げられる。これは「フォーカス×絞り」「ホワイトバランス×明るさ」といったように、2種類パラメーターを組み合わせて、それぞれを少しずつ変化させながら連続撮影するすることで、より自分のイメージに近い写真を撮ることができる機能だ。

今回のカシオブースでは、このプレミアムブラケティングの体験ステージを正面に設置。ヨーロッパの街角をイメージしたポップなセットを背景に、美しいコンパニオンをモデルに、存分にポートレート撮影を体験できる。

さて、新製品のEX-100は、先に登場したEX-10と比較して、プレミアムブラケティングで選択できるパラメーターの組み合わせが増えている。しかも、ホワイトバランスとの組み合わせが増えたので、このステージのようなカラフルなシーンで特に表現の幅が広がるのだ。しかも、10倍ズームレンズなので、ぐっとモデルに寄った撮影ができるのも嬉しい。撮影体験の際には、ぜひEX-100を手に取ってみることをおすすめしたい。

その隣のステージでは、これまた美しいコンパニオンをモデルに5秒間で何枚の写真を撮影できるかを競う「エクシリム サクサク撮影チャレンジ」というイベントが開催されている。参加者のうち最も多い枚数を撮影した人は景品がもらえるので、ぜひチャレンジしてみよう。なお、筆者が確認した時点で、最高枚数は10枚だった。これが優勝の目安かも…?

このほか、ゴルフ専用EXILIM「EX-FC400S」を使ったゴルフフォーム撮影体験コーナーや、アジア地域で人気のTRシリーズも展示されている。ブースではプレミアムブラケティングに関するアンケートも行っており、タブレットを使って簡単に答えられるうえに、カシオのノベルティグッズがもらえるぞ。

(青木淳一)